• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月22日

そろそろ車検だな~~ってことで 

そろそろ車検だな~~ってことで  注)まだ具体的な話ではありません^^
コメントで先走らないようにご注意ください

来月車検です。

ということで、奥様も暑くて機嫌がよいので
(ここ重要)
車を買い替えることを検討すべく、ちょっと
ディーラー周りをしてみました。
うちの奥さんの候補は RCZか308CC (笑)
なんでかって?

・HBはなし
・伸びやかなエレガントなフォームがよい

ということで、見てきました。


まずはプジョー横浜青葉
実はこれ!って思ってたのがあったんだけど、見たらあんまりきれいに
扱われた車ではなくてちょっとがっかり、そうじゃなくて手前に写ってるのが
とっても真心を感じました。RCZはやっぱり外から見る車ですね~~
うむかっこいい!
なんかでも接客があっさりしていてなんだろう?ってなんだろう
この人仕事楽しいのかな?って思った。

でもやっぱりオープン乗りとしては308CCっていう結論に奥さんがなり、
プジョー相模原に1台あったので行って見ました。

奥のやつね

相模原はいいね♪ かさをさっと出してくれるし、営業の星野さんは
きちんとした営業だし、いい人だ。やっぱ車は人から買うもんだね。
(実際に買うかどうかは別として^^;、よかったので宣伝)

奥さんが、黒か白がいい、そして内装はタンは好みじゃない(僕はかっこいいと思ってます)
なので、店の中にある308CC RGを

なんかディーラーにある日本最後の一台らしい ほしい方はぜひ!
(うちが買う前に??) 

RGといえば、緑とタンの組み合わせと思い込んでいたらしく結構好感度でした。
ま、当然価格はネックですね~~ 

さてさて、こっからが注目 昨日ディーラーに来たらしくて、止まってました。208XY

例の濃いブルーのほうです。いい色ですよこれ!チャイナをちょっと濃くした感じ


208GTとメカ的なスペックは同じなのですが、違いがいくつか

メーター周りが白です。GTが青、GTiが赤なので、これが一番自然かも
シートはビニールがかかってたので写真撮ってませんが、紫のステッチが入ってます。


サイドステップがちょっと出てます。ちょっと幅が広いみたい


一番の差がライトですね~~

やっぱりオープンがいいので(という夫婦の結論を尊重して)208XYには乗らないけど
個人的にはこれが一番208系ではお勧めな気がします。

しっかしプジョー相模原、いいっていうのがわかった。とっても
いい気分になって帰れました。

さて、車検の見積もりを主治医に取りにいかなくちゃ 
ぶっちゃけそれがめっちゃすごかったら来月あたり車が変わってるかも?
(現状確率10%くらいですが)

尚、帰りに横浜町田IC沿いのあのでっかい中古車屋でほかのメーカーも
見ましたが、うちの奥さんいわく、プジョー以外眼中にないそうです。

あ、予想通り、うちの206CCは行きの環八の渋滞で久々に
オートマちゃんがぐずりだしました。ま、車買い替える話が
出るとそうなるわな。

ちなみに308ってハンドル軽いのかな?
206から乗り換えた人、印象教えてください~~
207は結構軽いの知ってるんだけどね

ブログ一覧 | 206CC | 日記
Posted at 2013/06/22 22:09:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

8/22)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2013年6月22日 22:29
3008に乗り換えてから強烈に実感しましたが、207のハンドルはビックリするほど軽かったですよね。207に慣れ切ったところで3008の車庫入れをしたらめちゃめちゃ重くて一瞬パワステぶっ壊れたのかと思いました(爆)
308はどうなんでしょうねえ~?
コメントへの返答
2013年6月22日 22:38
おっぱっぴ~~さんこんばんわ

206は結構重いので、207は国産車並みに
軽く感じました。308はたぶん半分くらいの
ところではないかと予想しています~~

でも、個人的にはちょっと重いほうが好きです。
2013年6月22日 22:32
こんちは

208は普通でつまらないかな~

208XY
いいですね~笑

オープンがいいのであれば308ccでしょうね

207ccはもちろん楽しくて仕方ないです
なのできっと308ccはとても楽しめると思います

207ccの次はBMW Z4買う予定でいます

同じプジョーならRCZですかね(*´ω`*)私なら~うふ
コメントへの返答
2013年6月22日 22:40
208XYはアクセサリーつけたキラキラ女子向けです

208ccが出るのであれば飛びつきますけど^^

Z4、帰りに中古車屋でみたけど、結構古典的です。
鼻が長いし、中は結構トラッドですよ。
それもいいけどね。

RCZに乗るかっこいい女子何人か知ってますけど、
RCZ女子 超かっちょいいですよ♪
2013年6月22日 23:12
こんばんは♪

おぉ~。
相模原の207、ウチの前愛車ぢゃないですか!?

まだ売れてないのか~。

どちらも、素敵な車ばかり。羨ましい!
コメントへの返答
2013年6月23日 8:04
あ、やっぱりそうだったんですね。

そうじゃないかな?って思ってました。
きれいに展示してありました。
2013年6月22日 23:31
素敵な奥様ですね♪

是非、奥様にはRCZに乗って欲しいです(*^^)
コメントへの返答
2013年6月23日 8:05
RCZ女子かっこいいですよね~~~

RCZも308CCもすでに知り合いが多いので
どちらにいっても不安はなしです。
2013年6月23日 0:16
308、206からの乗り換えではすべてが別世界です。
一番戸惑うのは大きさですけど。
そしてハンドルは恐ろしく軽い!
ですが207よりは重め。後期はどうか知りませんけど。。。
ちなみに、CC一択なら関係ありませんが、クラッチも軽いです。

購入検討の際は駐車場のことを考えた方が良いですよ。
切り返しの回数が増えるとかいろいろありますので。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:09
お~~ コメントお待ちしてました!

ハンドルが軽いっていうだけで購入動機
ぐんと上がります。

駐車場ですが、今の駐車場や家の周り
もともと工業や倉庫だったあたりなので
道・駐車場ともに広めなんですよ。

ソナーをどれだけ使いこなせるかですね。
2013年6月23日 6:51
RCZやCCが候補の奥様って,うらやましい!
ぜひ、おしゃれに乗りこなしてくださいね。

206CCのご機嫌が、これ以上悪くなりませんように。
コメントへの返答
2013年6月23日 8:14
いやいや、プジョー以外知らないというか
206CCが結構気に入ってるからじゃないかと

今日は機嫌が悪くならないように主治医のところ
見せにいきます。
2013年6月23日 10:06
APRさん、今日はお休みです
コメントへの返答
2013年6月23日 10:11
あ、筑波ですね〜情報ありがとうございました。
2013年6月23日 10:14
206ccから308cc車格が上がります。
でも感じは206ccとよく似ていますよ。
ハンドルもそうだし乗り味も。

308ccは新車購入はラストチャンスかも、
MTの新車をUKから取り寄せるとしても
ラストチャンスだと思います。

MT突撃してみませんか?
コメントへの返答
2013年6月23日 10:33
なるほど~かなり禁断のお誘いですねー

そういえば保証はどの程度並行だとつくんでしょうか。
保険の算出は308cc ATと同じでしたか?
差し障りなければ教えてください。
2013年6月23日 19:50
真ん中取って207ccは??
コメントへの返答
2013年6月23日 20:48
207乗るんであればMTですね。

ただ、玉数がない

赤の皮の内装がNG
タンもNG

なので、チョイスが限りなくない
2013年6月23日 20:39
ブログにも書きましたが、
車両保険は三井住友海上で正規モデルと
同じ料率ですが、新車特約で新車になると
いっても、販売終了時はどうしょうも
ありません。その時はお金だけ貰って他の車を
買いましょう。

新車保証は2年6万キロです。ぶっちゃけ
正規モデルと差はありません。例えば
ECUチューンしても保証してくれるので
良いと思います。

問題点は年に1回大阪で整備を受けること
ですが、それも車載車で自宅まで取りに来て
くれるので、それほど不便に感じません。

お客さんが増えると今の至れり尽くせりが
いつまでできるのか心配にはなりますが。
コメントへの返答
2013年6月24日 4:09
情報ありがとうございます。2年6万キロだったら
多走行の方じゃなければ大丈夫ですね。

ショップで買うと、いじると保証が切れるとか
そういうリスクが少ないのはいいですね。

確かに台数が増えると車載車のスケジュールも
取れなくなって・・・とか予想できますね。
2013年6月23日 21:33
乗り替えってのはタイミングですからねぇ。

私もRCの車検を通すはずだったのに、
買い替えちゃったし。
コメントへの返答
2013年6月24日 4:09
勢いがあればいっちゃいますからね~~

うちもどうなることやら
2013年6月24日 0:36
208のウインカーは、コレの方がカッコイイですね♪

308のハンドルの重さについてですが…。
207ユーザーからだと、微妙に重いか…。
ほぼ、同等レベルだと思います。

制御の方法が、207と308では違います。
207は電動パワステで、308は電動油圧パワステです。
308の方が自然なフィーリングなので、オススメです。
コメントへの返答
2013年6月24日 4:12
ですよね。これがデザインの必然ですよね。

3080のハンドルは電動油圧なんですね。
206でハンドルが重いとおもってるうちの
奥さんからするとこれは高得点です。

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation