一昨日のことになる。外付けHDDにデータをペースト中、いきなり固まった。タスクマネージャーから再起動できず、やむなく電源スイッチをオフにしたところ、何とか再起動できた。で、念のため「スキャンと修復」を試みたところ「修復できませんでした」と表示され、再び固まった。その後は、PCを再起動してもなかなか認識されなくなり、十数分待ってようやく認識されたと思ったらデータを参照することができない(I/Oデバイスエラー)状態に陥ってしまった。どうやら、いらんことをしてとどめを刺してしまったようだ…。
隣県に進学している次女、ちょっと用事があって一時帰宅中。気軽に帰ってこられる距離にいてくれて、親としては実に気が楽である。いざとなれば、1時間半程度で駆けつけることもできる。あんまり頻繁に行くと疎まれるかな…と思い、まだ駆けつけたことはないけれどw
例のスーパータクマー55mm F1.8で撮ったので、柔らかい感じに写っている。テカテカと艶めかしく光っている様子は表現できていないが、まあ、こういう写りもいいんじゃないかと。虹色フレアもいい味が出ているしね。それにしても、こうして見ると車齢16年目、走行25万キロ目前の車には見えないな。三菱ディーラーと縁切りしたこともあって、買替え圧力を受けることもないので、もうしばらく気持ちよく乗り続けられそうだ。

やっぱり違和感がある。やっぱりこういう余計なモノは、運転席から遠ざけ、見えないように貼付するべきだと思う。車検を純粋に忘れるなんて奴はそうそういない。意図的に車検をぶっちぎっていて、咎められたから「忘れていた」と言っているだけってのがほとんどだろう。そんな異常者のために普通のドライバーが巻き添えになるなんて迷惑千万である。

車内から見るとこんな感じ。ささやかな抵抗ってわけじゃないけれど、ハンズフリーマイクの後ろに貼り付けてやった。運転席側上部に貼れば見やすいってわけじゃないだろってことでw
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |