• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月19日

【蔵出し】2009年フォーミュラ・ニッポン_トムス

【蔵出し】2009年フォーミュラ・ニッポン_トムス タイトルの通り、2009年のフォーミュラニッポンの撮影写真から、一枚蔵出ししてきました。

チームはずっと応援しているTOM'S(トムス)
ドライバーは後にワールドチャンピオンとなるアンドレ・ロッテラー

私にとっての2009年という年を説明させてください。
私は中学生の頃から一眼レフに135mmくらいの望遠レンズを付けて東名高速の土手からスーパーカーを撮影していました。
当時のカメラはデジタルではなくフィルム。
オートフォーカスなど世の中には存在しなかった時代。
オート露出も付いていない安い古いペンタックスのカメラでした。
露出はカンに頼って(^^)
基本はISO100で天気晴れなら1/125、f8。曇りなら1/125、f5.6。が基本でした(^^)

2000年頃まではレースの写真も撮ってました。
その時代もフィルム。
でも、当然、オートフォーカス、オート露出は付いている時代。


その後、海外赴任しまして、その間に時代はデジタル一眼やコンデジになり・・・

数年後に帰任したものの、2009年まではカメラからは遠ざかっていました。


ですが、2009年から、また写真を撮ってみようかなーと思い、デジイチの中級機を買い、望遠レンズはフィルムカメラ時代に使っていた300mmレンズに1.4xエクステンダーを付けて撮影を始めました。


その2009年に撮影した写真がタイトル写真です。

いやー、スピード感は全く無い、シャッタースピード1/500の写真なのですが、ピントが合う合う。
それだけで感激でした。

2009年の時点で12-3年落ちのレンズなので、オートフォーカスはスッゴク遅いのですが、それでも当時はその性能を引き出すEOS_50Dというカメラに感激しました。
今から15年も前の中級機なんですけどね。
フィルムカメラ時代に使っていたEOSのフラッグシップより断然フォーカシングが速く!!!フィルムじゃないのでランニングコストは初期投資のコンパクトフラッシュっていうメディアだけ買えば、いくらでも撮影出来るし、その場で撮影の確認も出来るし(^^)

な、感じでした。



【蔵出し】フォーミュラのシリーズ、ブログ化しようかな~

ではでは。。


スーパーフォーミュラ フォーミュラニッポン Fポン レース撮影
ブログ一覧 | レース | 日記
Posted at 2025/06/19 21:55:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

マニュアルからオートへの変遷(カメ ...
porschevikiさん

インパネの撮影
夏がだ~い好きさん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

FUJICA GS645 prof ...
とっくりこだぬきさん

フィルムカメラ
温泉二号さん

人類のカメラ再び…
porschevikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@暁菜 さん かもねー」
何シテル?   08/16 07:41
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation