• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年4月11日

ステアリング交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
続きです。ステアリングの引き抜きが完了し、いよいよ新しいステアリングの取付です。
ですがその前にエアバックキャンセラー抵抗を取り付けてメーター表示が正常か確認します。
(黄色いカプラーのとこに付いているのがキャンセラー抵抗です。こちらはボスに付属している部品です)
2
しかしなぜかエアバック警告灯がついたままになってしまっている・・・・
本来であればイグニッションオンで点灯、しばらくすると消灯するはずなのですがつきっぱなし・・・・キャンセラーがおかしいのかと思い先程のノーマルエアバックに付け替えても消灯せずにつきっぱなし・・・・あれれ〜
3
google先生で警告灯の情報を見ていると何もしていなくても稀に回路の劣化や何らかの外的要因によりおかしくなることがあるらしく、それでエラー表示になるらしい。その場合リセットしてやればまた正常な状態に戻る場合があるとのこと。
モビリオスパイクの場合、リセット方法は運転席右下のヒューズボックスの2Pカプラを手順どおりに短絡させればリセットできるようです。
4
ちょっと夜の撮影なので見えにくいですが2pカプラを外した状態です。黄色い2pは一つしかないのですぐわかると思います。ただ外すのにめちゃくちゃ苦労しました。

リセットの仕方は
①キーOFFの状態で短絡させる
②キーをONまで回す
③SRSランプが点灯し数秒後消灯するので、4秒以内に短絡解除
④SRSランプが再度点灯するので、4秒以内に短絡
⑤SRSランプが2回点滅し、消灯すればリセット完了
⑥短絡を解除し、キーOFF

上記の手順でやればリセットできました。自分はゼムクリップを使って短絡させて行いました。
5
後はボスを取り付けてステアリングを取り付けるだけです。ハーネスはホーンのプラス端子だけだして後のカプラー類はボスの中に入れておきます。センター合わせだけしっかりやりましょう。
あとセンターボルトはあまり強く締めるとボスが割れる可能性がありますので説明書に記載されている規定のトルクで締めましょう。
6
ボスの次はクイックリリースボスを取付。先程のプラス端子をクイックリリースボスのプラス端子に取り付けます。マイナスもボスベースから取り出したハーネスを接続します。
7
以上で完成です。クイックリリースは車検の時大丈夫なのかなぁ・・・ワークスベルのラフィックスは車検対応と書いてあるから大丈夫だとは思うけど・・・ちなみにボスに関してはワークスベルの車検対応品なので問題ないはずです。
8
クイックリリースの取付&配線逃し用のスペーサーのせいでかなりハンドルが後ろに来ました。ただポジション的には足の空間にゆとりができて良くなりましたね。ウインカーは離れたけど・・・
もうちょいチルト角度の調整がきけば嬉しいんだけどまあこれはしかたないなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation