• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2010年02月23日 イイね!

電源問題

電源問題グラハイのコンソール仕上げを進めようかと思っていたが、先にVOXYのフリップダウンを仮付けしてみました
来月早々に使わなければならないもので…

若干の加工修正しつつ取り付け


配線処理も今後もう一度外すつもりで仮配置


で、一通り取り付けしたところで作動確認…

が、モニター映らず







色々と触っていると映るは映るが画面が点滅する

10インチフリップは問題なかったが?


しばし考え


そういえば、似たようなコトが前にもあったような気が…



そういえば、bBのフリップダウンを取り付けた時も同じ様な症状が出てました


そうです、配線の電気容量を超えてた様です


そうと分かれば対策はカンタン
別配線を引き直して完了

コトなきをえました


…実際配線容量てどうなんですかね?

使用した配線もナビとDVDプレイヤーしかつながってなかったのだが、フリップダウンの消費電力が異常に大きかったのか?
(ヘッドユニットはバッ直済みなのでホントに用品用に15A確保してあるはずだが)

やっぱり電装品用にももう一本パワーケーブルが必要かねぇ
Posted at 2010/02/23 13:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年02月03日 イイね!

ルーフマウント進行

ルーフマウント進行最近はほとんど作業できてませんが、ひさしぶりに時間ができたので少し進めてみました。

とは言っても少しだけ…


内容としては、フリップダウン用のマウントを一体化してみました。
これで少しは軽量化と厚みを削れるかな。と

強度は落ちそうだが、オーバースペック気味だから良いとして…


他車では一発施工でしたが、今回は悩みまくりです


仕事ができないこの時期に、他の予定が積み上がっていきます。

さばき切れるのは夏頃かな?
もっとかかりそう

ネイキッドデビューは来年か
Posted at 2010/02/03 12:45:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年01月10日 イイね!

節操無しのヘッドライト加工

節操無しのヘッドライト加工考えがまとまらないと次に進めない性分なモノで・・・

フリップダウンはとりあえず中断して思考をまとめてみます


中断しているその間に他の作業で頭を一度リセット~



最近ようやくヴォクシーのヘッドライトが
手ごろな金額で流通するようになってきましたので
今回前々からの計画を実行してみました

中古のヘッドライトが届くなり
加熱炉に放り込まれまして小一時間




画像のようにバラバラに・・・


こちらの加工イメージは、ほぼ出来てるので
順次加工を進めていきます
ヴォクシーのヴォクシーたる部分を取り除いてみよう?

最近の個人的ヒットネタ
「アシンメトリー」で仕上げるつもり
左目はブラックアウトで

下品でなく、かっこよく。


さーて、詳しく採寸して
部品の発注をしていきましょうか


Posted at 2010/01/10 02:27:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年01月08日 イイね!

VOXYフリップ・・・の続き

VOXYフリップ・・・の続き先日の続きで少し組んで仮合わせをしてみました。

フリップダウンの位置を少し下げてみましたが・・・

下げすぎたか?
一度現物を取り付けてみましょうか


予定外に組んでいくものだから
デザインのまとまりが無くなりはじめてる気が・・・


さて、どうやって空いた隙間を埋めるかな

野暮ったくならないように少し考えてみます

Posted at 2010/01/08 02:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ
2010年01月06日 イイね!

快適計画方向修正

快適計画方向修正正月のだらだら感を払拭するべく
重い腰を上げての作業・・・

でも、若干修正しました


やっぱりフリップダウンが重すぎたか~!!


位置も悪かった・・・
運転者の真横じゃ目障りだしねぇ


設置途中でどうにも安定感に欠ける部分があったため
いっそのことマウントをリヤまで延長しました

前から後まで1.5mを超える長モノになる予定


そのままでは寂しいのと
ネイキッドのフリップダウンも取り外すことになりそうなんで

3列席用にももうひとつフリップダウンを増設することにします


あとはなにがしかの照明を追加して・・・


まだしばらく終わりそうにないねぇ



ウーファーを取り付けたbBもそろそろ再入庫させて
モニター追加+仕上げしなければいけないのだが・・・

で、ネイキッドは?
Posted at 2010/01/06 02:33:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | VOXY | クルマ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation