• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダイヅの愛車 [日産 パルサーセダン]

整備手帳

作業日:2011年9月27日

エンジンオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
車両前側をジャッキアップし、リジットラックを用いて上げておきます。

オイルパンのドレンコックを緩め、廃オイルを抜き取ります。
2
エンデュランスとサスティナの混合油でした。

夏場の高速道路を多く走り、だいぶくたびれているようにも感じました。
3
今回使用したオイルになります。

右の缶は、様々な種類のオイルがブレンドされています。 入っていた1.8㍑を使い切りました。
4
カストロール缶を使い切り、足りない分を買い置きしていたオイルで足しました。

鉱物油なので、あの独特のニオイがしました。

色はやや濃いめのように感じました。
5
前回のオイル&エレメント交換より走行した距離です。

交換時期としている3,000kmを遥かに超え、先日に5,000kmを超えてしまいました…(汗

5,000kmを超えたのは、納車されて以来でしょうか。。
6
交換時の、メーター積算走行距離です。

計算の上では、総走行距離は96,873kmとなります。

次回の交換で、間もなく100,000kmになるか、超過していることでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

色々と

難易度:

メーター配置の変更

難易度:

プラグ交換

難易度:

車検を受ける

難易度:

ステアリングラックからの油漏れとその他修理

難易度: ★★★

ボンネット塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この時期毎年恒例の、しめ縄もぐるぐるくぐりました〜 また2週間後に、柊誕にて…!」
何シテル?   06/22 13:30
ダイヅと申します。m(_ _)m 日頃は茨城or埼玉を軸足に行動しています。 いま現在は、ドリフトメインのGCC35ローレル、JB-DETに載せ替え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TAKUMI走行会参加者大募集!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 01:30:08

愛車一覧

日産 ローレル ぼろぉれる (日産 ローレル)
初度 平成10年2月 / 前期1型 非NEO6 純正RB25DET そろそろドリフトに ...
ダイハツ ネイキッド JBネイキッド (ダイハツ ネイキッド)
初度 平成13年 (中期型) 元々はEF-VE,5M/T搭載の車体に、ミッションはその ...
ダイハツ ミラ « 出涸らしミラ » (ダイハツ ミラ)
EF-SE、3速A/T  初度 平成16年4月 (前期)  車両重量 730kg  紆 ...
日産 シルビア 盆栽苺さん (日産 シルビア)
初度 平成14年7月 / 後期・最終型 父親が新車で購入し、親子間ワンオーナーにて所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation