• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2014年10月29日 イイね!

涼しくなってフロッキー日和

暑いと硬化が進み過ぎるんでやり辛いのよ

だからこれからの時期は植毛るにはいい季節


てことで〜



下準備


糊残りを頑張ってきれいにしたら
パテ盛りして表面を滑らかに

…て、これなんだ?

プラサフ吹いて足つけ+表面整形


もう毛羽立ちはイヤですから


あとは吹き付けて硬化を待つだけ〜



久しぶりだわww



そ・れ・か・ら
来月16日!
ACGファイナル参戦決定〜!!
今年も石川から馳せ参じますよ

のーで
見学同行者募集
前日夜中出発予定
月曜日早朝到着予定で行ける方
希望人数をご連絡くださいな

よろしく
2014年02月14日 イイね!

植毛塗装に一手間

本日も植毛塗装フロッキーの施工依頼ありがとうございます

某ショップさんからのご依頼品ですが加工品でした

本来は下処理無しで施工出来るのがフロッキーの強みですが
最近どうも仕上がりが悪い気がしてなりません

特に加工品に関しては表面が毛羽立つこともあり
ちょっとスランプ気味…

そこで思い切って基本に反して下処理してみることにしました


ペーパー掛けからのプライマー処理
プラサフした時点で懸念の毛羽立ちの元が顔を出してきましたのでここは念入りに研磨

十分馴染ませてから、通常通りにフロッキー施工〜

で、完成品は…



どうですか?
樹脂とパテの境目もキレイで表面も荒れがありません

成功といっていいんでないですかね?

満足♥︎


しばらくはこれでいってみようと思います

ただし、見ての通り一手間かかるので施工期間は通常よりも長めにお願いします
まぁ、+1日ですかね

そして価格も若干上がりますのでよろしくです



さて、ちょいと1台作る必要性が出てきました
どなたか施工予定ありませんか?
今なら特別にやっちゃいますよ〜

2013年12月20日 イイね!

フロッキーコーティングは今日も好調

フロッキーコーティングこと植毛塗装ですが
ご好評いただいており、追加施工される方も増えてます

少しずつではありますが浸透してきた感じですね


今回もそんな施工依頼でした

急ぎの作業があり後回しとなり日数かかってしまいましたが、本来ならば1泊2日で施工できます

では、その作業行程を簡単にご紹介

まずはパーツを取り外し洗浄脱脂です

表面の粗さは意外と仕上がりに影響します

パーツの細かなエンボスも出てくる位には…
なので傷隠しには使えません

逆にエンボス文字などは潰れることなく表現できます


続きまして
樹脂パーツにはプライマー処理!

(ほとんどかわらん!)

金属・レザーなんかだと必要ありませんがね

そして、メインの

植毛加工〜

今回はピンクでしたが、
カラーは組み合わせ次第で無限に調整できます
(発色の問題か、一部再現しづらい色があるのも事実)


後は硬化を待つばかり

およそ一晩放置プレイ


で、硬化後エアブローで余分なパイルを取り除きまして完成です


と、まぁこんな感じで進めてます



現物は見て触ってみるのが一番なのですが…
機会があれば来年からはもうちょっと地元イベントにも参加してみようかと思ってます


いちお、年末は29日まで営業予定ですのでよろしく〜
2013年08月03日 イイね!

日中は暑いですからねぇ

なんと、もうこんな時間!


ただいま一押しのフロッキーコーティング
おかげさまで多数のご依頼ありがとうございます


しかし〜

暑いですねぇ〜




以前にも言ったと思いますが…


フロッキーの施工作業は暑さが苦手
店長は上手くこなせません…


と、いうコトで
作業は夜やってまーす


パーツがいっぱい

日中の暑さの中やってできないことはないんでしょうけど
こんなデカイのは絶対無理!

インパネ!
接着剤が塗ってるそばから乾いていく〜

ただでさえ暑いのにさぁ
身体に植毛が付くのがいやで雨合羽羽織ってやるからね
そのうち脱水症状で倒れるよ
いい加減に
(服に付いたらまず落ちないからね)


暑い暑いと言ってますが
店長は精密機械なんで、暑さにはホント弱いんですよ…


そして業務連絡

来る8月10日土曜日夕方より
恒例のBBQ大会を行います
雨天決行でご都合の良い方ぜひお誘い合わせの上ご参加ください
参加費は差し入れで(ワラ

つづいて
夏季休暇の予定ですが8月14日→17日までお休みを
いただきますので御用の方はそれまでにご相談ください

最後に
今月末29日昼から出張の為
また3日間ほどお休みとなります

ご迷惑ばかりおかけしますがご勘弁を

2013年05月22日 イイね!

Aピラーの下地作り

イベント前であまり出せる画像がないよ〜




…と、いうコトで

困った時はフロッキーコーティング
植毛塗装でございます

とはいえ、今回の商品はお知り合いの某ショップさんからのご依頼品です

いつもありがとうございます


まずはお預かりしたパーツの下地作り

薄付パテで表面の凹凸を埋めてペーパー掛け

フロッキーは基本的に塗装なので細かい凹凸に入り込みちゃんと浮かび上がらせてくれます
エアバッグの文字表示などの凹凸を潰すコトなく表現できるという長所なんですが、裏を返すと表面に傷や穴などがあった場合消えずに表に出てきてしまう短所でもあります

そのため、できるだけなだらかにしておきます



そして、ここからが重要!

プラスチックパーツの表面は細かい目のペーパーでトコトンすべすべにします

荒いペーパーをかけた時の細かな毛羽立ちが命取り

これに吹き付けの「毛」がまとまり、フロッキーの仕上がりが悪くなる
表面が玉ダマになっちゃうわけです

これが今までの失敗の原因だったようです


とにかく、極力滑らかに
気を使って作業します


で、今日はここまで


明日改めて確認して植毛塗装の本作業となります

一晩おいて23日には出せるかな?

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation