• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月20日

Zf登場

Zf登場  ニコ爺待望のフルサイズミラーレス「Zf」が発表された。昭和時代を知るNikonファンにとっては懐かしさを感じさせるフォルムだ。Z fcがFM系のカメラだとすれば、ZfはFE系のデザインだと言える。まあ、FMとFEの外観的な違いは、ペンタプリズム(とんがり頭)部とNikonの銘板の形状くらいなんだけど…。

 現状、フルサイズミラーレスに使えるZマウントレンズは28mm f/2.8SEしか持っていないし、Z fcを買ってようやく1年になろうとしているタイミングだ。古い言い回しだが「いつかはクラウン」的な憧れのカメラってことになりそうだ。しばらくの間(軍資金が貯まるまで)我慢していれば、銀ボディが出るかも知れないし、ZfやZ fcに似合いそうなレンズがもう少し増えるかも知れない。

 それにしても、思ったよりも不格好にならずにフルサイズ化したものだ。ミラーレスだからできたんだろう。もちろん、本物のFEと並べれば腰高&膨満感wを感じるんだろうけれど、これなら十分に許容範囲だと思う。実際に買うかどうかは一先ず措いて、魅力的な機種が出たことは素直に喜びたいと思う私であった。

ブログ一覧 | 光学機器 | 趣味
Posted at 2023/09/21 04:22:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

人生最後のカメラNikon z8
CLSシューティングブレイクさん

カメラを買いました
Reky Scarletさん

一日を通して雨なんで、ひさびさのR ...
ロドスタRF マシグレVSさん

ミラーレス一眼…
porschevikiさん

ミラーレスカメラに入れ替える
hide@C63さん

11年ぶりに
akkun0101さん

この記事へのコメント

2023年9月21日 7:38
こんにちは。
こんなのが出たのですね。
Dfの後を継ぐのはZfだと…
当時はあまり気にならなかったDfの肥大化したグリップが気になっちゃいますね。
コメントへの返答
2023年9月21日 12:25
こんにちは。
負け惜しみとかではないのですが、オールドレンズの活用という面ではDfには到底敵わないと思っています。Z fcでも感じていますが、ヘリテージデザインとやらはZマウントレンズのデザインとは合わないですから。
初期不良が出尽くして、銀色ボディがリリースされて、似合うレンズの本数が増えた頃に購入…でしょうかw

プロフィール

「待望の品到着! 明日からは和の心で出勤w」
何シテル?   05/27 18:12
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から6回目の車検を終え、高額納税車の仲間入りを果たしました。経年劣化は隠せません ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車でした。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買いました。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation