• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月05日

(前期型RX-8) ポジションランプ交換→LED化

(前期型RX-8) ポジションランプ交換→LED化 先日のクラッシュで切れてしまったポジションランプをLEDに交換したのですが、運転席側のポジションランプの交換に大苦戦。

エンジンルームからのアクセスだけだと上手く指が届かなかったので、ジャッキアップしてタイヤを外しフェンダーを捲り、タイヤハウスから左手を入れて指を伸ばしたら何とか掴む事ができた。

一番苦戦したのは、ポジションランプ交換後に元の場所に戻す作業。戻す場所がよくわからずに手当たり次第押し込んでみるが全然駄目。途中心が折れて暗くなる前にDラーに行って作業してもらおうと思ったほど。それでも諦めずに作業を続けたら何とか元に戻す事ができた。

不器用な自分にはキツイ作業で、詳細は整備手帳にアップしたのでそちらをご覧下さい。ポジションランプをLED化した事により便所の豆電球からオサラバできたが手は傷だらけ。もうやりたくない(涙


【整備手帳】
・(前期型) 助手席側のポジションランプ交換→LED化
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/1846662/note.aspx

・(前期型) 運転席側のポジションランプ交換→LED化 その1
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/1846663/note.aspx

・(前期型) 運転席側のポジションランプ交換→LED化 その2
https://minkara.carview.co.jp/userid/507493/car/488014/1846664/note.aspx
ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2012/04/05 01:01:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

青森県のローカルパンはいろんな意味 ...
アーモンドカステラさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2012年4月5日 1:08
私は舞姫800さんと鈴柚さんにやってもらっちゃっ
たので、私の手は全然痛くなかったです(ぉぃ

経験・慣れが大きそうですが、デザイン優先で
作業性が極端に悪いのは困りもんですね。
コメントへの返答
2012年4月6日 18:45
私人より手が小さいので何とかなると思ったのですが、やっぱり手が傷だらけのローラ(笑)

1号機の時にJMSでポジションランプ交換してもらったら、ピットの人に工賃の割に合わない作業だったと言われた事があります(^^; こんな構造ではカー用品店やDラーで交換でも嫌がられますね。
2012年4月5日 1:39
僕はなんとかエンジンルームから出来ました。
指先で捻ってって感じでしたw

http://minkara.carview.co.jp/userid/254590/car/373867/872810/note.aspx
コメントへの返答
2012年4月6日 18:45
整備手帳を拝見しましたが軍手をしたまま交換できました?私は素手でもそこまで届きませんでした。

不器用さMAXの私が情けない・・・。
2012年4月5日 7:22
ポジションを点灯させて挿れると簡単に穴位置が分かるYO

ちょっと影になってる場所でヤルともっと簡単w
コメントへの返答
2012年4月6日 18:46
暗くなってしまうとドハマリしてしまいそうで明るいうちに交換しようと思ったのですが、ライト交換ならではのそういうテクニックもあるのね。なるへそ。
2012年4月5日 7:39
弩疲れ様です。

お気持ちわかります、
これ簡単な様でムズい
コメントへの返答
2012年4月6日 18:46
ソケットを外してバルブを交換して元に戻す、文章にするととても簡単のように思えますが、作業性が悪い場所での交換となるとこうも難しいとは・・・。
2012年4月5日 8:38
コレ大変ですよね~手が入らないから。
球切れも考えられるんだからもうちょっと考えようよって思いました。
コメントへの返答
2012年4月6日 18:46
もうちょっと整備しやすい構造にしてもらわないとねえ。せめてタイヤハウスからアクセスすれば楽に交換できるようにして欲しいです。
2012年4月5日 23:38
僕も一度交換しましたがやっぱり運転席側はできず、定期ミでやってもらいましたよ~(^^;)
コメントへの返答
2012年4月6日 18:46
ポジションランプ交換、ノーダメで交換は難しいので人にやってもらって正解(^^;
2012年4月7日 18:37
自分はエンジンルームから交換していますが運転席側は毎回苦戦しています。

ECUのフタを取るだけでも若干作業性は上がると思いますがあいかわらず手への負担が大きいです(汗
コメントへの返答
2012年4月8日 1:47
もうちょっと開口部を広くして欲しかった。

後期型で改良されるかと思いきや、エンジンルームからのアクセスは完全に無理になり、ポジションランプ交換にしては難易度高すぎです(汗

プロフィール

「久しぶりにこちらに投稿。KeePer LABOでWダイヤモンドキーパーのコーティングメンテナンスに出してきました。今回はBメンテナンスとフロントガラス撥水コーティングをお願いしました。愛車が綺麗になって大満足。いつも綺麗にしてくれてありがとうございます。」
何シテル?   07/14 14:11
中部地区でRX-8に乗っています。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RX-8最速ランキング 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:08:13
 
目指せ、故障診断コード(DTC)マスター? 
カテゴリ:ブックマーク
2015/03/25 16:03:37
佐藤商会 ブログ 
カテゴリ:ショップ
2013/12/10 16:03:25
 

愛車一覧

マツダ RX-8 RGPX-03R (マツダ RX-8)
後10年RX-8に乗り続ける為の選択
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2001年式のスズキ レッツIIからJK12のリード125へ乗り換えました。よろしくお願 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
A Sports Car Like No Other.(比類なきスポーツカー)
マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】 ・LA-SE3P STD-5MT チタニウムグレーメタリックⅡ

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation