• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月19日

初めてのパワーズーム

初めてのパワーズーム  キタムラから、注文していたレンズの発送通知が届いた。速攻でコンビニ配送に変更し、仕事帰りに受け取ってきた。帰宅時に相方は不在だったので、何の問題もなく部屋に運び入れることができた。Z fcに装着してみると、まずまずのマッチングだと感じた。Zマウントは径が大きく、細身のレンズは径が不自然に絞り込まれていたり、先細りに見えたりするのだが、このレンズは寸胴である。また、コントロールリング(真ん中あたりのローレット部分)がデザインのアクセントになっており、不細工には見えない。

 実際に操作してみて驚いたのが、合焦動作が非常に静かであること。28mm f/2.8でも感じたのだが、カメラ本体の電子音を切っていることもあり、ほぼ無音と言って良い感じだった。また、パワーズームと聞いて、最初はコンデジのズーミングを想像していたのだが、当たり前のことながら全く次元が異なっていた。普通のズームレンズのようにリングを回すとなめらかに、そしてほとんど無音で画角が変化する。手を離せばすぐに止まり、反応が鈍いとか、行きすぎてしまうといったストレスとは無縁であった。

 下取りに出してしまったFマウントの10-20mmにくらべると、やはり広角側に狭さを感じてしまうが、小型軽量+デザイン+マウントアダプター不要などの利点を考えれば大した問題ではない気がしてくる。強いて不満を述べるなら…レンズキャップかな。NIKKOR銘の黒一色のキャップは何だか好きになれない。やはりロゴには色がついていてほしい。そんなわけで、Fマウントレンズ用のキャップを装着(28mm f/2.8にも購入時より装着)してみた。

 うん、やっぱりNikon銘の方が良いな。今後、Zマウントレンズを何本も買うなんてことはないだろうが、キャップはこっちで統一することにしよう。


 機械モノは性能が一番大事なのは間違いないが、見た目が好きになれなければ長くつきあうことは出来ない。このレンズとは長いおつきあいが出来そうであるw
ブログ一覧 | 光学機器 | 趣味
Posted at 2023/05/20 07:20:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2本目はまともな25mm
modarcさん

スマート・ブラバスの劣化したセンタ ...
ちゃん ☆さん

ニコンFマウント望遠中古レンズ欲し ...
灰色さび猫さん

またやってしまった…。
フォル太さん

ATTESA専用センターキャップを ...
ossan自動車さん

Super-Takumar帰還
フォル太さん

この記事へのコメント

2023年5月20日 13:41
こんにちは。
最近のレンズキャップにはNIKKORと書かれているのですか…
あえてNikonにしない理由があるんですかねぇ。
それにしても配送先をコンビニに変更するとは涙ぐましい努力ですね。
どうあがいたところで全てお見通しなのではないかと(笑)
コメントへの返答
2023年5月20日 13:47
こんにちは。
だいぶ昔のキャップにはNIKKOR銘のものがあったと記憶しています。Zマウントになり、レンズ設計の足枷がなくなり、性能を追求しやすくなったこともあり、NIKKORレンズのブランド力を上げようとして…みたいな話をどこかで読みました。
> どうあがいたところで全てお見通し
お父っつあん、それは言わない約束でしょ(笑)

プロフィール

「人の命を理不尽に奪っておいて、『朝が怖い』とか何を言ってんだよ。恐怖感を味わうことも贖罪の一部だとなぜ思わない? ただ、10年も生かすのはどうだろうか。死刑確定後、直ちに別室で死刑執行すればいいんだよ。https://news.yahoo.co.jp/pickup/6503436
何シテル?   06/06 13:20
新潟で白のスポバに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から6回目の車検を終え、高額納税車の仲間入りを果たしました。経年劣化は隠せません ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車でした。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買いました。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation