• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

作業開始しました

うい、今年初戦に向けていよいよ動き始めた店長です

開始したのはこの辺りではそれなりに名の知れた車両だと思いますが…


とりあえずはナイショでww



トランクに機材載っけますてきますよ〜



3rdシートをとっぱらって進めますよ〜



しかし、使用機材が中古品持ち込みでさらには否取扱いブランドの為データが無い

色々調べてある程度は確認取れましたが
十分とは言えません



とにかく手探りで進めていかねばなりません

いちおエントリーは4月中なので
それなりに間に合うように仕上げます


お待ちを!
Posted at 2015/03/11 03:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年03月06日 イイね!

ACGの日程がきまりました




3月に入りいよいよ今年の各イベントも日程を決まりつつありますね

そろそろ冬眠から目覚めて
いじり頃ですか?
それともお店からの冬眠明けとなりそうですか?



そして、毎年の恒例イベント〜


ご存知「オーディオカーギャラリー」こと
「ACG」も日程発表となりました

当店も中部に参戦するべく
準備しまっせ〜


ACG中部は
昨年と同じ中部国際空港セントレアにて6月14日の様です


今年は何台で行けるかな

それ以外の日程はオフィシャルのページで確認してくれぃww

と、それよりも今は目先の日程で
4月19日でしたかね?
加賀イベに向けで作業せねばいけません







時間取れるか?
Posted at 2015/03/06 03:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年02月23日 イイね!

MRワゴン完成〜

はい、当店の貸し出し用代車MRワゴン

完成しました〜


仕様はカーオーディオの現行標準であるところの2.1ch
2wayスピーカー+サブウーファー

押さえるところはおさえつつ、お手軽設置で取り付けコストは現実的に

まずはフロントステージ

スピーカーはKICKERのDSシリーズを使用しアウターバッフルにて取り付け
角度付けはなし



ツィーターは取り付けキットでピラーヘお手軽固定
どう頑張っても少し下向き…
調整の限界はあるが、気になるなら後からでも加工をオススメ




そしてアンプラック
使用アンプはこれまたKICKERのDXシリーズ4chアンプ
フロント2ch+ブリッジでウーファー鳴らしてます



スペアタイヤは外さず
アンプのみを収めました

ワンポイントでメーカーロゴ入り




ウーファーはコンプリートボックス箱載せです


使用機器はメーカー、グレードを揃えて…
と、いえば聞こえはいいがデモボードから下ろした型遅れのモデルですww

でも十分でしょう

機器合計税抜きで10万円以下!!

これでも鳴るぞー!


ヘッドユニットはこれも安価なALPINE



調整機能なんてほぼ皆無
出力なんてRCA1系統しかないし


うん
やっぱりカーオーディオは音量あげてナンボですね〜
気持ちいい♡

その出音はあなたが確認してください!




しばらくは当店のデモカーとして
お聞きいただけます

いちお代車ですので
入庫いただければお貸しすることもできますよ〜

あ、後はステッカー貼って完了ですね
Posted at 2015/02/23 03:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2015年02月20日 イイね!

デモ代車〜

みなさんメッセは行かれましたか?



メッセでの展示車両は
K-BREAKブースのセルシオさんでした

結果ドアも開けられず
あまりアピールにはなりませんでしたねぇ

完成品の初お披露目はどこですかねぇ?


さて、メッセから帰って
セルシオが戻ってくるまでに掃除し
作業場と木工室が少し広くなりました

それに引き続き
前々からの希望であった
代車のMR君の充実を目指して作業をはさみます



これまでは適当なスピーカーを放り込んでありましたが
アウターバッフル+外部アンプ+箱載せウーファーの基本セットで武装します
テーマは「安いユニットでも、カーオーディオは楽しい!」です
(メッセにあったダイアトーンのデモ車両には三菱の本気がみえたよ!)


しっかりデッドニング

今回から初導入となるデッドニング材の
テストも兼ねて一部使用してみました


作業期間3日を設定して取り掛かり〜

Posted at 2015/02/20 03:39:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

オオサカオートメッセに行ってきた!

初メッセ〜



いつもはオートトレンド行くのですが
今年はオートメッセです

目的は例の車両を拝みに行くことでした


はい、角地でいいとこにありました
と、なると光物が残念でしたが
結果、ドアもあまり開けないようなので
ギリギリセーフ…か?

いや、不味いか



それよりも渡しておいた電源が
ヘボすぎて容量足らず

またしても迷惑かけてるような気が

うーむ



ま、メッセ自体は楽しみました
そしてやっぱりまだまだだと実感しました

いやぁー
またしても鳴るイベ車作りたくなってきた!


やるで〜




と、後で気付いた事ですが
アルファさんトコで取扱いを終えてしまったFOCALが、なんとビーウィズから正規ライセンスで販売されることになったみたい

本当ですか?

…ウラを探れば、やっぱりギーさん絡みかな?と、勘ぐってみたり


ユーザーとしてはなんとかアフターサービスを受けられる先が出来たと喜ぶべきでしょうが

……



なんか腑に落ちませんね
Posted at 2015/02/14 20:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation