• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2010年08月19日 イイね!

ACGまであと何日?

ACGまであと何日?
ACGまであと…4日? 作業は3日か 今だパテ盛りしてるってどうかなぁ
続きを読む
Posted at 2010/08/19 12:25:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月13日 イイね!

ライティング作成

ライティング作成
ブログの更新が今一つなのは、テンパってそれどころでないから… ども、PC店長です。 えー… 大物の切り出しはほぼ終えたので、合わせ作業中なクルーガー で、またまた意味のわからんモノをひとつ。 画像はライティングのパーツですが、どう使うのでしょうか? 溝にLEDを並べて…ごにょごにょ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/13 21:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月10日 イイね!

ピラーは再生使用

ピラーは再生使用
ようやく仮組みの仮組みを始めたクルーガーです。 前にスピーカーを付けていたCピラーの内張り… 固定や配線の為、穴だらけ+パテくずでボロボロですが新調するにも金銭的に余裕もなく再生使用することにしました 全体にグラインダーをかけて凹凸を削り、穴はホットボンドで簡単に埋めてみました 最後にサ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/10 12:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月08日 イイね!

クルーガー進行…大丈夫か?

クルーガー進行…大丈夫か?
なんか…最近追い詰められてきておかしくなり始めている店長です。 間に合うか心配になってきたが、まわりに使えそうな人手がないので結局一人で作業をすすめるしかない訳で… ま、とにかく現状は リヤスピーカーのサイドをFRPで固めてパテで強化しました 背面も蓋してボックス形状となりましたの ...
続きを読む
Posted at 2010/08/08 12:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月07日 イイね!

上部装飾…合体‼

上部装飾…合体‼
てなわけで、先日作った装飾を合わせてみました コレが本来のカタチですが、どこにつくのでしょうか? まだしなければならない加工も多いですが、ほぼ仕上がりがイメージ出来るようになってきたかな 相変わらず手が遅くて、毎度のようにギリギリだ 色々なショップさんのブログをみるが、やっぱり速 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/07 13:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月05日 イイね!

飾りパーツばかり制作

飾りパーツばかり制作
日中は暑さのあまり塩をふいてる店長です。 今回のクルーガーリメイクに関して、オーディオでなく見た目の変更がメイクな為、意味のないモノを作るコトが多いわけで、本日の作業もそんなモノを作ってます。 このあいだ作ってたのが「柱」なら、今回のはさしづめ「橋」と言ったトコロか? 柱からスピーカーに ...
続きを読む
Posted at 2010/08/05 12:35:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月02日 イイね!

クルーガーリヤスピーカー進行

クルーガーリヤスピーカー進行
さて、再開しました外向きスピーカーのマウントから 前面をある程度仕上げたトコロで、毎度の変更です。 (余裕がないのに、「やれ」と言うのがユーザーですから…) リヤに真っ直ぐ向いていたモノを、下駄をかませて若干内向きに変えました~ ピラーが被ってくるので音質面から内向きに変えた。というのは ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 19:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年08月01日 イイね!

塗りモノ準備完了

塗りモノ準備完了
更新が少ないのは変化が少ないから… と、ようやく塗りモノの下地作りがひと段落つきました 今回の外注先は初めてなんで、どこまでして出せばいいのが「?」でした 結局スプレーサフしてフィニッシュしましたが、これで良かったかは謎 さあて、ACGまであと20日あまり 急いでスピーカーマウ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/01 12:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年07月29日 イイね!

アンプグリル 形状変更

アンプグリル 形状変更
今回アンプ枠はレザー処理から塗装に変更します それにともない追加で表面の形状をセンターに合わせて少し遊んでみます センター部の有機デザインに合わせるよう元々5mmのMDF一枚だったモノに、もう一枚貼り合わせて厚みをだし、その後表面を削ってうねりを表現してみました 懸念はこれを見た人が「た ...
続きを読む
Posted at 2010/07/29 15:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ
2010年07月27日 イイね!

有機デザイン 最終パテ?

有機デザイン 最終パテ?
気分転換に他の作業をしてましたが、ここらでいい加減にパネルを仕上げねば… それにしても、塗装用フィニッシュには泣かされる 通常は2・3回で終わるパテ盛りが今回は倍以上してるし 最終的には普段ほとんど使わないグレージングパテまで使いまくり (画像の緑色のパテのコト。ス穴取り用) 腕は痛 ...
続きを読む
Posted at 2010/07/27 22:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルーガー | クルマ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation