• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てっちゃん@黒猫のりのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

フレフレ行ってきました~~

フレフレ行ってきました~~年2回の恒例のフレンチフレンチ幕張に
行ってきました~~~

ただ、DS DAYや先週のPLM等があったせいか
いつもよりも台数が少なったです。


なんかついてすぐにお買い物に行って、帰ってきたらぷじょぷじょ~ずの自己紹介
やってました。一体ぷじょぷじょ~ずとは何者なのでしょう?西のほうの一大勢力
ということは知ってるんだけどね~~ 

さて、フレフレは割と参加のハードルが低いので、今回も


208の大量出席

208の後期のグリルの形 かっこいいですな~~


それと、308(新型)も結構来てました。






406クーペ4連星


へへなハイドラたち

終わったら、とりあえずカウベルへ



だったんですが、道を間違ったのに巻き込まれて間違って時間が足らなくなってしまって
早く帰る人も。。。 ハイタッチの吹き出しで連絡しあってましたので、千葉の人たちには
一定時間暗号のような記号が。。。出ていたことと思います。

結局行ったのはCC3人組


→オーナーの指示でぼかせと言われたので。。。


今回は3人とも、店のお勧めの葡萄牛を食べてました。

そして関係ないけど、

チキン1匹買って帰りました。うまかった~~

フォトアルバムにも上げてあります。お暇な方はどうぞ~~~

2枚ほどわかりやすい間違い探しがあります。

Posted at 2016/11/27 22:14:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 206CC | 日記
2016年11月26日 イイね!

今日はグルメドライブ

今日はグルメドライブ今日はグルメドライブしてきました。

夏の土用の丑の日のウナギは
ご存知の方も多いと思うけど
元々ウナギが売れない季節に
平賀源内が考えたキャッチフレーズ

そう、鰻は冬のほうがうまい!!

この間、千葉に所用で行った時に送迎のバンの中で職員さんと
ドライバーがおいしいウナギ屋さんの話をしていて、その中に
出てきたお店(大体そういうのは当たり)に行ってきました。

成田近くの印旛沼のほとりのウナギ屋さんが集中する場所にある
「い志ばし」




はい、きれいな店じゃないです。16席しかなくてオフ会では使えません。



ただし。。。うまかった~~~

山椒かけすぎ(笑

写ってるので2600円です。ウナギが高騰しているなかこのお値段でこの味はすばらしい。
ご飯粒一粒も残さず食べちゃいました。

みんなでいけるところじゃないけど、お近くにお住いの方はぜひ 
(駐車場はそんなに狭くないですが、前の道路が交通量が多いので、
駐車場から出るとき注意です。)

そして渋滞にはまって降りた先にセイコーマート♪



北海道の誇るコンビニチェーンがさいたまにもありました。

ガーリックポテト、フライドチキンうまし!! いや~~おいしかった~~という
ツーリングでした。

明日もこの辺りに来るな(笑
Posted at 2016/11/26 22:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年11月23日 イイね!

プジョーライオンミーティング行ってきました♪

プジョーライオンミーティング行ってきました♪さてさて、前回の3008のブログに続き
やっと本編のブログをあげます。


モザイクアート♪

今回のプジョーライオンミーティングですが、はい、



まあすさまじく雨でした。途中豪雨にもなって、でも最後はすんごい晴れ
フランスでは雨の日に結婚する人は幸せになれるそうで、またその後の
晴れがこの日に公開された新型3008の前途を祝しているようだと
プジョージャポンの社長が言ってました。

ということで、いつものように全国からすさまじい台数が集まってみんなで
カルガモ入場し、なんかほとんど知人ばかりのStyleコンテスト
(ぽんぽこさんおめでとうございます!!)

試乗では308GTに乗り、仕立てのよいエンジンを感じたり、帰ってきたら
記念撮影やってて入れなかったり(笑)そんな感じでした。

そんな一連は動画でご覧ください。

メインは8:52秒あたりからです(笑)

写真はこちらからもどうぞ

ちなみに個人的に気に入ってるのはこの写真



真面目感がシュールです。

そしてやっぱりこれかな

haya_4さんの黒パンツ!

よくこれだけの広い面積を。。。。すごいです。


あとはこのRCZ インタークーラー?のむき出し感がすごいです。
でもこれ、よく見たら右ハンドル?

今回は濃いRCZが多かったですね。

あとはさとさんの208

え~~と 間違い探しみたいですが、本家のGT-LINEよりもかっこいいです。

天気が悪かったけど、最後には晴れてくれて、いっぱい素敵な写真が撮れました。




スタイルコンテスト 今年は投票制でしたが、2票入れてくれたどなたかに感謝です!!

イベントに参加された皆様はたぶんいろいろなご意見をお持ちだと思います。
でもメーカー主催でここまでやってくれて、おそらく完全に赤字だと思いますが、
本当に頑張ってくれていると思います。
ちなみに、申し込んだら ディーラーから買ってない僕のところにも超近隣の
ディーラーさんから一度おいでよ♪はがきが来ましたので、イベント本体の収支よりも
全体的な販促でと考えてくれているのかもしれません。

ちなみに去年もそうですが、毎年一番好きなのはこの瞬間


最後のお見送りです。結局人と人のつながりなので、こういうの嬉しいですよね。
Aumontさんと握手して、退場♪ ま、その後さわやか行きましたけどね。

そして、帰りに1国BPから高速乗るのに、新東名に一番近い島田金谷の近くの
コンビニによったらぽんぽこさんに偶然会うというサプライズ 最後まで
プジョーな一日でした。

PS そんなわたくしですが(笑) 本日ヘッドユニット変えました。

おそらくプジョー純正最後の(といっても中身は再びCarrozzeriaですが)1DINユニットです。
USB端子が前についているので、iPhone繋いでそのまま聞けます。
以前のはIP-BUSにつないでいたのですが、今回はフロントに端子があるので便利♪
ローバスフィルターが50Hzで切れるので、サブウーハーに低めの低音(笑)だけ送るっていう
事もできるんです。まだまだ調整中だけど面白い音が出そうです。

関連情報URL : http://peugeot-plm2016.com/
Posted at 2016/11/23 22:48:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 206CC | 日記
2016年11月20日 イイね!

新型 プジョー 3008 日本初公開!!

新型 プジョー 3008 日本初公開!!昨日はプジョーライオンミーティング
お疲れ様でした!!

いつものように動画を。。。って400枚も
写真撮っちゃったので先に3008の件を
単独レポートです。



そう新型3008はなんと今回が日本初公開 ジャーナリストさんとかもこの日が初めてだという!!


天気悪かったので写真がくらいですが、はっきり言ってかっこいい!!



正直「オラオラミニバン」よりもスマートで押し出し感ありながらいやではない絶妙な感じ
絶対乗ってる人は趣味がいい人って思われそう。


横からみると今のプジョーのデザイントレンドの延長線上にあって、直線基調で
絶妙な感じです。


後ろからはこんな感じ うんオーソドックスでまとまりのある感じ


ライト周りはこう 

そして内装はこちら



はい、現行の3008同様 スポーツカーのような囲まれ感です。

シートはクロスのステッチが入っていて、これもかっこいい

つーかシートだけほしいです。

そして司会をしてくれたのがこの2人

今井さんはヨーロッパで試乗してきたらしく、いろいろ話されてました。

後はいろいろ現地で仕入れた情報(おそらくなので、変更の可能性ありです)

・展示されていたのは「日本仕様車」で先に1台来ていて後から船で移動中
→全国のプジョーディーラーで巡回展示するそうです。
・おいてあったのはGTで2.0Lのディーゼルがのっているグレード
・国内販売はGTをトップに3グレード予定(たぶん、1.6と2.0のディーゼルになるかな?)
・発売は来年の結構はやいうち
→プジョーは売りたくてしょうがない感じがしました。
・欧州では相当売れてるらしい

感想 所感その他です。

なんかプジョーはこれからSUV推しらしいです。車はかっこよく文句なし スペシャリティ
SUVといった感じです。現行308から採用されている新しいプラットフォームなので
見た目以上に軽いと思います。308の2.0ディーゼルにも試乗させてもらいましたが、
大変スムーズで安全で仕立ての良いエンジンで、足回りは絶対いいのであたりです。

何よりこの車は「趣味がいい」です。乗ってる人頭よさそうかつアクティブに見えます。
そして本物感がきちんと出てるので、中国でバカ売れしそうな気もします。
(中国では現3008がマイチェンで継続販売なので4008になるらしいです。)

ホンダも一時期SUVに走って、ミニバン売って、スポーツカーを作る金をためました。
プジョーもSUVいっぱい売って、またCCやRCZを作ってほしいですね。

多分 CX-5 REVOKE ハリヤーあたりが競合対象になると思うんですが、値段次第では
絶対売れます。というかプジョー乗りみんな思ってると思うけど、プジョーは乗らないと
よさがわからない。スペックに出ないものいっぱいあります。

ぜひぜひ気になった方はデビューしたらディーラーに乗りに行ってみてください。



Posted at 2016/11/20 20:07:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車談義 | 日記
2016年11月07日 イイね!

今頃FBM日記なう(笑)

今頃FBM日記なう(笑)さてさて、もう一週間以上経っている
FBMですが、やっとこ日記を書いてみます。

なぜかかるかというと。。。毎度恒例の
動画作成で曲の選択で。。。。。(笑)

そして毎年の白樺湖合流にご参加いただいた皆様
ありがとうございました。まあ、毎年あんな感じですが
またぜひぜひ来年も♪

ということで、まずはいつもの通り動画からどうぞ



後動画に載せられなかったやつ。。。。

ん?鉄パイプ?いやアルミパイプです。詳細は現地にいた人に(笑
(ほにゃららの材料です。安心してください。)

もし何かあったら、この人がたい~~ほしてくれますのでご安心を




さて、今年はSINさんと一緒に 2008と308SW(ディーゼル)の試乗をしました。
いつもの車山のコースですが、印象をば

2008
新しい6速ATのターボのやつです。座ったら思いのほか目線が低くパワーもあり
結構快適 見た目よりも重心低めです。

308SW
まずスポーツモードのあの音いらない(笑)普通に乗りたいです。
1.6のディーゼルで必要十二分 トルクもあるし軽いしハンドリングいいし
実用車としては非常によいと思いました。

FBM毎年ほとんど同じなんだけど、今年は3インチミニカーを7台も手に入れましたです。

もらったもの(笑)
DS4 (試乗の景品)
C-Elysee WTCC (プジョー東京のFBページにいいねした景品)

買ったもの
308GTi
908RC(コンセプトカー)
Fratcal (コンセプトカー)
208 5Dr
308 5Dr(1st)

1個500円 は実はパリで買うよりも安いんですよ~~ 
そしてこれでプジョーできちんと箱に入っているNOREVのミニカーが40台になりました。^^;

PS 11/19の浜松のライオンミーティング 今度はPOCHのkiyoさんがカルガモ入場を
企画しています。興味のあるプジョー乗りのかたは是非どうぞ♪
Posted at 2016/11/07 23:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 206CC | 日記

プロフィール

https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/32072/

さりげなく毎年恒例あげてまーす!」
何シテル?   09/27 14:58
気まぐれな黒猫(206CC 2006最終バージョン)を飼っています。206CC2台目です。節操なくあちこちに顔を出し、口をだしていますが、黒猫同様好きなようにわ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

近況報告 & 2019 PNO part1 in 大黒\(^o^)/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/27 18:42:53
【お知らせ】『フォロー』機能導入に伴う承認制設定機能の先行リリース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/18 20:55:38
違和感真っただ中なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/12 15:04:01

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
2代目です。(笑 いろいろ出てきたので、思い切って乗り換えました。 同じ車かと思いきやい ...
日産 240SX 日産 240SX
アメリカにいたときの後半3年乗っていた車です。 そう、ワンピアっていうやつで、自動シート ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
アメリカから日本に帰ってきて1年ちょっとで買った車 自分の車観を作った車といっても過言で ...
ローバー 200シリーズ クーペ ローバー 200シリーズ クーペ
イギリスのクラフトマンシップあふれる車内で、 レカロ製の皮シートで本ウッドパネル そのく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation