• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちゃん☆☆のブログ一覧

2025年11月17日 イイね!

レース観戦・2025スーパー耐久FINAL@富士スピードウェイ②

レース観戦・2025スーパー耐久FINAL@富士スピードウェイ②土日は富士スピードウェイにレース観戦に行ってきました。
2025スーパー耐久の最終戦。

先のブログに引き続き、今回は2日目、日曜日の分です。

いつもの一泊二日のレース観戦はホテルを予約して身体を休めて・・・

なのですが、今回は2週間前のもてぎに引き続き、慣れない人生2回目の車中泊。(^^)

寝袋とかは持っていないので、自宅の布団と毛布をクルマに積んできました。汗
だいぶ前に買った、遮光性が高い高級アイマスクの効果は抜群でしたが、何度も目を覚まし殆ど寝れませんでした。汗


朝6:30頃、行動開始
朝日に当たりながらスープ。温まるぅ。
で、ずっとまったりしつつ、カップのカレー飯を食べたりして9時ちょっと前。

グラスタ裏に向かいました。

特に何もすることはないのだけれど、グラスタ裏をウロウロ。

9:45からピットウォーク開始~ 50分間

前日と同じように、かわいいおねえさんの写真をパチリパチリと。。



ニコパチ写真ではありますが、ちゃんとストロボを使ってるんですよ~
昼間だから要らないでしょ・・・ではないんです。
ストロボは絶対に必要なんですぅ~。(^^)


ピットウォークが終わったら、また駐車場に戻り日向ぼっこ。
ちょうどNASCARのデモランがありましたが見ないで音だけ聞いていました。

やっぱアメリカンなマシンはロードコースじゃなくてオーバルだよなーとか思いつつ。。。

1997年だか1998年だったか・・・ツインリンクもてぎが出来た年だった記憶だけれど、NASCARのレースがあって、現地観戦してアメリカンを感じました。

もてぎのオーバルはもう震災で壊れたまま復旧せずに駐車場と化しているので、もう日本でアメリカンなレースを見ることは出来ないですね。。。

コーヒー飲んだりしていたのですが、お腹が空いてきたので、またグラスタ裏に移動し、「何シテル?」に貼り付けたステーキバーガーを食べました。

まあ、確かに、USビーフのアメリカンなバーガー。笑

今回のフードコートのテーマは肉フェスで、色々なお肉料理のキッチンカーが出店していました。

そのあとは、定番のコカコーラコーナーで軽く撮影。
前日に引き続き、日曜日もマシンの写真は軽めに撮ってみました。

レースアンバサダーのおねえさんのニコパチ写真のほうが、はるかに気合いが入っていました。笑









こんな感じですねー。

スーパーフォーミュラとかスーパーGTのカッコいいマシンだと、もっと気合いが入るのですが、今回は半分ピクニック気分で観戦に来たということで、軽~く。。(^^)


で、ちょっと飽きてきちゃったこともあり、レース結果は観ずに、早めに撤収。

神奈川県の妹夫婦の家に寄って、ちょっと預かりものをしたりして。。

東名は相変わらずの大渋滞で、帰宅したのは21時頃でした。


なかなか車中泊も悪くはないですね。


車中泊の荷物積載とか、高速の渋滞対策のACCとか、出来れば電源も取れるクルマとかだと、欲しいとは思ってはいるけど、2ドアは厳しいですね。。。(GR86とかGRヤリスとか)
MTもACCが使えないので厳しいですねー

というわけで、やっぱイマドキはSUVなのかなぁと。。。ニヤニヤ・・


今回のブログはこのへんで。。。

次回はおねえさんの写真とか、軽くとは言いましたがそれなりに枚数のあるマシンの走行写真などをブログに上げたいと思います。


ではでは。。


スーパー耐久 S耐 流し撮り レースアンバサダー
Posted at 2025/11/17 17:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年11月17日 イイね!

レース観戦・2025スーパー耐久FINAL@富士スピードウェイ①

レース観戦・2025スーパー耐久FINAL@富士スピードウェイ①土日は富士スピードウェイにレース観戦に行ってきました。
2025スーパー耐久の最終戦です。

レースのブログというと、ここ何年かは、だいたい多くを書かず、撮影した写真をメインに構成していますが、久しぶりに文章多めで書いてみます。

初日、起床するところから始めます。

寝坊して1時間出発が遅れ3:30出発、サーキット最寄りのコンビニで朝ごはんとビールを買って、ゲートオープン予定の6時ちょうどに到着。
予定より早めにゲートオープンしちゃっていたようでしたが、いちばん停めたかった駐車場に停められました。


コンビニでは、朝食用のチキンタルタルバーガーと水を買い、あとはビールを数本とおつまみ用のチータラとひとくちサラミ的なやつ。
ビールはクーラーボックスへ。

今回はレース観戦で2回目の車中泊。

初めてのガスコンロ屋外持ち出し。コーヒー淹れてみる。


いつも自宅で飲んでいるスタバのハウスブレンドっていう定番のヤツ。
そのドリップタイプを買ってきました。
まあまあ美味しいですよ (^^)

ガスコンロは災害非常用に買ってあったもの。
自宅の食事には使ったことがなかったので初めての実戦投入。
練習になりました。笑


7時半頃、駐車場からグランドスタンドへ。
途中富士山の写真をパチリ。



グラスタに到着したら、いつもの写真を。


グラスタ裏広場のキッチンカーは、どのお店もまだ設営中でした。
メインステージには早くもカメコさん達が場所取り。
毎度、熱意は凄いです。


9:20からは45分のピットウォーク。
綺麗なおねえさんたちの写真を撮りました。


スーパーGTよりずっと少ないけど、スーパーフォーミュラよりは多いです。

それでも一線級のおねえさん達はスーパーGTの2/3くらいは来ていて、まあまあ華やかです。

今さらですが、イマドキのカメラは瞳検知AFとボディ内手振れ補正のため、手振れ補正が付いていない私の標準レンズEF24-70mmF2.8でもキッチリその実力を発揮してくれます。

45分間のピットウォークもあっという間に終わりです。





ちょっとおやつタイム。
グラスタ裏のキッチンカーでジャンボハラミ牛串とビールを。


美味しかったので、別のキッチンカーでもミスジ牛串とビールを買いました。(^^)

その後は、駐車場に戻りキャンプチェアで日向ぼっこ。

コーヒー淹れたり、クーラーボックスに入れておいた朝コンビニで買ったビールを飲んだり。
クーラーボックスは、今は30歳の長男が幼稚園くらいの時に買った小さいヤツ。
25年以上経っても、たまに役に立ちます。(^^)

日向ぼっこをしてたらもうお昼。

というのに、今日はここまで一切走っているマシンを見ていないです。汗

今回はレース観戦というよりはピクニック的に楽しもうと思っていたので、それはそれで良いかもとは思いつつも、レース観戦に来たのでレース見ようと。
正確にはレースではなく予選のタイムアタックですが~

12:30頃ダンロッブコーナーへ。

写真を撮ります。
こんな場所で金網越しで撮影。






その後、GR-GTコーナーに移動し、また撮影~



バックショットも~



今回は軽めに撮影しました。
枚数的には、いつもの1/5位でしょうか。


その後、またグラスタ裏広場へ。

メインステージではレースアンバサダー(レースクイーン)のおねえさんたちのユニットのライブなんかをやってたりして、おねえさん推しのカメコさんたちがいっぱい。
自分がマシンを撮るような超望遠レンズも沢山並んでます。流石です。笑


16時頃、お腹が空いちゃったので食事。
唐揚げ弁当。笑




寒いので18時にはクルマに戻りました。
なかなか楽しい一日でした。


次は日曜日編に続きます。
レースの写真、レースアンバサダーのおねえさんの写真少ないですが、日曜日編の後のブログで撮影写真編のブログに貼りたいと思います。

ではでは。。


スーパー耐久 レースアンバサダー レースクイーン スーパー耐久 S耐
Posted at 2025/11/17 05:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年11月09日 イイね!

レースアンバサダー②・2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ

レースアンバサダー②・2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ2025スーパーGT最終戦@モビリティリゾートもてぎ

最後のブログは、レースアンバサダー(レースクイーン)の撮影写真"その②"です。

サーキットに行くと、レースアンバサダー専門の推しのカメラ小僧(カメコ)さん達も多く、その人たちの撮影した写真を見たことはないのですが、カメコ上級者さん達ならかなり上手な写真を撮影しているものと推測します。

に比べると、自分はニコパチ写真が殆どなので、全く太刀打ち出来ないレベルなんだろうなと。。。
そうは思いつつも、一生懸命撮影しています。笑


では貼っていきます。










































以上で終わりです。

今週末の富士のS耐行こうかなぁと検討中~


ではでは。。


スーパーGT super gt supergt レースアンバサダー レースクイーン RA
2025年11月09日 イイね!

2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ ④

2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ ④2025スーパーGT最終戦@モビリティリゾートもてぎ

前のブログでも流し撮りの写真を貼ってきましたが、今回はGT300クラスのマシンを。。

まずは、スバルBRZ
自分がスバルユーザーだということと、EJ20のラストランということで先頭に貼ります。











次はGT300の中では推しのチームのひとつ
LEON Racing








そして、このチームも推しのひとつ
グッドスマイル初音ミク
スーパーGT痛車の草分けのレーシングマシン








最後はDステ




枚数は少な目ですが、これで今回のレース観戦の撮影写真は終わりです。

次は最後、レースアンバサダーの撮影写真・その②を貼りたいと思います。


ではでは。。


スーパーGT  supergt 流し撮り もてぎ
Posted at 2025/11/09 09:10:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2025年11月07日 イイね!

2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ ③

2025 スーパーGT Rd.8最終戦 もてぎ ③2025スーパーGT最終戦@モビリティリゾートもてぎ

いつもの通り、撮影した写真をペタペタと貼っていきます。(^^)

まずは3年連続シリーズチャンピオンを獲得した、自分としては20年以上イチオシで推しているトムスの写真から~











実はここのドライバーの坪井選手とヤマケン選手は、以前、推していたGT300クラスの25号車つちやエンジニアリングのMC86のドライバーだったんですよー。
ドライバーだったのは1年ズレていて、チームメイトではなかったんですが。。(^^)
余談でした!


レース後の車検で失格になってしまったインパルZ


星野さんは自分にとって中学生からの永遠のアイドルです。
自分のプロフ画像も、ウィリアムズホンダをドライブする星野さんの写真にサインしてもらったものです☆



2位のNISMO23号車




3位のチーム国光100号車








トヨタ会長のルーキーレーシング




亜久里さんとこのARTA



次のブログはGT300クラスいきますかねっ!

ではでは。。


流し撮り スーパーGT supergt もてぎ
Posted at 2025/11/07 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「今日も朝ラーメン。醤油ネギラーメンに、ポイントで背脂追加とクーポンでほうれん草追加。
お店はいつもの山岡家1号店」
何シテル?   11/22 10:41
こんにちは! クルマ弄りはほとんどせず、メンテナンスのみ。 ドライブも滅多に行かないインドアなクルマ好きです。汗 どうぞ宜しくお願いします~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9101112131415
16 1718 19 2021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
初のスバル車です。 スバリストの皆さん、仲良くしてやって下さい。(^.^) 慣らし運転も ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2023/07 納車しました。 13年ぶりの軽自動車~ 奥さんの愛車4台目です。 ソリオ ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
奥さんのム―カスからの買い換えです。 このクルマも大事に乗ってあげよう。 自分もちょい乗 ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
愛車1台目から続いたホンダ車からトヨタ車へ変更しました。 トヨタ車は、奥さんの愛車1台目 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation