• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2025年08月02日 イイね!

今日のお昼はらーめん(^^)

今日のお昼はらーめん(^^)先週に引き続き、いつものらーめん屋さんの喜乃壺(きのこ)へ。

先週は魚介豚骨スープの太麺つけ麺でしたが、今日はらーめん。

煮干しそば・塩・細麺
チャーシューは炭焼ともう一枚直火焼きをチョイス

どちらとも暑さ1cmくらいの肉肉しいチャーシューです。

トッピングは爽やかな白ネギと青ネギ。
海苔とメンマ。

細麺は低加水でパツパツと歯切れの良い麺です。

スープは煮干出汁の塩味。やや塩分高め。


今日も美味しかったです。

ごちそうさまでした。

あと1時間くらいするとスーパーGT富士DAY1の決勝レースが始まりまーす。

今日は色々出かけていてFPとか予選と全くみてないので、これからJスポオンデマンドでさらっと流し見しまーす。

ではでは。。
Posted at 2025/08/02 13:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2025年07月26日 イイね!

久しぶりにつけめん(^^)

久しぶりにつけめん(^^)今日のお昼は8か月ぶりに山岡家以外のラーメン屋さんへ。

年末からGWあたりにかけては山岡家1号店に朝ラーに通っていたり、そのあと今日までは糖質を控えて朝ラーも行かなくなり。笑

今日のお店は贔屓にしている 喜乃壺(きのこ)というお店。

注文したのはつけそば。
このお店では、いわゆるつけ麺をつけそばという呼称で出しています。


スープは熱々の魚介豚骨のダブルスープ。

麺は冷水でしっかり締めた太麺。
付け合わせは海苔とメンマ。
チャーシューは直火焼き、炭火焼き、バラまき、低温調理からひとつ選べます。
自分はさらにチャーシュー追加のチケットを一枚買いチャーシューふたつ。
選んだのはいつもの、直火焼きと炭火焼きを1枚ずつ。(^^)
厚さ1cmくらいの大判の肉を2枚。
食べごたえあります。

久しぶりに食べましたが、こちらのお店の魚介豚骨はかなり美味いです。


全部食べ終わって、残ったスープはスープで割ってもらいます。

鶏スープと煮干しスープが選べて、自分は煮干をチョイス。

スープで割るだけではなく、コロコロチャーシューがゴロゴロ10個ぐらい追加され、青ネギを振って、ゆず皮で爽やかに味変~(^^)



ご馳走さまでした。

あ、近頃のラーメンとかつけ麺とかはビジュアル重視で麺を綺麗に盛り付ける、麺線を重視したお店が多いですが、こちらは味重視。麺を箸でつかみ易いように麺はばらけさせます。
こういうお店、大好きです。



また今度行こうかな。

次は定番の煮干しそば・塩・細麺で~


ではでは。。


つけめん つけ麺 らーめん ラーメン
Posted at 2025/07/26 13:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2024年11月18日 イイね!

つけめん

つけめん土曜日は久しぶりにいつものラーメン屋さんの喜乃壺(きのこ)へ。
つけそば を頼みました。

チャーシューを1枚追加して、直火と炭焼をチョイス。
両方とも厚さ1センチくらいで大きく肉肉しい。
スープは濃厚魚介豚骨。熱々です。
麺はもちろん太麺で300g。冷水でキッチリ締めてあります。

美味しいです。
スープ割りも美味しい。
コロコロチャーシューを10切れほど入れてくれて、きざみネギ、ゆず皮などもいれてくれて豪華スープ割り。(^^)

ごちそうさまでした。

レビューは過去ブログにも書いてあったりします・・・
同じことしか書いてないです。汗

#ラーメン
#らーめん
#つけめん
#つけ麺
Posted at 2024/11/18 21:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2024年10月03日 イイね!

つけめん(^^)

つけめん(^^)最近、休日の朝といえば、かなりの確率で山岡家1号店へ朝ラーを食しに行ってますが。。。

あそこはあそこで独特の味をもつラーメンで、ネギ醤油ラーメンを好んで食べています・・・休日朝の「何シテル?」でご存じかと思います。汗

が、やはり一般的に美味しいと言われるお店でのラーメンもたまには食べておかないと味覚がおかしくなるので(笑)久しぶりに、贔屓にしているらーめん屋さんの喜乃壺(きのこ)へ久しぶりに行ってみました。


注文したのは つけそば ←一般的に言う、つけ麺です。
チャーシューは1枚付いていて種類を選べるタイプ。にもう1枚チャーシューを追加してチャーシュー2枚。
選んだのは直火焼きチャーシューと炭焼チャーシュー。
どちらも暑さは10~12mm程度で肉肉しいです。

スープは魚介豚骨煮干って感じのトリプルスープ。熱々です。
麺は太麺、氷水で締めて冷たいです。

他のトッピングは海苔とメンマ。

やはり美味しいと評判のお店で提供されるものは美味しいです。(^^)

麺を食べ終わって残ったスープはスープ割りしてもらいます。

煮干しスープと鶏スープのどちらかを選べるのですが、この日は煮干を。。


柚子の皮とコロコロのチャーシューを10個くらい追加してくれます。

最後まで美味しいです。

ごちそうさまでした。



暫く、山岡家の朝ラーはお休みするとしましょうか・・・
でも、実はサービス券が溜まってラーメン1杯無料になるので、もう一回は行きましょかね。


ではでは。。
Posted at 2024/10/03 18:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2024年06月17日 イイね!

蜂と蝶・鶏と水(濃厚)+替え玉ジェノベーゼソース

蜂と蝶・鶏と水(濃厚)+替え玉ジェノベーゼソース昨日のらーめん

お店の名前は 蜂と蝶
注文したのは 鶏と水(濃厚)+替え玉ジェノベーゼソース

約1か月ぶりの訪問

昨日はシャッターズのポールポジションでした


お店に入り食券買って、案内された席に着き、お水を取りに・・・

前回のブログでは書き忘れましたが、ここのお店はお水が3種類用意されてます。
昨日は、フルーツ系のお水と無農薬茶系のお水と銘水系のお水の3種類。
セルフで好みをいくらでもお替りもできます。
自分はお茶系のお水をチョイス。

席について程なく、お通しのサービス。(^^)

鶏チャーシューをサイコロ状に切って醤油スープのカエシを振りかけた感じ。
イケます。ビールが欲しくなっちゃいます。(^^)


ラーメンが到着。
鶏と水(濃厚)

スープは鶏白湯で、やや粘度がある。
麺は細麺ストレート、低加水でパツっと歯切れの良いもの。

トッピングは穂先メンマ2本、鶏チャーシューの上に低温調理の豚チャーシュー。の上に玉ねぎスライス。の上にビジュアル的な青ネギとお花。
見映えだけでなく味も美味しいです。

2/3ほど食べ進めたところで、替え玉を注文。
今回はジェノベーセソースをチョイス

麺は平打ち縮れ麺。
トマトがほのかに感じられるジェノベーセ風味。
ちょっとオイリーかな。。
あと、麺がほぐれ難いので、ちょっと食べ辛いかな。。
と個人的には思います。
でも、これで替え玉360円ですからね。これは頼まない手はありません。はい!

お通しサービスまでいただいて、ごちそうさまでした。

美味しかったです。

またそのうち訪問ですね。

ではでは。。

#らーめん
#ラーメン
Posted at 2024/06/17 20:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | らーめん | 日記

プロフィール

「@S200R さん おはようございます。今日のドライバーは平川選手ですね」
何シテル?   08/06 04:58
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation