• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2018年01月31日 イイね!

スーパーブルーブラッドムーン・・・・だっけ?

スーパーブルーブラッドムーン・・・・だっけ?なんか三脚で上を向けたらカメラ(っていうかレンズ)が重すぎてブレブレ(^^ゞ

でも撮れたよ~(^.^)
Posted at 2018/01/31 22:33:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月29日 イイね!

韓国メーカーをバカにするのはカンタンだけど

タイトルの通り。

韓国自動車メーカーについては、
欧州や日本のパクリ
とか、
衝突した時の破壊がハンパない
とか、
雨漏りする
とか・・・・・

ケチ付けることはカンタン。


でもね、そんな呑気な事を言っていられるのもそんなに長くはないかもしれないという危機感を持つべきだよ。

今のアドバンテージがあるのは、我々の上の世代が築いてきたものによるところであって、我々世代が作ったマージンではないんだよ。

我々世代でいえば、既にスマホだって家電だってPCだってどんどん負けているじゃないか。
この10年くらいの間に。

台湾にも負けている。


『でもクルマは家電とは部品点数も部品難易度も全く違う別物』




そんなこと言っている場合じゃないよ。


学生のテストの点数だって負けてる。

恐らく社会人の平均学力も負けてるだろう。



なんかさ、危機感を持っている日本人、少なさ過ぎじゃないですか????




今日はそんなところで。。
Posted at 2018/01/29 21:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月27日 イイね!

6輪タイレルぅ…今風にいうと6輪ティレル(^.^)

6輪タイレルぅ…今風にいうと6輪ティレル(^.^)

皆さん、6輪タイレルって知ってる~?(^.^)
アシェットからシリーズが創刊されたねー。


1976年。
時はスーパーカーブーム。
自分は中学生。
友達と一緒に電車を乗り継いで環八沿いの輸入車ショップにカメラ持ってスーパーカーを見に行ってったりした。
その頃、ランボルギーニ・ミウラが大好きだった~。

そんな時、日本で初めてF1が開催された。
F1・イン・ジャパン(富士スピードウェイ)

この年に参戦していたティレルのマシンがフロント4輪のマシンだった。

当時は、ティレルではなく、タイレルという呼び方だった。
で、F1・イン・ジャパンでのマシンには、ひらがなで”たいれる”ってロゴが入っている。

ドライバーはジョディ・シェクター。ドライバー名も”しえくたあ”って入ってる。

alt


alt


この時のレースが、映画にもなったジェームス・ハントとニキ・ラウダのシリーズチャンピオン争いの最終戦。
優勝したのはロータスのマリオ・アンドレッティ。
シリーズチャンピオンを制したのは、ハント。


当時から今に至るまでレースファンな人ってスッゴク少なくなっているんだろうなー。。。



ところで、このアシェットのシリーズ、書き込みによると完成するまで買い続けると15~30万円くらい掛かるのが通例のようなのでワタクシは買いませんよ~


ではでは。。

Posted at 2018/01/27 09:34:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2018年01月23日 イイね!

アンドレ・ロッテラー

アンドレ・ロッテラー

全てのカテゴリーの現役ドライバーの中で、自分が最も好きなドライバー。

アンドレ・ロッテラー。

2018シーズンは、恐らく、残念ながら日本のレース界からは離れることになるようなんだけど。。


彼についての記事のリンクを張っておきます。
長いですが、ヒマな時に読んでみて下さい。(^.^)

http://superformula.net/apf/ap/NList02.dll/?id=4271&code=NS023103


Posted at 2018/01/23 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2018年01月17日 イイね!

軽カーに乗っててわかること

軽カーに乗っててわかることこの1ヶ月間、軽カーに乗っているんだけど、信号が青に変わって加速していくとき、後ろについているクルマが大きいクルマだと、ちょっと気を使うね。

自分の乗っているクルマが古い軽カーなので、そんなにエンジン唸らせて加速したくないんだよね。
でも、後ろもクルマにしてみれば『、もうちょっと加速してよ。』的に思っているに違いないことは良ーくわかる。
車間距離狭めで付いてくるし。。

ま、巡航速度に達すれば、通常流れているスピードで走るので、後ろのクルマも車間距離は開けてくれるけど。


わかるんだよねーーー。
イマイチ流れに乗り切れずに皆にちょい迷惑掛けちゃている感が・・・・

決して『煽るな、コノヤロー』とは思わない。
あくまでも『スミマセン』的な・・・・・


でも、軽しか乗ったことのない人は、いつも『大きいクルマは煽ってくるーーー』って思う人も多いのかもね。。
普通車のフツーの加速を知らないから。。


今日はそんなところで。。。


ではでは。。





Posted at 2018/01/17 18:43:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12 3456
7 8910111213
141516 17181920
2122 23242526 27
28 2930 31   

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation