• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コルレオーネ♪のブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

10.14 長野 駒ヶ根オフ(終)

10.14 長野 駒ヶ根オフ(終)



東西の絆。



ということで今年も行ってきました長野東西オフ!
今年も天気はあっ晴れで何よりでしたー!

さぁ東西と言えば、普段会うことはない東軍の方々との交流。

毎年思いますが、とにかく現地まで遠い。。
しかしこの年1回の激熱イベント!遠いなんて言ってられないっす。

 なんやかんやで僕もこの駒ヶ根オフは3回目の参加となり、気付けば普代の参加者となりましました。こうゆうのは最初のとっかかりが大事で、最初の一回目の参加を決意した自分にグッジョブ!と言いたいですね。この一回目の参加のおかげで今があるんだなと思います。

それでは、今年の東西大一番の模様をご覧あれー!


まずは眠たい顔してペースケ君と地元を朝6時出発。
そして養老SAでまさぼん兄貴と合流。腹ごしらえをしていざ長野へ。


ペースケ君から画像いただきました!
運転しながらの撮影ありがとう♪


トンネル内のまさぼん兄貴。
走るパチンコ屋(笑)車内一人で大笑いしてました。


そして現地に到着!さっそく整列。ニヤニヤ。
今回残念ながら初顔合わせの予定だった「すぱいくmania」さんが欠席となりました。。ネ、ネコ談議が・・・(笑)
今年は10台ということで、いや~また今年もこうして長野で無事整列できて何よりじゃないですか♪


朝からガシガシ激写。




参加者のみなさんも思いのままに撮ってられました。


こちらお初のオフィスさとけんさん。撮影に夢中のところを盗撮(笑)
ナイスミドルなお父さんといった感じで僕のイメージしてたのとは全然ちがっていてびっくり!こんな親父になりたいっす。


参加者のご紹介。右からまさぼん兄貴、そしてお初のつっくんabcさん。後程載せますがオーディオがすごい!


さとけんさん、クロちゃん。


マジェスパさん、ブルスパさん。

アオヤさん、ぺーすけ君。


ポコさん、そしてわたくしコルレオーネ。は~また後期すみっこでしょぼーんですか。。
しかし今回はちがいました。後程の整列スタイルでようやく僕ら後期の日の目を浴びる時がきたのです!←おおげさ(笑)



 まさぼん兄貴の希望で、京都金閣寺オフの時にもやったハの字での整列をやってみようとなりました。ちょうど5台づつでいい感じに並びそうです。

まずは赤スパ2台。こうして赤が並ぶのはとても珍しい光景ですね~。


続いて銀スパ2台。


そして黒スパ2台。

ガンメタスパ、白スパ。


さぁ、キタキター!後期の時代が(笑)
最後に後期2台が締めくくりキレイなハの字が完成♪
前期のみなさんありがとうございます。


この並びはたまらん!といわんばかりにみなさん激写されてました。京都では逆光でうまく撮れなかったので僕も感動です。いや~まさぼん兄貴が言えばこそですわ。


もちろんここでもガシガシ激写。






アッという間にお昼の時間に近づき、一行は本日の昼食会場へ移動。
駒ヶ根の名物ソースかつ丼の明治亭を訪れました。休日というのもあり、駐車場はパンパン。。


・・・実は地元福井もソースかつ丼なんです(笑)
どんぶりにカツがてんこもり!キャベツもたっぷりでヘルシーの部分も忘れてはいませんね。


さてみんなで仲良くかつ丼をがっつき腹ごしらえ完了。
元いた家族村へ移動。


注目の車弄りをご紹介。
まずは、ブルスパさん。今となってはレアなDOOVエアロの縦のダクトにスポットライトがうまく装着されていました。


これが先ほど言っていたつっくんさんのオーディオ。なんと中古で車両買ったら全部ついてたと言うから驚きです!
デッキ、スピーカー、プロセッサーはアルパインF1ステータス。そしてアンプはラックスマンとまぁ贅沢仕様。西野カナを試聴させていただきました♪


ポコさんの2本出し(風)マフラー(笑)
いやでも片側がダミーとは思えない仕上がりでしたよー。


さとけんさんの足回り。一度生で見たかったんです!
このツラ構え、このはり出し具合・・・癒される。



おっとなにやら始まりましたよ(笑)

さとけん号のカウルトップをポコさんが軽くはずし、


んで今ここで塗るんかいっっ!笑

ポコさんぬりぬりがとても上手いですね。


あっという間にまた黒々としたカウルトップによみがえりました。
俺もあのスプレー欲しい!


さぁそして今年もきましたビンゴゲーム!
まさぼんお嬢様のMCで次々と番号を発表。今回もおもしろい景品めじろおしでした。

まさぼん兄貴・・・貫禄ハンパねぇ(笑)
メルヘン英国紳士て(笑)


ビンゴが終わったところで一行は家族村を散歩。この日はちょっとしたイベントが開催されていて、いつもよりにぎやかな雰囲気。いろんな小物が売ってました。




つづいてはお風呂となり、入らない方々とは解散となりました。いつもならここで帰ってるとこなんですが、まさぼん兄貴のナイト仕様が見たいと熱望するぺーすけ君につられて、共に待つことに。



そして待ちに待った夜。
・・・ま、まぶしい(笑)


これで運転は危険や(笑)


リアガラスのLEDがまたすごい。


みんなガン見してますね~。もちろん僕もその一人です(笑)



ポコさんとプチナイトオフ♪
スポットライトは小さいながらも力強い光り方でした。



ということで今年は最後までがっつり参加させていただきました。MCのポコさん、まさぼん兄貴、毎回お世話になりっぱなしですいません。ありがとうございました。おかげでまた素晴らしい思い出を残すことができました。
そしてお初の方々であるオフィスさとけんさんとつっくんさん、お二人ともオフ初参加おめでとうございます!今後も暴れまわってくださいね(笑)

参加されたみなさん、朝から晩までほんとにお疲れさまでした!





それでは今回のベストショット。

名付けて「哀愁。」 

主演 アオヤ

監督 コルレオーネ♪












Posted at 2012/10/16 01:43:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月09日 イイね!

御誕生寺。

御誕生寺。


猫寺。




 ということで昨日、地元ではちょいと有名なネコをたくさん飼ってる寺を訪れました。

けっこう家から近いにも関わらずこの寺の存在を最近知りました(笑)

まぁ最近ネコ飼い始めましたし、ネコに興味ないと行かないですね。。




さっそく寺へイン。立派な石碑ですね~。
御誕生寺→「ごたんじょうじ」と言います。



まぁーいるわいるわでびっくり!
ネコ好きにはパラダイスですね(笑)
後で調べたところ約30匹ほどいるそうですよ!




あ~癒やされるわこれは・・・


僕的アフレコ。
「俺の生き方にグレーは存在しねぇ」


「私たち寝るのが仕事なの」



おっとアメショーですね。
やっぱこの柄かっこいい!そしてこの貫禄・・・だ、誰かに似ている・・・
・・・まさぼん兄貴!(笑)


なんちゅうとこで寝てんねん(笑)





ネコもたくさんいましたが、お客もたくさんいました。



さぁそろそろ帰ろうかと車へ向かうと、完全に阪神タイガースファンのネコちゃんがくつろいでました(笑)




地元人でありながら初めての猫寺。県外からわざわざ来る人もいるそうです。



ネコ好きの人は是非来とっけのー。

Posted at 2012/10/09 23:20:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年10月06日 イイね!

10.14 長野 駒ヶ根オフ

10.14 長野 駒ヶ根オフ



EAST spike
   ×
WEST spike


ということで今年もやってきました長野 東西オフ!

「今年は無理かな・・・」とか思いつつも運良く仕事も休みで今回も参加できそうです♪

 さて参加する方々ですが、いまいち把握はできていませんが初顔合わせの方がお二人。

 まずは「オフィスさとけん」さん。群馬最速(笑) 芸術的足回りとセンス抜群のエクスエリアは是非一度拝見してみたいところでした♪

続いて「すぱいくmania」さん。神奈川の方ですね。プロフィール画がネコということで僕も最近飼い始めましたし、ネコ談議に花を咲かせたいところです(笑)

そして東のMCポコさん。いつも仕切りの方ありがとうございます。今回もよろしくお願いしますね。

そして西のMCまさぼん兄貴。今回西の殿方が少ないので微力ながら北陸の極悪コンビが後押ししまっせ!

 
 

 

 それでは参加されるみなさん当日は気をつけて現地へ向かいズラッと並べてわいわいやりましょう。






いや~今年も晴れるとええなぁ。





 

Posted at 2012/10/06 22:36:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年09月30日 イイね!

隙間産業。

隙間産業。

西の殿方病(笑)




ということで最近西の殿方たちの影響を受けだしたコルレオーネです♪

今回はフェンダーとボンネットの隙間に光りを仕込んでみました。



用意したのは前回と同じくまさぼん兄貴御用達のLEDテープ。

そしてこちら↓

エーモン工業ワイヤレススイッチセット!これ前々から使ってみたかったんです!
なんといっても配線が楽。電源はバッ直のみでOK。


さっそくバッテリーにつないで点灯確認。送信機のスイッチオン。よしよし。




ここで突然の雨。。仕方がないので近くの高架下へ退避。
今回はここにLEDを貼り付け。




点灯確認。そら光れ!


よし!いいやん!



ボンネット閉めて。ほんとはヘッドライトのすぐ下まで貼り付けたかったんですが、曲がりをうまく貼り付けできずあきらめました。。





そして今夜のメインイベント!幸運にも雨がやんでくれました♪
おぉー、なかなかええやん!



西の殿方っぽい(笑)




今回はエーモン工業ワイヤレススイッチセットがとてもいい仕事をしてくれました。エンジンルームに配線を引き込むことなくキーレス感覚で光りをON/OFFできます。



・・・もう一か所ぐらいイッとこかな(笑)中毒。。


Posted at 2012/09/30 21:53:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々 | 日記
2012年09月23日 イイね!

タイコをぬりぬり。

タイコをぬりぬり。

ブラックアウト。



ということでやってみましたタイコのブラックアウト化。

前々からワゴリスのタイコのデカさが気になってたので。。



まずはジャッキアップしパーツクリーナーでタイコをふきふき→適当にマスキング。



そしてメインイベント。耐熱ブラックのスプレーで塗装。


3回ほどふいて終了。






タイコ塗装前。まぁこれはこれで渋いんですけどね。。


そして塗装後。外装ブラックというのもあり、狙い通りタイコがあまり目立たなくなり、おしりがシュッとしました♪



後はオーナー本人がシュッとするだけや(笑)
Posted at 2012/09/23 18:07:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #モビリオスパイク LEDイエローフォグランプ H11 3600lm 3000k http://minkara.carview.co.jp/userid/509741/car/439141/8740861/parts.aspx
何シテル?   10/01 13:51
ゆっくりでいいよ。なるようになるから。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピカキュウ T16 LED monster1400lm ウェッジバルブ LEDカラー:ホワイト 色温度:6500K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 19:59:16
勤続30年福井一人旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/26 22:15:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
A friend to all is a friend to none. 2019.8 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
Boys, Be Ambitious. photo:2015.10.19 桝谷 ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
A man who doesn't spend time with his family ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation