• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

角度を付けてみた

なんだか色々と立て込んでる割には進行が遅いですねぇ




いつものことか…


とも言ってられない

来シーズンまでの予定が予想外に追加され
カツカツです!


だが…
合間合間に自家用も手を入れねばマトモにつかえないんでねぇ

ついついやってしまいます



で、今回はそんなパーツの一つ

ドアスピーカー用バッフル
通常ならサクッと作ってしまうのですが
ハイエースはインパネスピーカー仕様の為…


はい、完全ワンオフなのです

どうせワンオフするなら
いっそのコトスピーカーに角度をつけましょう

で、リングを作ってパテ注入


硬化を待ちます


元々の音質が問題外な状態なので
(インパネ下向きフリーエアの10cmスピーカー…鳴る訳ない)
比べるまでもなく音質改善に貢献してくれることでしょう


だが、これで終わりません
なかった部分に取り付けるタメのベース作りに、ドア加工と隙間埋めのパテ盛りなどの作業も残ってますから
まだしばらくは鳴らせませんねぇ

早く鳴らしたいが預かり車両優先で進めてますのでまたの機会に


さて、マークXもそろそろ仕上げに入ります



…アンプラックが設計できればね

Posted at 2013/11/19 03:37:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

納車完了とお待ちかねのアレ…

ACGと同日開催されていました加賀百万石杯

あれに間に合わなかった隣県なbBさん
イベント前日に来ていただけるハズでしたが、足回りの完成がギリギリ過ぎて今さらの入庫となっちゃいました

そして、途中経過をすっ飛ばしていきなり完成



外向き用スピーカーの取り付けでした

使用機器と取り付けの関係上それほど…とは思ってましたが

イヤイヤどうして
予想に反して
元気よく鳴ってくれますね


当店のコンセプトとして鳴りのためにデザインを捨てる気もありませんし
かと言って鳴りそののものも捨てる気はありません

その辺のバランスは必要ですよね♡


そしてもうひとつのネタ

届きました!
ETTAオーディオインストーラーの証



看板!



そして、認定書も

ようやく全カリキュラムを終え
正式に頂きました

どうですか?
北陸地区唯一の公式インストーラ在籍店ですぜ

まだまだな部分も多々ありますが
確かな技術と最善の努力で対応致します
小さなコトからお気軽にご相談ください


さて、どこに飾っときましょうかね〜
Posted at 2013/10/27 09:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2013年10月08日 イイね!

残念無念!

予想は予想
現実は現実

やっぱりムリでしたか


預かり中のシルビアさん
トノボードに植え付けたウーファーが…



動き過ぎです
ガゴガゴッ
当たってるかと思ってグリルを新設してみたりしましたが無駄に終わる

使用ユニットはKickerの16.5cmウーファー
シールドボックス最小容量5Lから
最大85L

これが2発で約170Lのボックスになるわけですが

少し大きそうだがトランクスペースで代用できないか…

って、ことで始めた作業でしたが
前述の通り
エアサスペンションが効かず底突き

ナンボなんでも大き過ぎたか〜


オーナーさんとの協議の結果
残念ながら諦めて違う方向性を探ることに


気を取り直してACG関西でダメージを受けたbBさんを修理



パワー感溢れるサウンドを取り戻しました



懸念のヒューズホルダーも手直しして完成

これで晴れてファイナル参戦準備ができました

そう、今月には東京遠征
ACGファイナルです

今年も行きますよ〜


まだまだその他作業山積み
休んでる暇ありませんね

Posted at 2013/10/08 03:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2013年09月10日 イイね!

絶賛放置プレイ中〜

失礼

実は先月雑誌の撮影なんかあったりと
仕上げの為にちぃとばかしあわててまして
放置をつづけていました〜

気分が乗らないときもありますよねぇ…


で、現在もトランクオーディオ組み上げの真っ最中であります


変形ウーファーボックス

エントリーは22日のトラッチカップ

やっぱり急ぎで仕上げます

それ以外にもアレやコレや…


あ、そうそう念願の関西進出〜
同じく22日開催のACG関西にエントリーしました

中部にも参加したbBですが、
ボンネットも一新してのエントリー


さて、各地域のカスタム事情は違います
どこまで通用するのか
偵察がてら店長も見学組で行きますよ〜


ホントは店長のネイキッドも出したいんですけどねぇ
今日予定のウーファーが欠品だと告げられちょっとショック



もう少し時間が欲しい
Posted at 2013/09/10 02:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ
2013年07月19日 イイね!

ライトに音質向上

とりあえず音質強化といえば

・スピーカー交換
・サブウーファー追加
・外部アンプの設置
後は、デッドニング等…

と、いったトコですか?

中でも上3つは今後車両を乗り換えても移植ができるので無駄の少ない投資と言えるでしょう


そして、ソレをお手軽に実現してくれるのが
μディメンションからリリースされているGLOW8300SWです

パワードウーファーでありながら2.1CHアンプを内蔵する変わり種

程よいサイズで設置もしやすいですよ〜

助手席下にもスッキリ

で、ドアにはというと
同じくμディメンションの最上位機種である
OTO-Comp6.0

コレをインナー仕様で取付


取付コスト削減のために準備したアルパイン製バッフルも
合わずにほぼワンオフ製作並みに手間をかけて加工

完成後のチェックをして見る限り
出てくる音に関しては文句無し、必要十分手放しにいい音と感じさせてくれるものでした
(欲を言えばもっと重低音が出るといいですが、サイズ、出力的には現界かな)

ただ、設計的に音調整には苦労させられま
スッキリ〜



さて、それでは新しい作業にとりかかりますか
Posted at 2013/07/19 02:08:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation