• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月12日

さいたま市を満喫?してみました。

さいたま市を満喫?してみました。 残暑厳しい中ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
とりあえず、まずはCC友のあるは☆さんが206CC
乗りの必需品?である純正のウインドディフレクターを
お安く譲っていただいたのでつけてみました。

う~~んぜんぜん風が入ってこなくてびっくりです。
夜には後ろからのライトがまぶしくないという効果も

さて、昨日は先週の続行で 大宮浦和ウォーカーに
お店に行こうと思って動いたら。。。。
2店舗しまってた。。。。。

遠いほうは8/11-8/31まで休みって。。。


こんなところまできちゃいました。さいたま市って広いよね~~


ということでやっとあいているレストランに到着
Pizzeria Ciccio です。


前菜、パスタ、ピザ、デザート おいしゅうございました。

そこから買い物してだらだら帰って、道が混んでて、同じ市内だというのに、
なんか佐野藤岡往復よりもなんか疲れました。

ちなみに、この店で卵の殻のままを使ったプリンが売っているのですが、
行ったときはもう品切れ。。。。休みの日は午前中に行かないといけないらしいです。

さて、今日は朝は英語礼拝 職場が変わって、英語使わなくなったので
ブラッシュアップをかねてというところなんですが、半分くらいしか聞けなかったので
結構ショック。。。。

車はイオンにおいておきました。


当然プジョーが見えたら隣に止めます(笑)

終わった後すぐ近くの北浦和公園内にある、MOMASこと埼玉県立近代美術館


黒川紀章の作品なので、建築物自体すでにアートです。

近美なんてひさびさで、目的は実はウルトラマンアート展なるものとやっていて
美術的な観点から怪獣とウルトラマンのスケッチやら撮影でつかわれたものなど
貴重なものがいっぱい展示されていました。ウルトラQからの流れも展示されてました。

一部は撮影可能なので、撮ってきた写真を貼っておきます。


ま、なんといってもメトロン星人の説得の再現がもっともシュールでしたね。

吹き抜けにウルトラマンが飛んでました。

ガラスにはってあったカッティングシートも絶妙でした。


さて、この美術館ですが、常設展示だけだと200円で入れます。
んでもって、ピカソ、モネ、ルノワールの絵画を至近距離で見ることができます。
(数は少ないですが)

今回一番気に入ったのは モネのルエルの眺め


(丸沼芸術の森所蔵の作品です。)初めてモネが展覧会に出した作品だそうで、
同じような絵の感じを持つウジェーヌ・ブーダン《ノルマンディーの風景》と並べて
展示されています。

国が違うと空の感じって結構違うものなんですが、この絵はノルマンディー地方の
里山の光景のようです。こういった中を走るPEUGEOTは様になりますよね。

そうそう、この美術館、いろいろ置かれている椅子が結構有名ところが多くて
それも魅力的です。


美術館を出ると、外に面白いものがひとつ展示されています。

黒川紀章が、メタボリズムといって、建築も有機物同様に成長するべきだというコンセプトで
作った中銀カプセルタワービルのカプセルのひとつが展示されています。
昔のテープリールやラジオ、電話、そのままが展示されています。

世界で始めてカプセルホテルをつくったのもこの人です。

そういえば、戦前は鎌倉文士に浦和画家といわれるほど、浦和は芸術的な土地だったようですね。

しっかし、県庁所在地って県の施設でいいのが多いから、得だよな(笑)
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/08/12 17:18:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

明日への一歩
バーバンさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

【週刊】8/16:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年8月12日 18:04
黒川紀章は建築家/アーティストとしては好きでした。でも、なぜ政治へ、、??
ウルトラセブンは大好きでしたよ。 
コメントへの返答
2012年8月12日 18:30
きっと、自分の意思をかなえるには法を
変えないと無理とわかったのかも?

ウルトラマンアート、意外と面白かったです。
2012年8月12日 18:37
良い情報ありがとうございます!

数日前に池袋で行われているウルトラマンフェスティバルに息子を連れて行ってきました。

こんな近くでウルトラマンに会えるとは… また息子連れて行かなければ~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年8月12日 18:47
こっちはちょっと大人向けかもしれません。
でも子供すんごいおおかったですけどね。
大人のほうが立ち止まって夢中になってました。

最初の時期のデザイナーさんが書いたデッサンとか
いろいろ学術的に価値のあるものが展示
してあります。

ここ、駐車場がないので、イオンに止めて
お買い物がいいですよ~~

1時間は無料、何か買ったらさらに1時間
2千円でさらに1時間無料になります。
2012年8月12日 23:27
4畳半に、ちゃぶ台ですか?
こんな、シーンがあったんですか?(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 6:43
結構有名らしいですよ。

地球を侵略にきた頭のよい怪獣を
説得するシーンらしいです。
2012年8月13日 0:51
宇宙人が畳に座っている「つぶやき」の写真は
こうゆうことだったのですね(笑)
コメントへの返答
2012年8月13日 6:44
そうそう、こういうことなんですよ♪

ウルトラマンってもともと怪獣から製作に
入っているようで、怪獣の造形が結構
面白いです。
2012年8月13日 12:32
メトロン星人良いですね~
「まあ、そこにかけたまえウルトラセブン」
とか言って話した後で巨大化して戦うのは違和感がありますが(笑
コメントへの返答
2012年8月13日 12:41
お!リアルで知ってる方登場!
ラーチさんは結構行ったら楽しめるかも~

北浦和なのでお近くまで来た際には、是非
2012年8月13日 17:18
あの、赤いソファーは サルバドール ダリ ?
コメントへの返答
2012年8月14日 23:06
いや、イタリアのスタジオ65という人たちの
作品みたいですよ。

いすの詳細はこちらにどうぞ~~
http://www.momas.jp/002annai/momas-chair/2-1.htm

ピエールポーランのタン、座るのは楽ですが、
起き上がるのが重力のトレーニングみたいに
大変です。

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation