• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

プロの仕業?

プロの仕業?先日、本職の方でオーディオに手の入った車が入庫してました。
(私の本職は車関係ですがカーオーディオは一切関わりのないところです)


やはりチェックはしておくべき、と試聴してみました

車両は軽四新型ムーヴで、仕様としてヘッドはカロのサイバーナビ、スピーカーはアルパの車種別キットを用いたセパレート、シート下にロックフォードの旧パンチが鎮座していて同じくロックフォードのサブウーファー、パンチが箱載せでラッゲージに
悪い音がする訳がなさそうなので期待しながら音出しを…



…?
・・・?


明らかにおかしい…

中域がスッポリと抜け落ちた感じで、その分高音がキンキンと耳障り
低音は極低音だけがどこかでこもって鳴っているだけ…

純正システムでバス・トレブルを全開にして聞くよりヒドいかも


眉をしかめつつボンネットをオープン

いちおバッ直してあるようだが…?

ヒューズホルダの出力側からパワーケーブルが2本出てるし、入力側のケースは割れてるし…

水も入り放題だし、何より外れてしまえば4Gで即ショート
周辺のハーネスは束ねてもないしグチャグチャに押し込んである。
反対のフェンダまで跨いでいる配線はエキマニに接触寸前



まったくもってすべてに絶句です…

ユーザーはわかっているのでしょうか…

車の年式に対してオーディオの年式が古そうなので前の車から載せ替えたようですが、何も解らない販売店が作業したならわからなくもないが、ショップに依頼したとなると…

怖くなります

今回は立場上何もできなかったですが、これでいいなら明日からお店を出します。
ホントに




久し振りにあんまりなものを見た感じで気分がよくないです
みなさんも信頼出来る専門家を見つけることをおすすめします
Posted at 2009/08/22 13:16:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタムオーディオ | クルマ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 56 78
910 11 1213 1415
1617 1819 2021 22
232425 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation