• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルレオーネ♪のブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ(終) スパイク編

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ(終) スパイク編

Masabon
Spike
Family。



 ということで6.10に行われた映画村&金閣寺オフ。ガッツリ観光した一行は、続いてスパ並べたろかいっ!
 今回は前期6台の後期3台!絶版車丸出しの車種ですが、これだけ集まることはなかなかないっすねー。主催されたまさぼん兄貴を心からリスペクトしたいと思います。

 
 それではスパイク編をどうぞー。

一行はさっそく並べられそうな駐車場へ移動。京都はとにかく道がせまい。。



日曜というのもあってお目当ての久御山イオンの駐車場はパンパン。残念。。ということで京都激熱コンビ御用達、メガドームへ。しかしおしくも9台分空かず。
 

空くまでしばしご観覧タイム。

  

こちら金ちゃん。もうね、次元がちがいすぎて近づけないっす(笑)
サイドに施されている炎の周りの金の部分に注目、なんとマジの金箔を貼り、クリアを4回塗り重ねているという金閣寺にも負けず劣らずな作品。


こちら今回初顔合わせとなった徳島の「ねるねるねるね」さん。
徳島人の方と会話したのはこれが初めてだと思います。いやーこのような集まりがあればこそですね♪


そしてこれがDIYでぶちこんだプロジェクター!よくおやりになられたと思います。四国魂に乾杯(笑)



いやしかしなかなか場所が空かず。。。
試しに並べ方をいろいろ変えてやってみようということで。前期6台にて。なんと偶然にもそれぞれ異色なんですよね。かっちょいい!オフって感じです♪


続いてハの字で。しかしこれが残念。逆光です。。見えねー(笑)


でもこうゆう並びはなかなかないのでしっかりパシャリ。






そしてやっとこさ空きました!いやーズラッとね!


逆サイドから。ニヤニヤ。



後期クロ3台。貴重ですねー。ネガティブな言い方ですが、奈良、福井、広島のオーナーがこうして並ぶのはもうこれが最後かもしれません。


そして前期6台。配置がおもろい!金銀、白黒、青赤と(笑)


後ろからもしれっとパシャリ。



女性陣はもう飽き飽きしてますね(笑)


今回の参加者たち。♪スパイク♪さん隠れないで(笑)
これにてがんちゃんとはお別れ。またお会いしましょうね!


残った一行は、隣りのイタ飯屋さんで夕食を。調子こいてレギュラーサイズを注文してしまい案の定食いきれず。orz  へたれっぷりをみなさんに大公開(笑) あ、味は☆3つですよ!



ということでたらふく食べてこれにて解散となりました。参加されたみなさんほんとにお疲れ様でした。2部にわたってのブログアップ!内容の濃いオフのあかしだと思います。こうゆうことがないと僕は遠出しないし、こうしてブログも書かないでしょう。

ほんまにみんなおおきに♪









名付けて「レア三役」


Posted at 2012/06/17 01:54:48 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月12日 イイね!

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ(終) 観光編

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ(終) 観光編

足利バブリー将軍。



 行ってきました京都映画村&金閣寺オフ!
当日は現地まで行くのに苦労しそうだと思ってましたが、以外とすんなり到着で一安心。無事みなさんと合流できました。
 みなさんと言えばそう参加者!今回は9台っすよー♪ いや~ニヤニヤでした(笑)
ペースケ君も是非とも来てほしかったね~残念。。
なんと言っても参加者たちの地元がすごい!僕を含めると、広島、徳島、福井、三重、奈良、大阪とまさぼん兄貴も言うてますがまさに奇跡のサミット(笑)

 これはなによりもまさぼんさんのアツい人望と京都という最高の観光地のおかげだと思います!

  それではまず観光編をどうぞー。

 さっそく一行は映画村に入村。いやーにぎやかでいいね。まさぼんさんの家康Tシャツが村とマッチしてます(笑)


まずは南京玉すだれを観賞。こちら客寄せのねえちゃん。着物の柄が素敵ですね。



ここでほんとに座って二八そばをすすりたい(笑)



噂に聞いていたお化け屋敷。さっそく中へイン・・・うん、正直僕は怖かったです。。
イッシー君、肩借りてすいませんでした(笑)
というか女性のキャーキャーの声が逆に恐怖心アップしましたね。。。



続いて忍者屋敷へイン。こちらも女性スタッフの衣装が素敵です。



♪スパイク♪さん撮影ありがとうです!着物がとてもお似合いの方ですね。てか何やってんだ俺は(笑)まぁでもいい記念となりました。
      




ちょいと一服ということで、一行は忍者カフェでひとしゃべり。♪スパイク♪さんのアメリカ出張のお話は聞きごたえ十分でした。


村をふらついていると何やらちゃんばら劇場的なものをやってました。立ち振る舞いはさすがでしたね。



ご老人たちがいい味だしてます。そして盗撮(笑)


おっと今度は新撰組を発見!


ほんで今度は竜馬かい(笑)
またまた♪スパイク♪さん撮影あざす!



映画村をがっつり堪能したところでがんちゃんと合流。お久しぶりでした。
そして一行は、金閣寺へ移動。



金閣寺前の歩道も情緒があって癒されます。



そしてきたきたー!おぉー!生金閣寺!思ってた以上に大きくて感動しました。


そしてこの計算された庭園。この小島がいい味だしてます。


日曜というのもあってか見物客がてんこもり。これを足利将軍が独り占めしてたわけですわ(笑)


屋根の鳥をアップで。まぁとにかく金!



横から。ここまで近づけました。これは手入れが大変そうですね。。


そして後ろから。


 これで社会の教科書を飛び出し生で金閣寺を見物することができました♪

 ということで観光編でした。やっぱ京都っていいね。主催のまさぼんさんいつもありがとうございます。今回も最高でしたよ。

 
  
  それではスパイク編はまた後日アップしようと思います☆






Posted at 2012/06/12 00:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年06月03日 イイね!

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ

6.10 京都太秦映画村+金閣寺オフ



まいていこう!
by大嵐浩太郎(笑)

 ということで10日に京都の太秦映画村+金閣寺へ遊びに行きます!
久しぶりの京都ということで、福井の田舎道ばっか爆走してる僕にとってはドキドキワクワクな旅路となりそうです。。

 さて今回も参加される方はいまいちわかっていませんが、まぁお初の方とは一期一会を忘れずに、わいわいできればいいなと思ってます♪

 では映画村の詳細をすこしばかり。

入村料2200円の駐車料1000円・・・地味に高いっす(笑)
いやでも行くとテンション上がるっしょ♪




 そして映画村を後にし、金閣寺!
いや~俺社会の教科書でしかまだ見たことないんですよ。
ここぞとばかりに激写してこようと思います。



それでは主催のまさぼん兄貴、今回も当日はよろしくお願いします。


Posted at 2012/06/03 17:27:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #モビリオスパイク LEDイエローフォグランプ H11 3600lm 3000k http://minkara.carview.co.jp/userid/509741/car/439141/8740861/parts.aspx
何シテル?   10/01 13:51
ゆっくりでいいよ。なるようになるから。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

勤続30年福井一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 22:15:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
A friend to all is a friend to none. 2019.8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Boys, Be Ambitious. photo:2015.10.19 桝谷 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
A man who doesn't spend time with his family ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation