• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PC店長のブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

本日の追加

本日の追加今日はクルーガーにフロント用にアンプを増設です。
イベント仕様でリアのアンプにフロントが負けてまして、前々からの予定でしたがようやく追加です
これでアンプは全部で3機になりました

でも、アンプの画像よりも、せっかくなのでアウターを公開で
一体のアウターでLEDはリング+フラッシャで飾りです
何気にドアポケットも使えます
Posted at 2009/05/10 01:43:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月09日 イイね!

キャンパーハイエース4

キャンパーハイエース4…うっかりしてました

アンプラックを製作して、続いて飾り板を…と思ってアンプを載せてみたところ…
側面の壁の高さが足りない(ToT)

原因は、アンプの高さを忘れててウーファーボックスの固定用の足の高さに合わせてしまった事。まぁ確認不足なのですが初歩ミスです

また作り直しです
こんなことしてるから遅いんですよね

今日はもう閉めます
こんな日は何をしてもうまくいく気がしませんので
Posted at 2009/05/09 01:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月07日 イイね!

結局…

結局…GWおわりですね。みなさんいい休日でしたか?
私は…

ともあれ、手直し中のクルーガーですが、「これ!」と決めたブラウンレザーがいまいちだったらしく、修正ついでに色替えとなりました。
まぁ無難というか一体感を重視しての選択で、ブラックに変更です
じつは他にもいくつか変更点があるのですが、それはまたのネタとして…
それより一度貼ったレザーは剥す手間よりボンドの下処理がめんどくさいですね。できればしたくない作業です(=_=)
Posted at 2009/05/07 01:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年05月02日 イイね!

キャンパーハイエース3

キャンパーハイエース3昨日から…上半分の補強と容量確保が出来ました。
上部を固めてから、底板を固定し取り付け穴から下部を固める。順番を間違えるときちんと樹脂が行き渡らない可能性があるので忘れずに…
とは言っても、毎回樹脂を使う訳でもなくチューニングによってはそのまま吸音材を貼る場合もあります。
さて、そろそろあまり変化がなくなってきました…
派手な作業は後ほどで

しかし作業がすすまない…
このハイエースもそうですが、例のクルーガーの修正も同時進行なんで申し訳ないです
Posted at 2009/05/02 13:05:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「するコトは山積みでも手が遅い罠」
何シテル?   08/15 16:20
石川で自作カスタムカーを製作中のDIY集団「PerformanceCustomWorks」の元代表です。 オーディオメインで手が遅いと評判?ですが、オーナーが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112 13141516
171819 2021 22 23
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

さいしゅうしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/17 12:04:12

愛車一覧

ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
当店のデモカー。というか加工や機器のテスト用のお遊びカー。完成をめざして作業中ではあるの ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
乗り潰す覚悟で購入したが、家族から乗り心地の悪さを散々酷評され とうとう心が折れて1年で ...
トヨタ WiLL Vi トヨタ WiLL Vi
ほぼウケ狙いで購入 鉄板内装&オープントップでオーディオには不向きだが フロント2way ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ガッツリやりすぎず、スマートに乗りこなす。分かる人が分かればそれでいいんです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation