
皆さん普段から音楽…聴いてますかー!
店長はiPhone使いなのですが、皆さんは容量は足りてますか?
店長は足りてます~♪(´ε` )
最近はほとんど音楽ではなく、Podcastばかりを聞いておりますが気に入ったものは手元においておきたい性分で、こうなるとデータ量がドンドン肥大化して容量を圧迫する訳で
泣く泣く持ち出す音楽や番組を整理するハメに…
で、いざという時聴きたいデータが無いという悲劇が繰り返されるのであります
そんな時のお勧めツールが「POGOPLUG」♡
手元のスマホから自宅のHDDへアクセスして直接データを扱うコトができる機材です
(極端にいえばHDDさえあればパソコンが無くてもOK!)
音楽、動画、電子書籍だろうがいかなるデータでも、こいつに繋いだHDDの容量の限りいくらでも
…iCloud?
たかだか5GBでしょ
店長はとりあえず1TBかな?
まだポートは2/4空いてますから増設は可能
市販のUSBデバイスが容量を気にせず使えるので便利~
だいぶ前に当店のボクシーに取り付けたiPodケーブルはこいつの実験用でした
結果としては音楽は全く問題なく再生可能ですが、動画はiPhoneでは再生できるがRCA出力できずモニター表示できませんでした
噂ではiPod2以降では出力できるらしいが、実機が無いので未チェック…
なので現在は音楽関係は自宅に保存、P動画はiPhoneに保存、Podcastは一部iPhoneで残りはiTunesという形で落ち着いてます
つまり、とりあえず音楽に関してはどっぷり浸かれます
1週間でも、1ヶ月でもデータの許す限り延々と(すべて違う楽曲を)流し続けるコトも可能なんです
総合的にみても容量の大きなiPhone・iPodを買うよりずっとお得だと思います
音楽をたんまり抱えていたい人やたまにしか聴かない楽曲の為に容量を裂きたくない人、出先で動画がみたい人~等々利用価値はあると思います
ブツも安いからねぇ
ここまで読んで理解できる方だけにお伝えする情報した
Posted at 2012/04/26 21:55:15 | |
トラックバック(0) |
カスタムオーディオ | クルマ