• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月02日

どうでもいい話

どうでもいい話  スマホにスマニューを入れている関係で、割と頻繁に目にするのが星占い。別に信じているって訳ではないが、自分の星座が上位になっているとちょっとうれしいような気になるのも事実だ。

 さて、星座…と聞くと、アラフィフ男性の多くが「聖闘士星矢」というマンガを思い出すのではないだろうか。簡単に説明すると、女神を守る戦士「聖闘士」が織りなすバトルマンガで、それぞれの聖闘士は自分の守護星座を持っている。中でも、星占いで用いられる黄道十二星座を守護星座にもつ「黄金聖闘士」は聖闘士の最上位とされている。連載当時、自分の生まれ星座の黄金聖闘士がどんなキャラなのか、楽しみにしていたことを思い出す。黄金聖闘士の登場順は「牡羊座→牡牛座…水瓶座→魚座」であった。自分の星座が一番最後ということもあり、ひょっとしたら敵の黒幕とか、それなりに重要キャラなのではないかと期待もしていた。しかし、出てきたのがこんな人(泣)

 この人、男性なんだよね、これでも。ジェンダーだの何だのと叫ばれるようになっている昨今ならまだ諦めもつくが、当時はまだ普通にホ○とかオ○マという言葉が用いられていた時代である。最後に出てきた黄金聖闘士がこれか…とガッカリしたのを覚えている。しかもこの人、悪の走狗(限りなく雑魚)で全く美点のない存在であった。


 ちなみに、相方の星座は蠍座(正義の聖闘士)、長女の星座は双子座(ラスボス:最後に改心し、以降のシリーズでは正義の聖闘士として活躍)、次女の星座は牡羊座(正義の聖闘士)である。何か、家の中での私の存在とリンクしているようでちょっと複雑な気分になった。

 …まあ、蟹座よりはマシだったというのが心の慰めではあるのだがw
ブログ一覧 | 日々の徒然 | 日記
Posted at 2023/09/02 22:58:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

6月24日、土曜日。
脂売りさん

みんカラHNの由来
キセキさん

漫画フラジャイル(22巻続刊)
ひでエリさん

痛車ビジョン2023
F-INEさん

【映画】劇場版 SPY×FAMIL ...
マイキー♪さん

エロコメ2選、不徳のレビュアーズ
ひでエリさん

この記事へのコメント

2023年9月3日 11:45
お疲れ様です。(;^ω^) ちょっと世代で無いんで絡みづらく😅せいぜい内容も知らずに「何とかせいや😤!?聖闘士星矢?😜」などと睾丸鞭?😓厚顔無恥も甚だしく使っていたのを思い出しました。😓

絡みのキッカケは😅御長女の星座が素晴らしく(別に私も同じ星座だから等とは口が裂けても言ってますが🙄🙏😭)余談ですが、今朝徘徊時👴に、フォル太さんと同じ顔の車(セダンでしたが😓)を見かけ盗撮?してみました。😎また折を見て(これでヒトネタ出来たので?😎)アップしてみようかなどと😑 (ToT)/~~~
コメントへの返答
2023年9月3日 12:26
Dyingさん、こんにちは。コメントありがとうございました。

睾丸鞭…とても痛そうですね。でも、癖になったりするのでしょうか?…って、失礼しました!

正直、聖闘士星矢を待つまでもなく、魚座って地味だなとは思っていたんです。有名な一等星も入っていませんから。

フォルティス、地元ではなかなか出会うことがありません。運良く出くわした際には、私もこっそり撮影してみたいです。しかし、そのためには常に写真機(死語w)を持ち歩かねばなりません。スマホカメラが流行るわけですよね。

プロフィール

「待望の品到着! 明日からは和の心で出勤w」
何シテル?   05/27 18:12
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から6回目の車検を終え、高額納税車の仲間入りを果たしました。経年劣化は隠せません ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車でした。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買いました。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation