• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2022年03月26日 イイね!

2輪レースの写真・ツインリンクもてぎ -①-

2輪レースの写真・ツインリンクもてぎ -①-来週末、もてぎで全日本ロードレースが開催されるので、バイクレースの写真を蔵から出してきました。

もてぎで撮影した写真なのですが、コメントしながら貼っていこうと思います。

来週末撮影に行かれる方の参考にでもなればと。。。(^.^)



■2017年 ヘアピン外側


【コメント】
いつも書いてるフォーミュラの写真はドライバーをフィーチャーして・・・。というのと同じでバイクのレースもライダーを主役にしたい。つまりメットにバチピン。
他方、やはりバイクはコーナーでバンクさせているところが画になる。
従って、バイクレースを撮影する時は基本的にコーナー内側から撮影するのが好ましい。
というところで、この写真はそこのところはセオリー通り。

でも、残念ながら見下ろしアングルなんですよね。なので迫力が無いんです。。。
アマチュアカメラマンが入ることの出来るエリアは限られているので、ヘアピン外側からコーナー侵入前をコーナー内側から撮る。でも、見下ろしアングルで迫力無し。という感じです。



■2017年 ヘアピン外側


【コメント】
撮影場所は1枚目の写真と同じヘアピン外側。
メットを止めて、マシン、路面、縁石、後続マシンのブレにより動きを出す。
高速シャッターで完全に止めてしまうと、マシンが写真に向かってそのまま左側に転倒するんじゃないかという違和感のある写真になってしまう。
(そういう写真は明るさを極端に落とし黒く塗りつぶしコントラストを上げたような写真に仕上げるパターンが多いと思います)
この写真、最大のザンネンなところは1枚目と同様、やはり見下ろしアングル。低い位置から正面を狙いたいところ。
でも、そういうエリアには入れないアマチュアカメラマンの悲しいところ。。。
筑波サーキットなど小さいレースでは、ちょっとだけお金を出せばメディアエリアにも入れることもあり、そこで写真教室なんかをやっている業者もいます。



■2017年 ヘアピン外側


【コメント】
この写真は、1枚目のコメントで書いたコーナー内側からライダーをフィーチャーして・・・に反し、コーナー外側から撮影した写真。
かろうじてメットは見えているものの、シールドの部分はマシンの陰に隠れ、いまひとつ。



■2018年 S字内側


【コメント】
最も好きなアングルの写真がコレになります。
どこからでも金網無しで撮れるツインリンクもてぎですが、ここは太い金網にべったり貼り付いて金網を消しつつ撮影します。
見晴らしが悪いので、次に来るマシンが誰なのかシャッターを切るポイントの直前まで分からないのでフレームインしてからの瞬発力が重要です。(^.^)




■2018年 S字内側


【コメント】
ひとつ上の写真と同じ場所から、もうちょっと望遠で寄った写真です。
トップの写真と同じものです。
こんな写真が迫力があって好きです。
アップでも止めないで流す。


以上、コメントをたらたら書きながら写真を貼ってきました。

つづく。。
Posted at 2022/03/26 17:04:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「今日は休肝日~(^^)」
何シテル?   11/27 20:03
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1234 5
6 7 8910 1112
13 1415 161718 19
202122232425 26
27 28 29 30 31  

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation