• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

ドアインナーバッフル!!!

ども、昨晩はひさーしぶりに上での集まりに顔出してきましたわ

今まで3年弱ですか?
イベントなどで頑張っていただいた
コイツ👇

の引退ミーティングだったのでね

いや〜…
感慨深いモノがありますな

もったいないとも思いますが、諸般の事情もありますしね

まぁ、勇退というコトで



さて本題はブーンさん
タイトル通りの作業内容ですが、先日いっていた問題点とは…



なんか変ですよねぇ?





はっきり言ってしまえば元々はドアにスピーカーなんて無いんですよね。
この車

標準がダッシュボード付けの10cmスピーカーなのでサイズ的にも、構造的にも音のパワー感が絶対的に不足しているので最終手段

通常のアプローチで無理なら、対応できるところに付ければいいじゃん


とのコトで始まったドア加工

インナーバッフル作ってドアを切断
内張も加工してドアスピーカーの新設

ここまでやって解消しなけりゃ店長泣きます

えぇ、泣いてやるです



とにかく作業は進行中


週末までにヘッドライトも仕上げて納める必要もあるし
以外と余裕が出来ないもんですね

暇よりよっぽどいいんですけどね






Posted at 2012/11/19 03:30:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2012年11月04日 イイね!

MTX新モデルです



某車両仕様変更の為準備したのはMTXaudioの新製品

16.5cm 2wayコンポーネントスピーカー MTX-T8652
最大入力:480W●定格入力:120W
標準小売価格¥66,990(税込)

アーンド

4chアンプ MTX-TD75.4
定格出力:75W×4(4Ω)100W×4(2Ω)200W×2(4Ωブリッジ)
標準小売価格¥60,690(税込)

とりあえずウーファーは他メーカー継続使用ですが、アンプを2ch+ブリッジで使用と基本的な2.1ch構成
これでフロントセクションはMTXの音というコトになりますね

お値段も今回エントリーモデルから中級機にグレードアップとなりましたが、さてはていかな音を奏でてくれるのでしょうか?

しっかしこのスピーカー…


やたらと重いよね
Posted at 2012/11/04 17:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2012年09月20日 イイね!

ルーフを下ろして…

今月末もイベントですねぇ

参加車両の最終チェックをかねて、いくつかの追加作業中な訳なんです




ルーフを下ろすといえば、まぁ張替えですわね
しかし、当然そのまま終わるわけでもなし

小細工しまっせ~


さて、どうなるか?




月末までに仕上げるのが…

ルーフその他+テールリレー+ヘッドライト加工の3台といったトコロか?

なんか忘れている気が…



あぁ、富士山も登らなければ。でしたねぇ


やっぱり時間ないなぁ
2012年09月16日 イイね!

納車からの次作業車両~

どーもー
ひさびさ登場の店長です~

引き込もっての某セルシオさんの作業がほぼ終わって一旦納車させていただきました
納車前には30ン時間耐久作業等なんだかよくわからないコトになっていましたが、何とか9割方完成して本日K-BREAK杯に参加中ですのでもしも見れるようでしたら見てって下さ〜い
(何だか早速トラブルのようですが…)


で、本日の作業ですが
ぺかぺかのド新車ホンダフリード君です


内容はお客さん持ち込みのアルパインナビフルセット!
ナビからフリップダウンからバックカメラにスピーカー、取り付けキットもベゼルまでぜーんぶキットモノ
出る幕無いじゃん(ワラ

まぁ、楽チンなわけですけどね


あ、持ち込み品に関しては割り増し+無保証でお願いしてますので
ソコントコヨロシク( ̄^ ̄)ゞ




しかし、こちらで数時間のチェックしててもトラブルは発生するんですよねぇ
目下の懸案事項です
ハイ

2012年08月27日 イイね!

3日間の結果~

ども、店長です

先週のステージア短期取り付け…
頑張りましたよ~

結局2日半での取り付け+戻ってからの手直し少々で実質3日+αといったところですかね

ドアと


リヤウーファーです


簡単なボックスポン置きに見えて簡単にはいきませんでした、スペースが限界サイズで設計悩みました
実際ボックス容量2リッターほど足りてないです
前もって設計してなかったら絶対ムリでしたよ。時間的に

ちなみに、ご指摘の部分に関してはこちらで手直ししてあるので精度も少しは上がってます
流石に甘いと指摘を受けてそのままにはできませんから
と、いうか時間が足りなそうだったので後で直そうと目をつぶったところを見事指摘されたんだけどね


やっぱりちょっと悔しいので、絶対もう一度チャレンジします…


次回はもっとスペースに余裕を持って取り組みましょう
Posted at 2012/08/27 17:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | 日記

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation