• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルレオーネ♪のブログ一覧

2017年06月18日 イイね!

6.17 京都 福知山オフ

6.17 京都 福知山オフ

 




久々の会合。




 いや~久しぶりのブログです。最近はスパ乗りオーナーもだいぶん変化しましたね。
なんと昨日は約2年ぶりのオフ会でございました。今の生活サイクルにもだいぶ慣れ、最近いじり虫も再発、となれば次にくるのはそう、オフ会(笑)
いてもたってもいられず巨匠に連絡、福知山という完全に僕のへたれっぷり全開の集合場所に集まっていただくことになりました(笑)
 そして今回は巨匠の計らいで僕が未だにお会いできていなかったカルビカズヤ君にも来てくれることになり、さらにテンションMAXな日となりました。


▼まずはいきなり集合!久々すぎますこの感じ(笑)やっぱりオフ会ってイイわ~ 


▼お初のカルビ君、やっとお会いできましたね。物静かで器の大きさを感じます。


▼ポコさんのホイールを受け継ぎ、スタンス系に仕上がってます。やっと生で見れました♪



▼ここでスペシャルゲスト、なんとイッシー君が駆けつけてくれました。彼ともほんとに久しぶりで車は変わりましたが、来てくれてうれしかった~。


▼そしておっさん4人はしゃべり疲れて昼飯を(笑)


▼大盛りでおなじみのベビーフェイスでパスタをやっつける巨匠、もはや焼きそばです(笑)


▼たらふく食べて、お次は近くの名所福知山城へイン。


▼なかなかの坂道。。


▼足がもつれだしたところで城がドスン。おぉー!
しかし知ってましたが再建ですので中身は資料館。明智光秀の居城でした。


▼天守からは福知山が一望でき天気も良く、景色は最高でした♪


▼歩き疲れ、城下のカフェへイン。おっさん4人揃ってガトーショコラを注文するという怪奇現象(笑)まったり過ごせました。


▼集合場所へ戻り車談義再開、これまでの軌跡やら九州オフの話やらでしゃべりは尽きません。


 あっという間に夕方になり、ここいらでタイムアップ。解散となりました。いや~相変わらず巨匠のおしゃべりパワーは計り知れず尊敬しかありません。そして今回カルビ君にお会いできたことでまた一つ大きな思い出ができました。イッシー君も忙しい中来てくれてありがとう。





Posted at 2017/06/18 12:33:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #モビリオスパイク LEDイエローフォグランプ H11 3600lm 3000k http://minkara.carview.co.jp/userid/509741/car/439141/8740861/parts.aspx
何シテル?   10/01 13:51
ゆっくりでいいよ。なるようになるから。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

勤続30年福井一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 22:15:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
A friend to all is a friend to none. 2019.8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Boys, Be Ambitious. photo:2015.10.19 桝谷 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
A man who doesn't spend time with his family ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation