• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2015年10月28日 イイね!

百里基地航空祭2015 フォトギャラアップしました(^.^)

百里基地航空祭2015 フォトギャラアップしました(^.^)日曜日に行った百里基地航空祭2015のフォトギャラをアップしました。


3本立てで、①②③と・・・・(^.^)

イチバンのお目当てはF-15(通称イーグル)でしたが、たくさん撮れたので満足してます(^^)v
トップの写真はF-15イーグル。


レース撮影と違って、お散歩モードで行ったので、レンズも軽装備で。。

70‐200mmF4ズームレンズに1.4xと2xのエクステ2個。

でもねーーーー

328持って行けば良かったなーーー


70-200F4に2xエクステつけて、140-400mmF8.

f8だと辛うじて中央一点AFが使えるけどスピード遅いし、普通戦闘機撮りの人って1/2000以上のシャッタースピードだろうけど、1/500がせいぜいで・・・・(^^ゞ


ま、でもたくさん撮れました。

F-15イーグルのアフターバーナーも撮れたしね☆





F-4ファントムも~


ヘリも~


ヘリとかプロペラ機も、ジェット機、戦闘機と同じように高速シャッタースピードで撮っちゃう人がたまにいるけれど、それだとプロペラが止まって墜落しちゃいそうな写真になるので、プロペラが回ってる感が出るくらいに落とした方がイイよ~
この写真はは1/60デス(^.^)



上の写真はF-15の着陸なんだけど、こういうのも流し撮りにした方がいいね~
これはシャッタースピード1/80

フォトギャラの方にアップしたので、良かったら覗いてみて下さい(^.^)

ではでは。。
Posted at 2015/10/28 20:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他写真撮影 | 日記
2015年10月26日 イイね!

百里基地航空祭に行ってきた(^.^)

百里基地航空祭に行ってきた(^.^)日曜日、前日の天気予報が良さそうだったのでちょっくら行ってみました。
百里基地航空祭。
混むという前情報は知っていたので、レースと同じ感覚で6時くらいに着く感じで行けば余裕だろうと思って行ったのですが、甘くは無かったデス。
4時半過ぎに家を出て、6時くらいには着くだろうとの想定で出発ぅぅぅぅ(^^)/

ありゃりゃ・・・・
あと15分くらいで着くだろうという10kmくらい直前で渋滞。
ほとんど動かず。。。。

30分ガマンしたけど、諦めて道をそれて大回りの別ルートへギャンブルぅ(^.^)/~~~

道路、空いていました。
でも、フツーだったら1時間半くらいで着くところを、2時間半くらい掛かって到着ぅ。
でも、7時前の余裕の時間に着いたからオッケーでしょ(^^)v


航空祭って滅多に行かないので、アウェー感(^^ゞ

サーキットなら初めてのところでも余裕なんだけど、自衛隊敷地は落ち着かない(^^)

飛行機好きの方々(らしい人たち)がいっぱい。


カメラも軽装で持ってきたのですが、飛行機好きの方々は重装備。
バズーカいっぱい(^^)

飛んでる戦闘機のどのアングルがカッコイイか?とか全くわからないので、とにかくシャッター切る切る。。。

サーキットでの流し撮りでは、一日とっても6ギガくらいしか撮らないのに、昨日は40ギガくらい・・・・1800枚も撮ってしまったデス(^^ゞ

他の方のブログで、『レース行って2000枚も撮って写真整理が大変でーす』とかっていうのを良くみかけます。
自分は、『ありえねーーーーーっ!!!』って思っていたけれど、アウェーの飛行機撮りでは、その『ありえねーーーーーっ!!!』状態になってました(^^ゞ

飛行機撮りはトーシロなので、そんななんですね(^^ゞ

そういう方のブログに書かれているのと同じように、
写真整理する気がしませーーーーん。
終わるの、いつになることやらーーーー(^^ゞ
トーシロさんって、そういうことなのね。。。。

しかも、その挙句、大した写真が撮れてないのは見えている。。。(^^ゞ

な感じでーーーす。

取り敢えずトップの写真一枚だけで許してちょ(^^ゞ

F-15イーグルです。。

ではでは~

Posted at 2015/10/26 22:25:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他写真撮影 | 日記
2015年10月23日 イイね!

スーパーフォーミュラ Rd.6 SUGO 観戦記(^.^) 

スーパーフォーミュラ Rd.6 SUGO 観戦記(^.^) もうほとんど一週間前のことですが・・・(^^ゞ

行ってきました(^.^)
宮城県スポーツランドSUGO。

9月のスーパーGT観戦の初SUGO観戦に続き2度目。


いつもの通り、ブログのいちばん最後に高画質写真を見て頂くためにFlickrにリンクを張っています。



今回のお目当ては・・・
可夢偉選手とアンドレ・ロッテラー選手と中嶋一貴選手にサインを貰うこと(^^)/
勿論、いつもの流し撮りもね☆



ゲートオープンしてからパドックパス購入。

ピットウォークパスを買うつもりだったけど、前に並んだ人達が立て続けにパドックパスを買っていたので、つられてフンパツしてパドックパスを買ってしまった(^^ゞ

因みにピットウォークパスは2500円。パドックパスは、ピットウォーク付きで4500円。


でもねーーー
SUGOって狭いからピットとトランポが直結してて、観客はドライバーや監督と接触するチャンスがすごーく少ないんだよねーーー。
SUGOのパドックパスはコスパ悪いと思うなーーー(^^ゞ



そーは思いながらも買っちゃったので、隣り合わせのルマンとトムスのところで、可夢偉選手、アンドレ選手、一貴選手からサインもらえないかなーーーーと。。。


そしたら、近藤マッチのジェームス選手がトムスのトランポに~
コーヒーもらって帰って行ったようだ(^^ゞ
スーパーGTではトムスだからね~

石浦選手、野尻選手、平川選手も歩いてました。

でも、お目当ての可夢偉選手、アンドレ選手、一貴選手は出てこなかったので、全く収穫無し(^^ゞ
ま、仕方ないね。。。




で、そろそろ朝のフリー走行が始まる時間なのでSPコーナーへ。
天気快晴。
太陽の向きがSPインの正面側だと逆光気味のサイド光、SPアウトの正面側も逆光。
ファーストショットからバックショットってのはとてもストレスだけれど、光の向きを考えてバックショットのみ撮りました。正面から撮りたーーーーーい!!!(^^ゞ





撮ってるところへ、みん友の『五兵衛』さんが声を掛けてくれました。



フリー走行も終わり、また、サイン狙いでパドックへ~


暫くして、アンドレ選手が出てきました♪
富士や茂木のように、ファンが群がることもなく、程よく囲む感じだったので、写真にサインしてもらいました。2枚(^.^)
これでアンドレ選手の分はコンプリート。



更に暫くすると、一貴選手がピットからトランポに乗り込むところで写真にサインしてもらいました。1枚。
残るは2枚。



可夢偉選手は出てこなかったので貰えませんでした。。


そうこうしているうちに、ピットウォーク40分前くらいになり、列に並びます。
セカンドローGET(^^)v

向かう先はもう決めてます。

可夢偉選手のところです。

ピットウォークが開始となり、可夢偉選手のチームルマンの列へ。
もちろんフロントローデス(^^)v

サインしてもらいました(^^)/

2012年鈴鹿3位表彰台獲得の時の写真と、今年のスーパーフォーミュラもてぎ戦での写真(^^)v







直筆サイン入りのクリアーファイルも貰い、コンプリート(^^)v
チームメイトの平川亮選手にもサインして貰いました(^.^)


その後、ダメ元で隣のピットのトムスの列へ~

長い列でしたが、一貴選手にサイン貰えました(^^)v


アンドレ選手にはパドックで貰ったので、サイン帳に書いてもらおうかと思ったんだけど、今までたくさん書いてもらっているので、カメラのストロボに書いてもらいました(^.^)

そんな、大満足でミッションコンプリートなピットウォークでした(^^)v



ただ、ひとつだけ運営にクレームあります!!!!
タイムスケジュールでは11:50〜12:35の45分間だったけど、前のレース等が押していて、始まったのが12:10頃。
終わったのは定刻の12:35分。

予定時間の半分、たった25分間のピットウォークって、パス代ボッタクリじゃないの???
開始が遅れたら終了時刻もシフトすべきでは???

ここは大問題なのでキッパリ言っておきます!!!!


その後、予選開始時刻まで時間があり、いつものようにウロウロ・・

牛串やら焼きそばやらを食べ・・・^m^

予選開始時刻が近づいてきたので、SPコーナーへ~

今度は、SPアウト側から撮りました。

それでも、サイド光になり、快晴だと結構厳しいですね。
ここのコーナー。
曇りとか雨の方がはるかに撮りやすそう。



予選結果は、トムス2人のフロントロー独占で、気分良く1日目終了(^^)/
ただ、もう一つ応援しているチームルマンの2人がいまひとつだったのが残念でした。。







そんな感じな初日が終わり、ひとつ隣のICのビジネスホテルへ~


9月のスーパーGTで来た時にも使ったところなので勝手が分かり・・・

ホテルの周りには大したお店もなく、前回と同じく、ホテル内のお店で定食&おつまみ&飲み放題(^.^)
仙台の名店、利休みたいに分厚い牛タンってんじゃないけれど、安く牛タンが沢山食べられます(^.^)







翌朝も早めにサーキットに到着。
程なくして、みん友さんの「白のECR33」さんも到着。

そこに、昨日もご一緒させていただいた「五兵衛」さんも合流(^.^)

この日は昨日のイマイチ経験も踏まえ、パドックパスは買わずにピットウォークパスだけ買いました。

まず朝は、昨日と同じ、SPコーナー。
一応SPインから正面で撮ってみる。
小林可夢偉選手☆

左側からのサイド光で、写真としては厳しいね~



な感じだったので、やはりバックショットのアングルで。
とは言っても、気のと同じじゃつまらないので、ちょっと位置を変えてね(^.^)

あ、そー言えば、長年続けてきたブリヂストン、今年てタイヤ供給終了なんだよね~。
日本のトップフォーミュラと言えば、ブリヂストンのロゴがお決まりだったので、かなり寂しいです。



その後は、ピットウォーク。
みん友レースクイーンの藤井みのりちゃんを中心に、かわいいおねぇさん、きれいなおねぇさんの写真をパチパチ(^.^)



その後は、お昼。
昨日に引き続き、牛串やらカルビ串やら・・・肉系タップリ(^.^)

そうこうしているうちに、広場ではドライバーステージとかレースクイーンステージとか。
富士とか茂木と違って移動距離が短い点はイイですね。
とにかく疲れない(^.^)
ただ、ちょっと華やかさには欠けるなーーー。

で、決勝レースの時間が近づいてきたので、SPコーナーへ。
主にSPアウトの正面から撮りました。
でも、やはり右からのサイド光で撮影厳しいですね~。


丘の上から撮れば、まだ光が当たっている部分が多いので何とかなりそうですが、スタンド最下段からだと厳しかったです。


レースは白熱していて、でも結果はポール・トゥ・ウィンでアンドレロッテラー選手。
おめでとう\(^o^)/


ホンダ勢もいい成績を残せました。



4時半に現地を出発し、自宅最寄りのICの直前の友部サービスエリアで夕食を~

つくば美豚のとんかつ♪


帰宅したのが4時間後の夜8時半でした。



な感じで、楽しい2日間でした(^^)/




次のレースは、今シーズン最後のレース。
スーパーGT最終戦ツインリンクもてぎデス。
楽しみ~(^^)/


毎度の事ですが、撮影した写真の中でセレクトしたモノをフリッカーにアップしました。
スマホの方は見れないのですが、PCの方で私と同様、レース写真を撮影するのが趣味の方は覗いてみて下さい。
ちょっと大きな画面で高画質で見れます。EXIFとかも分かります。
ちょと大きな画面で高画質で見れますので、良かったら覗いてみて下さい(^.^)

・下の画像を左クリックするとフリッカー画面
・更に写真を左クリックすると拡大画面
・もう一度左クリックすると、もとの画面
・画面の下の方にはExif(撮影情報)も表示されています
・画面の左右の”<” ”>”マークを左クリックすると、次の写真を表示します

02



Posted at 2015/10/23 19:57:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年10月18日 イイね!

スーパーフォーミュラRd.6 SUGO 行ってきました(^^)/

スーパーフォーミュラRd.6 SUGO 行ってきました(^^)/

TOM'Sファンですので(^.^)


アンドレロッテラー選手、ポールトゥウィン、おめでとう\(^o^)/
一貴選手は予選と決勝スタートは良かったんだけど、その後が乗れず・・・
いまひとつでしたね。。

さっき、4時間かけて帰ってきたので、今日は写真1枚だけ。
ウィニングランのアンドレ選手です。

あーーー

ちょっと、さらっと流し撮りの写真見たけど、今回はダメダメ(^^ゞ

っていうか、SUGOはとても撮りにくいね。
曇りとか雨だと良いけれど、快晴だと、唯一の撮影スポットが逆光になっちゃうし、オートフォーカスが結構金網にも引っ張られて撮れない!
スーパーGTくらいのスピードなら撮れるけど、スーパーフォーミュラのメットのバイザーにピンを当てるのはムリっ!!!!

来年のSFは行かないかな・・・・


あ、お目当ての可夢偉選手とアンドレロッテラー選手と中嶋一貴選手には写真にサインをしてもらって、ミッション・コンプリートです(^^)v

写真撮影以外はとても楽しめました☆

観戦記はフォトギャラアップした後に書こうと思います~。



んな感じ~

ではでは。。

Posted at 2015/10/18 22:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年10月12日 イイね!

FIA WEC 6 Hours of Fuji

FIA WEC 6 Hours of Fuji FIA  世界耐久選手権 富士6時間耐久レース 金土日と行ってきました(^.^)

とても楽しめました☆


先程自宅に帰り、取り敢えず1枚貼り付けておきます♪


優勝したポルシェ♯17号車のバックショット。
珍しく置きピン。しかも流さないで止めてます(^.^)


ひと眠りしたらどんどんフォトギャラにアップしていきまーす(^^)/


ではでは。。
Posted at 2015/10/12 03:30:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「今日は朝からネギ醤油ラーメン、昼は最高に美味しいバゲット&ちょっと奮発してゴルゴンゾーラ&ワイン、夜は奥さんお得意のころもカリっ中ジューシーの鶏唐揚げ~。贅沢な一日でした~(^^)」
何シテル?   08/12 20:37
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
25 2627 28293031

リンク・クリップ

スーパーGT観戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 17:52:18

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation