• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

粋太(旧フォル太)のブログ一覧

2024年07月25日 イイね!

一難去ってまた一難

一難去ってまた一難 先月、自宅のメインエアコンが死んでしまい、30万程かけて新調した。「災害級の暑さ」なんて言葉が連呼されている中、エアコンレスでは生活できないからやむを得なかった。…ところが、書斎のエアコンまで不調になってきた。冷房や送風モードで運転すると、10分せずに運転ランプが点滅を始め、運転が停止してしまうのだ。コンセント抜去してリセットをかけてみても症状は改善せず。どうやら基板が逝ってしまった模様である。

 そのまま放置するわけにもいかないのだが、修理するのか交換するのかで結構迷っている。2011年製ということだから、もう13年経過しているわけだ。あちこちに不具合の種を抱えている可能性は高い。んじゃ買替えか?って、先月30万払ったばかりで、まだダメージが回復し切れていないんだよなあ。

 あれこれ考えつつ、リモコンをあれこれ弄っていたら「サーキュレーターモード」っていうやつに気がついた。ぶっちゃけ、これまで使ったことは一度もない機能だ。これは室外機が駆動しない運転のようで、途中で運転停止してしまうことはなかった。隣の部屋でエアコンを運転し、その冷気を書斎に導入しつつサーキュレーターモード運転すると、何とか凌げなくもない感じになった。今夏はこれでいいんじゃないかっていう気がしてきた。別に書斎に監禁されているわけではない。他の部屋で涼めばいいのだ。

 もちろん、昔から「努力と我慢が大嫌い」な私のことだから、明日には言うことが変わっているかも知れないんだけどね。それにしても、機械モノってどうして一番必要とされるときに壊れるんだろうw
Posted at 2024/07/25 09:17:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「『大同団結する発想に立たないと万年野党で終わる』って、ちょっと格好いいことを言っているようだが、私には『野党は野党の地位に安穏としている』ようにしか見えない。また大同小異ならいいが、小同大異の野党が集まっても、連合ではなく烏合に過ぎないだろう。https://x.gd/2EsMt
何シテル?   10/14 17:57
 新潟で白/ガンメタのスイフトに乗っています。車ネタを中心に、日々の徒然を綴っていきます。ご縁を感じ合えた方と、緩やかに交流できたら嬉しいです。数よりも温度を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223 24 252627
282930 31   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ...
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 三菱 ギャランフォルティススポーツバック
新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation