• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2011年09月20日 イイね!

つけめん

つけめんウチの方のつけめんって、大体のお店が、最初からスープの中に具材が入っているので、見栄えはイマイチなんだよね~。
チャーシューとかメンマとか、埋っちゃってて見えないし(^^)

でもね、味は美味しいお店がたくさんあるんだよ!!!

ここのお店は
麺や 武蒼

魚介豚骨スープ。
麺は浅草開花楼のしっかりとした太麺。

残ったスープは勿論スープ割り。
ゆずの風味であと味すっきり(^。^)

前にブログに載せた、つけ麺 活龍と並ぶ、お気に入りのお店です。

つけ麺の有名店、大勝軒もあるんだけど、ちょっと酸味とコショウが強いスープは好き嫌いがはっきり分かれそう。

つけ麺のブログ、朝から見ちゃった人には、お腹重たくなっちゃいますね(^_^;)
Posted at 2011/09/20 23:00:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | らーめん | 日記
2011年09月18日 イイね!

INDY JAPAN THE FINAL ~2日目 公式予選~

INDY JAPAN THE FINAL ~2日目 公式予選~昨日も行っちゃいました。インディ・ジャパン。


昨日は朝と昼の2回、各1時間の練習走行と、午後の約1時間の公式予選です。

星条旗があるだけで、気分はアメリカン♪


にしても、空模様が・・・・
一応カッパは用意してきてるけど、どうなるかな。。。

朝の練習走行は、ここ、S字で撮ることにしました。


佐藤琢磨選手。

望遠レンズ使ってこんな感じ。
こんな写真を何枚か撮りました。

にしても、朝のプラクティス、琢磨選手、26台中26位のタイム。
えっ???
大丈夫なのか???



昼のプラクティスは、ここ、90度コーナーで撮りました。

佐藤琢磨選手。

望遠でこんな感じ。
こんな写真を何枚か撮りました。
琢磨選手、タイムも上がってきて、ちょっと安心。
この後の公式予選に期待☆


で、3時から公式予選がはじまりました!

いきなりリザルトです。

予選 1位  スコット・ディクソン
おめでとう(^^)/



予選 2位 ウィル・パワー

2011ポイントランキング現在2位で、ロードコースでは圧倒的は強さの彼。
金曜日にはサインも貰っちゃったし、応援してます♪




ダリオ・フランキッティ選手

2007、09、10年と、シリーズチャンピオンを獲っていて、今年もポイントリーダーである彼にとっては、今季ワーストの9位。
いまひとつ。。。の感じだなぁ。


佐藤琢磨選手

朝のプラクティスで26台中26位のタイムで『大丈夫か???』と思ったけど、予選11位を獲得。
決勝戦に期待☆



JP・デ・オリベイラ選手
日本のスーパーGTやフォーミュラ・ニッポンで活躍し、去年のフォーミュラ・ニッポンのシリーズチャンピオン。

予選12位
もてぎのコースは熟知しているとはいえ、初めて乗ったインディ・マシンでこの成績は素晴らしい。
決勝戦に期待☆



武藤英紀選手
去年まで、インディに参戦して今年は日本のレースに参戦中。

結果はいまひとつの 予選 22位


やっぱ、インディ・ジャパンは佐藤琢磨選手一色なので、琢磨選手の写真をもう一枚(^^)



2日間、楽しかったデス!!!
えっ?今日?
今日は・・・・
前売り駐車場チケット買いそびれて、SOLD OUT(^_^;)
外部駐車場に停めて、シャトルバス利用でサーキットまで。。。。
ということになるので、ちょっとタルいのでTV観戦する事にしました(^_^;)
Posted at 2011/09/18 09:26:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年09月16日 イイね!

INDY JAPAN THE FINAL ~フレンドシップデー~

INDY JAPAN THE FINAL ~フレンドシップデー~栃木県ツインリンクもてぎで今日から3日間行われる、インディ・ジャパンに行ってきました。



1998年から始まって13年間開催してきたインディ・ジャパン。
今年で最後になりました。
なので、INDY JAPAN THE FINAL。
このFINAL、過去12年間、オーバルコースで行われてきたけど、今年は震災影響でコースが傷んでいて、最初で最後のロードコース戦になりました。

なんといっても、みんなのお目当ては佐藤琢磨選手。
F1で日本人として素晴らしいパフォーマンスを見せ、インディに移り、現在に至ります。
琢磨オフィシャルショップなんかもあったりして。。。。



展示車もあります。

まさに、佐藤琢磨デー。

初日の今日は、フレンドシップデー。
お客さんのお目当ては、1時間の枠を作って行われるドライバーのサイン会。
お客さん、こんなに並んじゃいましたよ。

殆ど全員、琢磨選手のサインが欲しい。

でも・・・・
1時間しかないから、後ろの方は、絶対無理だよ~。
去年、自分、列の後ろの方で貰えなかったんだよね。。。
で、今日は3時間くらい前から並んでいて、多分余裕で貰えるハズ(^^)v
わくわく(^。^)

いきなりサイン会です。

はい(^^)/
琢磨選手の写真があるということは、そうです!!!
サイン、貰えました(^^)v
去年は列の後ろの方で、全然ダメだったけど、3時間前から並んだ甲斐がありました(^。^)





その後、2011ランキング2位のウィル・パワー選手のサインももらい・・・・
(あ、ランキング1位のダリオ・フランキッティ選手には、去年サインして貰っているので(^^))



元F1ドライバーのセバスチャン・ブルデー選手にもサインもらい・・・



日本のスーパーGTやフォーミュラ・ニッポンでトップを争っていて、今回スポット参戦するJP・デ・オリベイラ選手にもサインして貰いました。

日本のレースではトヨタのドライバーだけど、今回、ホンダを乗るというのは、また珍しい光景(^^)


去年、インディにシリーズ参戦していて、今年もインディ・ジャパンにスポット参戦した武藤英紀選手。
去年サイン貰ったので、今日は写真だけ。



亜久里さん、ダリオフランキッティ選手、武藤選手、伊沢拓也選手のサインをもらっていたホンダのTシャツに、佐藤琢磨選手、ウィル・パワー選手、セバスチャン・ブルデー選手、JP・デ・オリベイラ選手のサインが増えました(^^)/


これで、今日のお勤めは終わったようなものですが、一応、マシンの走ってる姿も撮りましたよ♪

やっぱ、走ってるマシン撮るのが好きなので・・・

今日は、ヘアピンです。
こんなところ。

富士みたいな金網の邪魔がないので、楽勝です(^^)
今日は初日なので、アマチュア・カメラマンも少なくて、のどかな感じ。


もちろん、佐藤琢磨デーなので、琢磨選手フューチャーでいきますよ☆








明日は一応カッパ持って行こうかな~

あ、今日は終わりデス(^。^)
Posted at 2011/09/16 23:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年09月15日 イイね!

SUPER GT_Rd.6_Fuji LFA編

SUPER GT_Rd.6_Fuji LFA編
LFAが展示してありました。
外観は生で見たコトある人も多いと思いますが、エンジンルームや室内も見ることが出来ました。














おまけ
LEXUS IS-F TRDバージョン


Posted at 2011/09/15 22:00:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他写真撮影 | 日記
2011年09月14日 イイね!

スーパーGTを観戦してきました(^^)/ ~日曜日編

スーパーGTを観戦してきました(^^)/ ~日曜日編日曜日、決勝日。
昨日の予選日より早めにサーキットに到着。
朝6時半頃、今日もイィ天気!
富士山が綺麗でした。。。


まさか、この後、雨が降るとは思ってませんでした。。。

日曜、決勝日の朝のスーパーGTのフリー走行は、いきなり雨。

この写真でワイパーが動いてるの、わかる~?
用意していたカッパが役に立ちました(^_^;)

朝のフリー走行が終わったら、雨もあがって・・・
メインスタンド裏に行ってみると、展示車なんかも置いてあります。

これは、レクサスSC430のスーパーGTマシン。
ま、退屈なんで、スタンド裏のお店を覗いたり。。。

そうこうしているうちに、ピットウォークの時間。
間近でマシンを見れたり・・・・


スーパーGTのドライバーにサインを貰ったり・・・

彼は、ホンダのエース、小暮卓史選手。



これは、GT300クラスで、前日(土曜日)予選1位を獲得した谷口信輝選手。
テレビ東京のTV番組の“SUPER GT+”のインタビュー受けてますね。

それから、もうひとつのお楽しみ。
レースクイーン(RQ)の撮影会とか。。。。

左で傘さしてるのがRQのおねぃさん。
右側のカメラの列が、カメコ(カメラ小僧)。
すごいでしょ(^。^)
あ、自分も、こんな感じのところに混ざって写真撮ることもありますよ~。
今回は撮らなかったけどねー(^^)

そんなこんなでピットウォークも終わり、いよいよ決勝の時間が迫ってきました(^^)/

決勝は、この2重の金網越しに写真を撮ることにしました(^。^)
真ん中にちっちゃくクルマが写ってるのわかる?
これを望遠レンズで狙って撮りますよ~(^。^)



トヨタのエース
ペトロナス・トムスSC430




ニッサンのエース23号車ニスモGTR


ホンダのHSV-010




今回のレースはいたる所でダンゴ状態。
抜きつ抜かれつの大接戦。
ニッサン・GT-Rとホンダ・HSVとトヨタ・レクサスの三つ巴!!!


☆レース結果でーす♪

GT300クラス 優勝は・・・
予選1位からそのままゴールの
初音ミク グッドスマイル BMW。

いやぁ速かったデス!!! おめでとう(^^)/


そして
GT500クラス 優勝は・・・
55周のレース、53周目にトップの座を奪い取った
ZENT CERUMO SC430

平手クン、おめでとう(^^)/
そして、富士マイスターの立川クン、おめでとう(^^)/

レースは楽しいですよ~(^^)/
早くも、次のレースが楽しみです♪


スーパーGT SUPER_GT 富士 流し撮り EOS7D
Posted at 2011/09/14 21:48:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「今日は朝からネギ醤油ラーメン、昼は最高に美味しいバゲット&ちょっと奮発してゴルゴンゾーラ&ワイン、夜は奥さんお得意のころもカリっ中ジューシーの鶏唐揚げ~。贅沢な一日でした~(^^)」
何シテル?   08/12 20:37
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
45678910
11 1213 14 15 1617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation