昨日、「君が代」という楽曲絡みで高校時代のことを想起した。楽曲といえば、私の高校入学当時はレコードとカセットテープが主流だった。そしてLPレコードは2800円もしたので、高校生にはそうそう簡単に買えるものではなかった。そこでレコードや録音機器を持っている友人に頼み、カセットテープにダビングしてもらったものだ。割と思い出深いモノなので、今も捨てずに取ってある。一番古いのは高1の時のモノだから、かれこれ39年前である。伸びたりカビたりはしていないので今でも普通に聴けるのだが、何と言ってもカセットテープ再生環境が失われつつあり、なかなか聴くことができずにいた。

仕事を終え、駐車場の車に戻ったところ、ボンネット、フロントガラス、ルーフ、リヤゲートの4箇所に鳥のンコ爆撃を受けていた。同時多発テロか?!って感じである。ンコの写真も撮ったのだが、あまりに汚いので貼り付けるのは止める…ってか削除する。それにしても、両隣の車(私の車を含めて全車白)は全く無傷なのに、何故私の車だけ…。
初めて挿入するので場所が分からない。久し振りに味わった感覚である。愛棒…じゃなかった、相棒のスポバだが、一昨日のトルコン太郎施工の帰り際、整備担当から「イグニションキーがガタついてますが、大丈夫でしょうか?」と声をかけられた。実は私も数日前から何か心許ない手触りが気になっていたのだが、そっと手前に引っ張ってみたら、何の抵抗もなく抜けてしまった。確認してみると、固定部のプラスチック部品の爪が折れていた。こんな大事な部分なのに、ちゃっちいプラ部品なんだな…とちょっと寂しい気分になった。まあ、キーを回す動作に支障はないので、そのまんま帰ってきたというわけだ。
新潟の片田舎に住む私には、直接的にも間接的にも関係のない話題だが取り上げてみた。![]() |
スズキ スイフト 16年半乗ったギャランフォルティススポーツバックから乗り替え。安全装備満載で未来のクルマ ... |
![]() |
三菱 ギャランフォルティススポーツバック 新車登録から16年経過、走行距離も25万キロを超えた。外観はまあまあの程度を保っているが ... |
![]() |
日産 サニー 初めての新車。本当に大好きな車だった。将来、メキシコからTSURUを輸入したいと思うくら ... |
![]() |
日産 サニー 初めての愛車。同僚から5万で買った。軽量ボディのため,非力なエンジンでもそれなりに楽しめ ... |