• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

ラストランと久し振りと

ラストランと久し振りと昨日、今日と、富士スピードウェイでは「SUPER GT x DTM 特別交流戦」が行われました。
現地観戦には行かず、家でTV観戦してました。

サポートレースと言って良いのかどうか分からないけど、スーパーGTのGT300クラスマシンを中心に「auto sport Web Sprint Cup」っていうレースも行われました。
このレースでは、自分が2015年から応援しているつちやエンジニアリングのHoppy86MCのラストランでもありました。
来年からはこのマザーシャーシではなく別のマシンになります。
寂しいですが、来年のニューマシンも応援したいと思います。

2015年当時は、メインスポンサーはHoppyではなくVivaCでした。でも、Hoppyもスポンサーでした。当時の写真を見ると、Hoppyのロゴが貼られています。
2015年に撮影した写真をちょっと貼ってみます。









別途ブログで、2015年~2019年にマシンを撮影した写真をピックアップして載せようかなぁと思っています。


それから、今日ポールポジションを取った中嶋大祐選手、今日でラストランでした。今後は一旦レースには係わらないお仕事をするそうです。
お父様が中嶋悟さん、お兄様が中嶋一貴選手というサラブレッド。今日のインタビューで突然の発表でびっくりしました。
中嶋レーシングからスーパーフォーミュラに参戦していた時の写真です。
↓↓↓↓



久し振りの方は、DTMに参戦しているロイック・デュバル選手の日本のレースでの快走。
アウディでWECに参戦していた時以来の日本でのレースでした。
その前は、日本のレースでキャリアを積んでいて、当時から大好きなトライバーでした。最初のチームが中嶋レーシングで、今日のレース結果は中嶋レーシングのナレイン選手が優勝。ロイック選手が2位で、表彰式の時に中嶋悟さんと笑顔で会話しているのが、見てて微笑ましかったです。
中嶋レーシング時代・2009年
この年、フォーミュラニッポン・シリーズチャンピオンを獲得しました。
↓↓↓↓


キグナスSUNOCOチーム・ルマンで活躍していた頃の写真。
↓↓↓↓


SUNOCOは、最初に書いたつちやエンジニアリングのスポンサーでもあり、ぐるっと一周回って繋がっている感じです。(^.^)

ずっとTVでレース観戦していた2日間でした。


ではでは。。
Posted at 2019/11/24 20:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年11月23日 イイね!

スローバラード・RCサクセション

寒くて雨の夜は
久し振りに「スローバラード」RCサクセション
清志郎の歌は心に沁みます。

Posted at 2019/11/23 20:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2019年11月21日 イイね!

今週末のSGTxDTM交流戦ね・・・

今週末のSGTxDTM交流戦ね・・・なんか、天気悪そうですね。
自分は行かないけど。。。

タイヤがハンコックでスプリント。って、まんまDTM規定のレースなので、例えホームコースと言えども、SGTには分が悪いですよね。。。

SGTはタイヤの性能が高く、耐久レースなので、いくらクルマのレギュレーションが大体同じと言っても、セッティングが全く違うだろうし。。。

個人的には、「そこまでDTMに合わせてまでやる必要があるの???」
日本でやるなら、「好きなタイヤ履いてイイから500kmレースやろうよ。」
って言えないのかね???という感じ。。。

DTM勢も特にシリーズポイントが掛かっているレースでもなく緩い感じで来るとは思うけど、それでもSGT勢は負けちゃうような気もするな。。。


と、文句を言いながらもTV観戦はするのだけれど。。

■写真は、今年の菅生で撮影したものです。


ではでは。。
Posted at 2019/11/21 21:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2019年11月15日 イイね!

中森明菜・難破船・・・

中森明菜・難破船・・・自分にとっての歌姫は彼女です。

今見返すと・・・かなり辛そうで可哀想になる。。。22歳の明菜

Posted at 2019/11/15 18:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2019年11月10日 イイね!

2019 SUPER GT Rd.8 MOTEGI 決勝レース編♪

2019 SUPER GT Rd.8 MOTEGI 決勝レース編♪スーパーGT・最終戦・ツインリンクもてぎ。
決勝レースの写真をバンバン貼っていきたいと思います。

最初に行ったのは、定番のS字コーナー出口、V字コーナーに向かうコース外側。

撮影の定番ポイントなんだけど、いい席はスーパーGTは数年前から始まった追加料金指定エリア。でもガラガラで殆ど儲けは出てないハズ。プラス、エリアチケットを買っても、撮影に適している柵の手前は入場禁止エリア。何のためにこのエリアを用意してあるのか意味不明。。。運営側の意図が分からない。。。

なわけで、その入場禁止エリアの横のフリーエリアで撮影開始~
定番ポイントなので激混みです。

ではどんどん貼っていきます。

レースの結果は今更なので省略ぅ。

まずはGT500クラス。
















写真は全部シャッタースピード優先モードで1/60で撮ってます。
私と同じようにレース写真を撮影していて、流し撮りをするんだけどピントがシャキッと合わない。。。っていう人がいれば、シャッタースピードを無理して遅くしないで1/250くらいの速めの設定て撮ったらいかがかと思います。
格段にクッキリ撮れます。
下の写真は1/250で撮りました。
↓↓↓↓



あ、GT300クラスも貼っておきます。










暫くそこで撮っていて、ヘアピンに移動しました。
最初、ヘアピンの進入側からバックショットを撮ろうと思ったのだけれど、区画指定チケットエリアになっていて、撮影ポイントに入れませんでした。ま、そこの区画のチケットをお金払って買っているお客さんがいるのだから当然勝手に入り込むわけにはいきません。。
というわけで、昨年撮ったバックショットはもう来年からもとれなくなるんだろうな。。。残念。。。。

で、ヘアピン出口側に行き撮影。ここも定番ポイントで激混みです。

GT500クラスから貼っていきます。














続いてGT300クラス。












こんな感じでたくさん写真も撮りつつ、トムス2台 VS ルマン・ヤマケンの白熱した凄いレースを見てました。良いレースでした。

トップの写真はシリーズチャンピオンを獲得したチーム・ルマン/ワコーズ4CR/レクサスLC500/大嶋和也選手&山下健太選手です。

おめでとう\(^o^)/



自宅から2日間の通いで走行距離は約330kmでした。




ではでは。。
Posted at 2019/11/10 16:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@S200R さん おはようございます。今日のドライバーは平川選手ですね」
何シテル?   08/06 04:58
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
34567 8 9
1011121314 1516
17181920 2122 23
24252627282930

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation