• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2025年04月27日 イイね!

もてぎ2&4 撮影写真 ④ -日曜日-

もてぎ2&4 撮影写真 ④ -日曜日- 先週の金土日と3日間、栃木県モビリティリゾートもてぎで開催された、もてぎ2&4レースを観戦してきました。

撮影した写真の整理が付きましたので、時系列でブログに貼っていきます。

今回は最終日・日曜日の撮影写真を・・

日曜日の朝イチは、スーパーフォーミュラ第4戦の予選
山下健太選手(ヤマケン)がポールポジションを獲得
ヤマケンのキャラが好きで応援しているので、午後の決勝レースでもイイ走りを見せてくれることを期待しました。

●ヤマケン



●前日の第3戦優勝の牧野任祐選手



●前日2位の太田格之進選手



●前日3位のフラガ選手



●岩佐歩夢選手



●福住仁嶺選手



●大湯都史樹選手



●野尻智紀選手



●大嶋和也選手



●JUJU選手(野田樹潤)



予選の後は、ピットウォーク
パドックまで戻ってピットウォーク参加の列に並びます。
ピットウォークのではレースアンバサダー(レースクイーン)のおねえさんの写真を撮影しましたが、前日・土曜日の分と併せて、次のブログに貼りたいと思います。

ピットウォークのあとは、JSB1000の決勝レースと、それに引き続きスーパーフォーミュラの決勝レース。

ヘアピンで観戦することにしました。メインのグラスタ裏やパドックからはかなり遠い場所ですが、歩きます。(^^)



■JSB1000決勝レースの開始
黄色いマシン・ゼッケン10・ダンロップホンダの長島哲太選手が抜け出ますが、赤いマシン・ゼッケン3・ドゥカティの水野涼選手が追いかけ、トップに躍り出ます。





その後、青いマシン・ゼッケン2・ヤマハファクトリーの中須賀克行選手が長島選手をパスし2位に浮上。



●ホンダ 高橋巧選手





●ヤマハ 中須賀克行選手





●優勝はドゥカティ 水野涼選手  おめでとう(^^)/







終わってみればドゥカティ水野選手のぶっちぎりでした。


続いて3日間の最終イベント
スーパーフォーミュラ第4戦決勝レース

予選でダントツの速さでポールポジションを獲得した山下健太選手

でしたが・・・・

1周目のアクシデントによるセイフティカー導入に合わせ、いち早く規定のタイヤ交換に入ったのですが・・・・後輪のナットが閉まっておらず・・・早くも戦線離脱。。。かわいそうでした。。







優勝争いは、前日と同様チーム・ダンディライアンの2人。
セイフティカー導入をステイアウトし表の1位を走る牧野任祐選手





ピットイン・タイヤ交換を行った裏の1位を走る太田格之進選手





じわりじわりとポジションを上げてきた岩佐歩夢選手







野尻選手、パッとしませんでした。。





応援するトムスの坪井翔選手もパッとせず。。


ただ、トムスのもう1台、サッシャ・フェネストラズ選手は今大会で調子を上げてきた感じです☆



JUJU選手は、相変わらず賛否ありますが、下位を走ってはいましたが、そう簡単にはパッシングされない感じで、予選のタイム差他車に対し大きいものの、レースになると、ごぼう抜きされるという感じでもなかったですね。



結局、優勝は太田格之進選手でした。
おめでとう(^^)/



そんな感じの3日間のレース観戦でした。
JSB1000もスーパーフォーミュラも良いレースでした。

天気も良かったです。

ただ、片道80kmを3日間通い・しかも現地着6:30amあたりを目指して・・はちょときつかったです。笑

次のブログではピットウォークで撮影したおねぇさん達の写真を貼りつけようと思います。

ではでは。。

#スーパーフォーミュラ
#JSB1000
#流し撮り
#もてぎ
#2&4
Posted at 2025/04/27 17:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年04月27日 イイね!

もてぎ2&4 撮影写真 ③ -土曜日-

もてぎ2&4 撮影写真 ③ -土曜日- 先週の金土日と3日間、栃木県モビリティリゾートもてぎで開催された、もてぎ2&4レースを観戦してきました。

撮影した写真の整理が付きましたので、時系列でブログに貼っていきます。

今回は土曜日の撮影写真を・・・

とはいえ、前日の金曜日にかなりの枚数シャッターを切り、一日でお腹いっぱいな感じになっていたので、土日は撮影は軽めで観戦しました。

朝イチはスーパーフォーミュラ第3戦の予選。
ただ、直後にピットウォークがあるため、スーパーフォーミュラは観ず、ピットウォーク参加の列に並んでいました。
ピットウォークの写真は後日上げたいと思います。

ピットウォークが終了し、直後に2輪のJSB1000予選。
撮影ポイントに移動している時間がないので、パドックから撮影しました。
















ゼッケン3・ドゥカティ・水野涼選手がポールポジション獲得。
3日間通して調子か良かったです。


このあとお昼の時間ですが、お店はたくさん出ているのですが混むんですよねー
いつもはお昼の時間帯をずらして食事するのですが、今回のレースはタイスケが立て込んでいてお昼の時間帯しか食事する時間がなかったです。
で、軽く、たこ焼きとフライドポテトを食べました。笑

午後はいよいよスーパーフォーミュラ第3戦決勝です。


チーム・ダンディライアンの2台、速かったです。

■優勝おめでとう(^^)/
チーム・ダンディライアン  カーナンバー#5
牧野任祐選手






■2位おめでとう(^^)/
チーム・ダンディライアン  カーナンバー#6
太田格之進選手



●ウィニングラン






応援しているチーム・トムスは・・
坪井翔選手が結果的には4位でフィニッシュしましたが、イマイチパッとしない感じでした。






また、こちらも応援している一人であるチーム・無限の岩佐歩夢選手。
良いところを走っていたのですがマシントラブルでリタイア。
残念でした。。



次のブログは翌日のスーパーフォーミュラ第4戦とJSB1000の決勝レース。

ではでは。。

#スーパーフォーミュラ
#SF
#JSB1000
#全日本ロードレース
#流し撮り
#もてぎ
#2&4
Posted at 2025/04/27 08:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年04月26日 イイね!

もてぎ2&4 撮影写真 ② 金曜日 スーパーフォーミュラ

もてぎ2&4 撮影写真 ② 金曜日 スーパーフォーミュラ先週の金土日と3日間、栃木県モビリティリゾートもてぎで開催された、もてぎ2&4レースを観戦してきました。

撮影した写真の整理が付きましたので、時系列でブログに貼っていきます。

写真が多いのでブログは複数に分けていきます。


初日・金曜日・・・
この日はレースの予選・決勝は行われず、フリープラクティス(FP)の日。

朝イチの走行は国内2輪レースの最高峰であるJSB1000のFP1
40分の走行時間
ここで撮影した写真は前のブログに貼りました。


そのあとはいよいよスーパーフォーミュラのFP1
1時間の走行時間です。

場所を移動して撮影。

コーナーリング速度は2輪より4輪の方がはるかに速く、なかなかピントが合いません。
昨年からもやもやしていまして・・・・というのは、今使っているカメラ性能の限界のようなものも感じています。
で、コンサバな設定で撮影。


では貼っていきます。
(ずっと同じポイントからの撮影なので、同じ構図が多いです。汗)












































午後はJSB1000のFP2からはじまります。
午前中と同じく40分の走行
こちらの撮影写真は、午前中のJSB1000と同様、前のブログにはってあります。

そのあと、スーパーフォーミュラのFP2
1時間の走行


カタログみたいに同じアングルの写真ばかり撮影していました。汗

では貼っていきます。
















次もカタログ的・・・汗












以上で金曜日・スーパーフォーミュラのフリープラクティスの撮影写真は終わりです。

今年に入り、富士のスーパーGTテスト以来2回目のサーキット撮影ですが、やはりハコ車のスーパーGTに比べ、フォーミュラははるかにクイックで撮影は難しく、コンサバな撮影設定で撮りました。
撮影も年々下手になっている感じです。

とはいえ、かなりの枚数のシャッターを切ったので、金土日と3日間あるうちの初日で、撮影はもう結構お腹いっぱいな感じでした。笑


次のブログでは2日目・土曜日の撮影写真を貼りたいと思います。

ではでは。。

#スーパーフォーミュラ
#superformula
#流し撮り
#もてぎ
#2&4
Posted at 2025/04/26 07:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年04月25日 イイね!

もてぎ2&4 撮影写真 ① -金曜日 JSB1000-

もてぎ2&4 撮影写真 ① -金曜日 JSB1000-先週の金土日と3日間、栃木県モビリティリゾートもてぎで開催された、もてぎ2&4レースを観戦してきました。

既に金土日の分は即日簡単にブログを上げていますが、撮影した写真の整理が付きましたので、時系列でブログに貼っていきます。

写真が多いのでブログは複数に分けていきます。


初日・金曜日・・・
この日はレースの予選・決勝は行われず、フリープラクティス(FP)の日。
朝イチの走行は国内2輪レースの最高峰であるJSB1000のFP1

約40分の走行時間でしたが、イイ写真が撮れるタイミングはそう多くはありません。
というのは、バイクの場合、タイムアタックに入っている本気度100%の時は、マシンを大きく傾かせコーナリングしていきますので"良い画になります”が、流しているときはあまり傾かせないので画になりません。

では貼っていきます。
(例によって、どの写真も同じアングル同じ構図です。笑)














40分間撮影したあとは、国内4輪レースの最高峰・スーパーフォーミュラのFP1です。
撮影場所を移動し1時間の撮影。
その時の写真は、次回ブログに貼りたいと思います。



午後はJSB1000のFP2
午前中と同じく40分の走行

撮影ポイントに移動します。

見下ろしアングルで逆光なので、基本的にはあまり好きな条件ではないのですが、バリエーションを増やす意味で良く行く撮影ポイントです。

では貼っていきます。












以上が、初日・金曜日のJSB1000の撮影写真です。


このあと、午前中と同じくスーパーフォーミュラのFP2が行われましたが、同じポイントから撮影を行いました。
その写真は別途ブログに上げたいと思います。

こんな感じで写真を撮りましたが、2輪はまあまあの出来でした。

FPの内容については、興味のある方は既にネットニュース等でご存じだと思いますので書きませんが、今回はヤマハファクトリーに加え、ホンダ、スズキもワークスが参戦し盛り上がりを感じました。
ドゥカティ水野涼選手が好調でした。ゼッケン3 のマシンです。


ではでは。。

#JSB1000
#ロードレース
#もてぎ
#2&4
#流し撮り
Posted at 2025/04/25 06:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年04月20日 イイね!

2025スーパーフォーミュラ Rd.3-Rd.4 DAY3 ちょこっと

2025スーパーフォーミュラ Rd.3-Rd.4 DAY3 ちょこっと金曜日から3日間、隣の県の栃木県に3日間通いました~
もてぎ2&4・モビリティリゾートもてぎ

4輪のスーパーフォーミュラの第3戦と第4戦
2輪のJSB1000のレース
サポートレースのポルシェカレラ・カップ

天気は3日間暑かったです。
今日も朝方はちょっと涼しいかなと思いウィンドブレーカーを着ましたが、時間が経つにつれ気温もそれなりに上がり、半袖シャツの下にクール長袖を着てちょうど良い感じでした。


今日のコンテンツは
・朝イチは午後に行われるスーパーフォーミュラ第4戦の予選
・そのあとピットウォーク
・午後にはまず2輪のJSB1000のレース
・そして最後はスーパーフォーミュラ第4戦決勝レース

今日のカメラも昨日と同じく重いレンズは持って行かず身軽な感じ~
とはいえ、皆さんが想像するほどは身軽ではありません。笑
70-200mmレンズ、1.4倍テレコン、24-70mmレンズ、コンデジ。これだけは持って行っています。持って行かないのは300mmレンズだけ。笑
なので、カメラリュックは背負っています。


■朝イチのスーパーフォーミュラの予選
山下健太選手(ヤマケン)が久々のポールポジション獲得で盛り上がりました。
決勝レースは1周目、いきなりのアクシデントで優勝争いからは脱落してしまったのですが・・・・

<予選でポールポジションを獲得したヤマケン>



■ピットウォーク
スーパーフォーミュラの予選は結構遠くの方まで歩いて行ってしまったので、長い道のりを戻ってパドックへ。
昨日よりもお客さんは多かったですね~

<かわいいおねぇさんやキレイなおねぇさんたち>







■JSB1000のレースは、またパドックからはとても遠いヘアピンへ
ここでJSB1000の決勝レースとスーパーフォーミュラの決勝レースを見ることにしました。

JSB1000は金曜日のフリープラクティスから好調で予選もポールポジションをGETした水野涼選手のぶっちぎりの勝利でした。

<水野涼選手の写真>






■最後はスーパーフォーミュラ第4戦 決勝レース
昨日に引き続き、docomoダンディライアンの1-2でした。

優勝は太田格之進選手

<太田格之進選手の写真>



<ウィニングラン>




な感じで3日目も楽しみました。

次回はGW富士のスーパーGTです。

ではでは。。


#スーパーフォーミュラ
#superformula
#JSB1000
#流し撮り
#レースアンバサダー
#レースクイーン
Posted at 2025/04/20 22:21:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456 7 8 9
10 111213 14 1516
17 1819 202122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation