• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルレオーネ♪のブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

コルレオーネ・ファミリー。

コルレオーネ・ファミリー。


第一子誕生!




・・・ってもう生まれてから4か月以上経ってますが(笑)

いや~みなさんお久しぶりです♪
コルパパ絶賛奮闘中でございます!

▼1月10日午前2時50分 2,692g 男の子がこちら。

名前を〈頼政 よりまさ〉 と名付けました。

ええ、武将です(笑)
頼もしい男になってほしいと願い「頼」を使いました。「政」は字面がかっこいいなということで♪

産声を上げた瞬間はさずがに泣きましたね~、普段何気なく「奇跡」という言葉を使ってますが、この瞬間こそ正に「奇跡」だと思いました。


▼生まれてから20日ほど経ったのがこちら。

まだ僕の息子というよりかわいい生き物といった感じであまり実感わきませんね~・・・


▼そして今がこちら。

やっと実感がわいてきました!
体付きもよりむっちりして赤ちゃんらしくなりましたね。いや~それにしてもかわいい❤

さぁ、これ以上言い出すとただ親バカっぷりをひけらかすだけのでこの辺で(笑)

何よりも無事この世に生まれ、こうしてすくすくと育ってくれている、神様に感謝するばかりです。

そしてみんカラネーム「コルレオーネ」に「ファミリー」を付け足すことができ感無量!わたくしのリスペクト映画をしっかりと我が息子に継承したいなと(笑)

一気に生活環境が変わり、みんカラ更新がなかなかできなくなりましたが、みなさん今後ともよろしくお願いします!





〈おまけ〉
▼激渋なマフラーカッターを発見!ここにきてまた弄り虫が(笑)
明日、取り付けに挑戦!



Posted at 2016/05/22 00:44:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年10月31日 イイね!

巨匠の勤続30周年記念。

巨匠の勤続30周年記念。


福井一人旅!



「いつかは福井行くけぇ~」

先日24日、ついに巨匠はこの言葉を実現させました!
いや~、参りましたよ。。
本人に福井へ来ると聞いたのはなんと前日ですよ(笑)
「サプライズじゃけ~」
いやそんな大事なこともっと早く言って下さい(笑)

しかし、巨匠のそんなところがみんなから愛されるんだなと♪

今回、巨匠は勤続30周年記念休暇を使い、我が地元福井へ来ていただきました!
勤続30年・・・いや~すごいなと、果たして僕は今の会社に30年もやっているのだろうかと思うと巨匠にますますリスペクト!



▼まずは巨匠を地元のICで出迎え、西山公園に案内。・・・哀愁~(笑)



▼ここはなんと言ってもレッサーパンダ♪
いや~いつ見てもかわいい~。



▼レッサーパンダに夢中の巨匠(笑)


▼そしてすぐそばの道の駅で地元名産を紹介。


▼長旅でお疲れでしょうしこの日はこのまま僕の自宅へ。
フォーーーー!我が自宅ガレージに巨匠のスパイクが!今見ても信じられませんわ~♪


▼お互いテンションガチ上がりで激写タイム(笑)



▼少しして戦友ぺー君が合流!
おぉーーーー!うちのガレージ ドえらい事になってます(笑)


▼3人揃ったところで夜飯を。そりゃもう福井と言えば、そう!焼き鳥の名門、秋吉!

▲巨匠も念願の秋吉で何を食べても「うまいの~」
と、もはや何がどううまいのかわからず(笑)
僕も巨匠と秋吉だなんてまぁ~夢のようです♪
ちなみに右からねぎま、タン、しんぞう、純けい。

▼秋吉を堪能し、今日は我が自宅に巨匠も泊まることに。

▲巨匠すんません使わせてもらいます(笑)
これまでのオフ会の話やらピンク姉さんの伝説やらまぁーほんとに語りました♪
そして気づけば夜中の2時という(笑)

さすがにおっさん2人は眠くなり就寝。
・・・しかし巨匠のイビキで眠れず(笑)

▼そして翌日は福井を代表する観光地、東尋坊へ!

▼この日は波がかなり荒く、正に日本海の荒波!
巨匠を出迎えてくれたようです♪



▼はしゃぐ巨匠(笑)
冗談でも押すなよby上島竜平


▼そして霊で有名な雄島へ。夜はほんとに怖くて渡れません・・・




さぁ、ということで巨匠の福井一人旅。
いや~もっと巨匠にはいろいろ案内したかったんですが、いかんせん福井にはそんなにたくさん観光地がありません(笑)

今回勤続30周年記念休暇という貴重な休みを使い、僕に会いに来ていただきました。いや~ほんとに感無量です♪
もはや巨匠は僕の師とも言える人。それはなんと言っても「有言実行」!今回もまた有言実行の伝説を残してくれました。

巨匠、最高の思い出をありがとう。


Posted at 2015/10/31 23:10:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2015年01月03日 イイね!

2015年、究極のわたくし事。

2015年、究極のわたくし事。


謹賀新年。




 明けましておめでとうございます!
みなさんお正月いかがお過ごしでしょうか♪

 僕の方は今年も初詣に行こうと意気込んでいましたが、大雪のせいで一気に行く気が冷め、今年もパチ屋に多額のおさい銭をしてしまったところです。。・・・パチ屋は行くんかい(笑)

 さて2015年はどんな年になるのかなと♪
巨匠のお話では今年も「レジェンドてんこもりじゃけー!」とさっそく心強いお言葉(笑)

 前回のブログにもあるように、青脚を卒業したコルスパですが、どうかみなさんいつも通り、あたたかく見守っていただければ幸いです。今更ですが、このモビリオスパイクという車、CVTは残念仕様ですが、車内空間は素晴らしいと思ってます。外見は、やはりコンパクトですが、実際乗るととても広々としています。ソファーのような大きなアームレストもお気に入りです♪
今後も車高以外は、オフ会含めいつも通りのカーライフで過ごしていきたいと思ってますのでみなさんこれからもよろしくお願いします☆


 さて、話が若干それましたが、ブログタイトルにもあります「究極のわたくし事」・・・・・




 わたくし御年30歳、

身を固める

所存でございます。

 自分では当サイトで公開してませんでしたが、約4年、仲良くしてきた女性がおりました。
 へたれで有名なコルがようやく男のけじめを(笑)
 

 それは、これまで数々のオフ会に参加し、自分自身、いろいろな部分で成長できたからだと思ってます。オフ会主催者の入念な段取り、そして参加者の方々の紳士な振る舞い、それらを僕は学びました。
これらはしっかりと彼女の対応に反映しております(笑)

 2015年、僕の人生にとって大きな年になりそうです。・・・これぞ究極のわたくし事!


 



ということで、そんな僕ですがみなさん、
今年もコルレオーネをよろしくお願いします!

Posted at 2015/01/03 18:16:49 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014年。(終)

2014年。(終)


青脚卒業。




 2014年も残りわずかとなりましたね。
いや~今年もあっという間でした・・・

 さてサブタイトルにもありますが、実は少し前に長年愛用してきた、ワールドワンの車高調、通称「青脚」をはずしております。
 理由としては、①ブッシュ類やロックシートの劣化でもはやガタガタの状態、さらに販売元のワールドワンに部品の問い合わせをしたところ全くの無反応・・・
 

そして・・・②いろいろ疲れた。。

②が青脚をはずした最大の理由です(笑)
まぁ、個人的にはもう十分かなと。我が青脚も、これまでよくがんばってくれたなと思います♪

▼こちら交換時。

純正と比べるとやっぱり短い(笑)
そして次にお世話になるのは右の黄色いバネ、
ZOOMダウンフォース(こやぼぼさん男気の0円で♪)

▼交換後のコルスパがこちら。

・・・さすがにスパイク愛も冷めたなと(笑)
これにて我がコルスパ、細々と暮らしてまいります(笑)

 さて自分の事はこの辺にして、2014年!
今年はスパイク界、とんでもなくアツい年になりましたね~!

▼なんと言ってもこちら!
そう、数々のレジェンドの誕生。

いや~このお3人には参りました~♪
巨匠、ガチャピン、そしてpink姉さん。最高の思い出でした。ほんとにありがとう☆


▼そして勝手ながらこちら。がちゃぴんお手製のスパ乗り写真集

これを見ながら今年のオフ会なんかを振り返ると・・・もはや泣きそうです(笑)



 さてこの2014年、逆に激震が走った年でもあります。。

▼そう、偉大なるスパ乗り、「ポコ」さんの卒業でございます・・・

スパイクのドレスアップにおいてはパイオニア的存在であったポコさん。特にゴムスプレーでの塗り分け、ツラ、スタンス系。この辺は筆頭でしたね♪
オーナーご本人もシュッとしていて、すべてにおいてリスペクト!


▼そしてもう一人。そう、親愛なるスパ乗り「がんちゃん」の卒業・・・

スパ乗り最後のイベントでコンパクト部門1位という結果を残し、悔いなく終えることができましたね♪
でもやっぱり君が卒業すんのはさみしいぞ(笑)



ということで今年はいろんな意味ですごい年になりましたね!
レジェンドの誕生、そしてスパ乗りたちの卒業。
とても内容の濃い1年だったなと思います。

さぁ、来年はどんな年になるんでしょうか。
今年いろいろあったし、さすがに来年はボチボチとしたスパイク界になりそうな予感(笑)




それでは、みなさん良いお年を♪
来年もコルレオーネをよろしくお願いします!





 
Posted at 2014/12/28 13:32:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2014年10月21日 イイね!

親愛なるスパイク乗り。

親愛なるスパイク乗り。




おめでとう!





 行ってきました加賀百万石杯。

いや~がんちゃん、華々しく最後を飾ってくれましたね~♪
ご本人のブログにもある通り、見事コンパクト部門第一位!

同じスパイク乗りとしてほんとにうれしかったです!

そして周りの仲間たちのあたたかい応援でとても賑やかな加賀となりました。

そんな素晴らしい加賀杯。ほんのひとときをご覧あれ♪



▼まずは昼からかなり遅れて会場へ。天気も最高でまさにイベント日和。


▼そしていましたがんちゃん、ペー君コンビ♪
なんと前日の夜から場所取りのため会場入り!


▼ペー君も気合でワールドワンのエアロを復活させマジェスタのフォグを埋め込み加工。


周りの車両は相も変わらず異次元レベル。。
鬼ヶ島の鬼もひくほどのキャンバーはもはや直視できません(笑)



▼ぼちぼち表彰式となりがんちゃんドッキドキのお時間。そしてめでたくコンパクトで一位入賞!
いや~みんなの元にトロフィーを持って帰って来たがんちゃんカッコよかった~



▼最後はスパ乗り応援部隊のイッシー君、ぬこお君、コルを並べて、ここでもプチ加賀杯を(笑)





 思えば、がんちゃんに初めてお会いしたのは2011年7月の姫路オフでした。
 それから早3年、数えるほどですが各地のオフ会で共にワイワイやってきました。
 
 DIY密着型のスパイクオフ会にも積極的に参加する彼はとてもやさしく、その場の空気に癒しをくれました。そんながんちゃんもいよいよ最後、やっぱりさみしいです。
 前回の加賀杯も僕は応援に行きましたが、実はがんちゃんは坊主でした。その時のがんちゃんを知っているだけに今回の入賞は僕も嬉しかったです。あの時苦汁をなめた加賀で見事リベンジを果たした彼はほんまにカッコいいです!
 このスパイクというマイナー車でここまでやりきったがんちゃんを心からリスペクトしたいと思います。

がんちゃん × コルレオーネ♪
2014.10.19 加賀百万石杯 

 

Posted at 2014/10/21 22:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #モビリオスパイク LEDイエローフォグランプ H11 3600lm 3000k http://minkara.carview.co.jp/userid/509741/car/439141/8740861/parts.aspx
何シテル?   10/01 13:51
ゆっくりでいいよ。なるようになるから。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカキュウ T16 LED monster1400lm ウェッジバルブ LEDカラー:ホワイト 色温度:6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:59:16
勤続30年福井一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 22:15:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
A friend to all is a friend to none. 2019.8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Boys, Be Ambitious. photo:2015.10.19 桝谷 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
A man who doesn't spend time with his family ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation