
Z fcに装着してみたところ。左がフードなし、右がフード装着状態である。28mm、12-28mmPZとは異なり、専用フードが同梱されているのは良心的だと思うが…如何せん格好悪い。素のままの方が見栄えが良いのだが、色々なレビューを読むとフード常時装着が推奨されている。ひょっとしたら逆光耐性が低いのかも知れない。ここは親父の名言「美人は3日で飽きるが、不美人は3日で慣れる」を思い出しつつ、見慣れるのを待つことにする。
仕事に忙殺され、なかなかみんカラを開くこともできずにいた。言うほどの仕事量ではないのだが、やはり私はあまり優秀な仕事人ではないらしい…。
ニコン、DX単焦点レンズ「NIKKOR Z DX 24mm f/1.7」を海外発表
NHK、スマホだけで受信料徴収は否定 ネット業務巡る有識者会議
キタムラから、注文していたレンズの発送通知が届いた。速攻でコンビニ配送に変更し、仕事帰りに受け取ってきた。帰宅時に相方は不在だったので、何の問題もなく部屋に運び入れることができた。Z fcに装着してみると、まずまずのマッチングだと感じた。Zマウントは径が大きく、細身のレンズは径が不自然に絞り込まれていたり、先細りに見えたりするのだが、このレンズは寸胴である。また、コントロールリング(真ん中あたりのローレット部分)がデザインのアクセントになっており、不細工には見えない。
うん、やっぱりNikon銘の方が良いな。今後、Zマウントレンズを何本も買うなんてことはないだろうが、キャップはこっちで統一することにしよう。
![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |