• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月14日

ちょっと仲良し♪

自分の段取りの悪さからなかなか休みも取れずストレスMAXの時に袖森のお誘い♪
先日少しだけ見えてきたスタビ入れた後のセッティングを詰めたかったので、二つ返事でGO!

気温も低く台数も少なめ。絶好のサーキット日和。
前回20秒4が出たものの20秒台は一度だけ。
ショックの硬さも戻しすぎたと思っていたので、今回想定したセットで走り込みたかったのでした。


真剣に走った1本目はBEST20秒6と更新ならず^^;
でも、20秒台で何回も走れたので、ある意味セットの方向性は正しい感じでした。
2本目はロドな龍さんや教祖様とランデブー♪
ロドに付いていくにはついついオーバースピード気味になってしまい、リアがズリズリ(笑)
お陰でだいぶ仲良くなれた気がしました。
前日に急遽付けてみた簡易ブレーキダクトも良い仕事をしてくれていたようで、最後まで効いてくれて満足。

今回はちょっと遊んでいるところばかりで動画を編集してみました。
お時間のある方はどうぞ(今回も走りの参考には全くなりませんが)

ナローで走っていたころにはまだまだ遠く及ばないけれど、失いかけていたポルシェのスピード感と車との一体感を取り戻しつつある気がします。
年末もう一度…行きたいなぁ♪

ご一緒させて頂いた方々、ありがとうございました。


ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2017/12/14 01:14:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

同じ車を2回購入して思うコトとメー ...
ぽけさんさん

ポケモンカードは今や投資目的?😱
伯父貴さん

すっかりちゃっかり💦
chishiruさん

C63SEパフォーマンスF1エディ ...
amggtsさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エ ...
BNR32とBMWな人さん

この記事へのコメント

2017年12月14日 8:24
ラジアルタイヤで危なくないんですかぁ~(笑)
って、それが楽しめるから良いんですwww

何か、久しぶりに平bさまのドライビングトークが聞けた気がしました(笑)

ガルちゃん復活したらまたご一緒して下さいませ~
コメントへの返答
2017年12月14日 14:02
ラジアルの楽しさご存知無いんですかぁ〜って感じです(笑)

ドライビングというか、いつもの食堂トーク?
ちなみに私は事務所の若い女性より食堂のおばちゃんの方が好きです(笑)

また行きましょうねー!
2017年12月14日 8:46
これはもうドリさんの域を超えてますね。
ってかコントロールタワーに呼び出しのレベルでは・・・・(-_-;)

バックミラーでは「出たな(+_+)」までしか見えなかったけど、縁石広がって良かったですね。爆
コメントへの返答
2017年12月14日 14:05
え?とんでもないっす!
Sタイヤのロドを追っかけてオーバースピードになってるだけで、キッカケも何もアクションしてませんよー^^;

縁石の効果は偉大です。
変な改修しないで欲しいなー(笑)
2017年12月14日 10:03
こんにちは、

龍さんの動画を見ていて、「やっぱ930っておしりフリフリなんだなぁ〜」って思ってたら、わざとだったんですね!
最後の複合の攻めっぷりといったら、僕なら絶対に観客の方に突っ込んでいたと思います。あ、でも、ここに縁石ができたんですね(^_^)

ところで、スタビって、素の930にも付いているんですよね。どんなのに換えたんですか?企業秘密じゃなかったら教えてください♪
コメントへの返答
2017年12月14日 14:30
こんにちは
ナローに比べるとカレラは重く、スライドが止まらない印象ですね。
でも、ボディがとてもしっかりしていて、安心感は比較になりません。
足のセットで印象変わると良いのですけど^^
飛び出したところ、以前だったら段差があって大変…助かりました^^;

スタビはTARETTエンジニアリングって書いてあります。ナローで使ってた地味なWelt Meisterのが欲しかったのですが、これしか希望に合わなかったのです…
取り付けマニュアルも無く、色も派手で私にはどうも。。。( ̄^ ̄)
2017年12月14日 11:41
あいかわらず遊んでますね〜。(笑)
超楽しそう!

僕は下手くそなんでSタイヤでやっと同じようなタイムです。(^_^;)

ラジアルセットも用意しよう!と思いながらなかなか実行に移せません。(^_^;)

また、久しぶりに平bさんの後ろを走りたいなと思いました。(^o^)
コメントへの返答
2017年12月14日 14:41
遊んでいるように見えても、実はオーバースピードで進入した時の対処法を訓練しているだけなのです!
袖森はわざとやってはダメですもんね!!!

ポルシェでラジアルは危ないので、Sタイヤで練習した方が良いですよ!って某ショップの方もおっしゃってました。ある意味同感です(笑)

ナローでいつの日か。。。ゼヒ!
2017年12月14日 18:53
こんばんは

強烈な動画でした。。ヒヤヒヤしますよ。。。

車体はドリドリなんですけど、、、

「反省~」ってのがお茶目です。。

いつかご指導願います。。
コメントへの返答
2017年12月14日 19:49
こんばんは〜

編集が極端でしたか…?^^;

タイムを狙ったりレースで勝つための練習ではなく、純粋にカレラと仲良くなるために走るのはとっても楽しいです。

指導なんて…まずは一緒に走り込みましょっ♪
2017年12月14日 19:37
さすがですね~
綺麗ですね~~
また 腕をあげましたね~~~~
動画編集(笑)
(もう、次元が違うし 袖ライもないので 脱会しよう)
コメントへの返答
2017年12月14日 19:54
え?^^;
あら、、、ヽ(*´∀`)
うふふ(//∇//)
あ…Σ(゚д゚lll)
(またいつか…の時のためにも練習しましょっ!)
2017年12月14日 22:36
「ちょっと仲良し♪」どころじゃ無く「ちょ~仲良し♪」って感じですよ!(*^^*)キモチヨサソ~♪

トコロ号と滑り出しの感じとかは変わらないく見えるんですけど、その後の収まりとコントロール性と言うか? 凄く乗りやすそうに見える♪
今度 セッティング教えてくださいm(__)m



コメントへの返答
2017年12月14日 23:05
もっともっと仲良くなれそうなので、とりあえず「ちょっと仲良し♪」です^ - ^

トコロ号乗ったことが無いので、こうすれば?的なことはわからないのですが、、、
あえて言えばKONIショックと1wayのトルセン的デフが良い仕事してる感じですネー
2017年12月17日 16:17
あははは、
お忙しそうで!

ポルシェちゃんも喜んでいる事でしょう(爆)
コメントへの返答
2017年12月17日 21:57
こんばんは〜^^
走れば走るほど、このクルマ楽しくて好きになっていきます♪
でも扱いが荒いのでクルマは喜んでいないハズです^^;
2024年1月8日 20:05
素晴らしいポルシェ使いですね!
コメントへの返答
2024年1月8日 20:29
いえいえ、理想には程遠いです ^^;
速さを求めるならポルシェで最もやってはいけない走らせ方、とレーサーの方に呆れられます…笑
2024年1月8日 21:04
僕はドリフト好きですからカッコいいですよ^_^
リアが重い車は流れ出したらコントロール難しいらしいのに凄いですよ!
ドリフトもやれそうですね
コメントへの返答
2024年1月8日 21:18
家のR32で定常円に挑戦したことありますが、全然出来なくて センスないね〜 と言われた事あります。
それ以来ドリフトは見ない乗らない試さない事にしております…笑

プロフィール

「クルマの観察サーキット編 http://cvw.jp/b/502817/47518229/
何シテル?   02/07 21:54
昔から好きだったスカイライン、走り始めて魅力にハマったポルシェ… 女房もクルマも、ちょっと古めが良い感じ♪ 旧車のレースやイベントに参加できれば嬉し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

400Rの2024年仕様車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 18:50:44
セダンを大切に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 18:17:34
走り納め 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/29 15:50:51

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
R32を30年位乗り継いでおり、還暦に我が家最後のスカイラインを新車で購入するのが目標で ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
RB26のNAエンジンを搭載した限定車。 本来はATですがMTに載せ換えてあります。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2003年に手に入れた70年式911S。2.2Lで180PSメカニカルインジェクションで ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
縁あって手に入れる事が出来ました。 想像したよりもはるかにシャープで面白いクルマです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation