• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年6月1日

現状のオーディオシステムと今後の改装予定システム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、内装引っ剥がしやヘッドユニットの交換、センタースピーカーなどを取り付けていくうちに、どのように今後システムを組んでいこうかと考えておりました。
まずは現在のうちのモビスパちゃんのオーディオシステムがこちら。

まあ純正を簡単に変えれる場所(トレードインスピーカー)や、追加でセンタースピーカーなどを取り付けました。
ヘッドユニットに各チャンネル出力&イコライザ調整機能があるのでせっかくだからパワーアンプを別途用意してしっかりシステムを構築したいです。

ちなみに黒線はスピーカーケーブル(音声出力伝達)、赤線がRCAケーブル(音声信号伝達)となります。少々見にくいかもしれませんが現在RCAで別アンプ化しているのはセンタースピーカーだけです。
2
そしてこれが今後のプラン。
リアにパワーアンプを2基追加してヘッドユニットからRCAケーブルで音声信号伝達、その後パワーアンプからスピーカーケーブルによって音声出力伝達という感じに切り替えたいです。
そのときに必要になるのがスピーカーケーブルの引き回しですね。純正のケーブルはプアなのでせっかくなら新しいケーブルで繋ぎ変えたいところ。(そもそも純正利用すると引き回しが面倒&ややこしくなるので新たに引き回したほうが合理的かつ品質UPとなります。
後は低音用にサブウーファーの追加ですね。パワードサブウーファーでもいいかなとも思ったのですが純正でトランクラックに引っ付けるやつがあるのでせっかくだからそれをつけてみようと思います。(ただしビビリがひどかったりとあまりいい噂は聞きませんが・・・まあ樹脂の取ってつけだからしょうが無い)
純正OPのギャザーズウーファーシステムにはパワーアンプもついているようなのですが、配線が特殊&せっかく4chスピーカー用にアンプを設置するならば別途アンプを用意してそれで鳴らしたほうが良い気がするので左のような構成にしようかと今思っています。
センタースピーカーに関しても当初は付属の小型パワーアンプをそのまま使うかと思いましたが、ウーファー用のチャンネルが1ch余るので、それを使用すれば更に音質改善になるのかと思いこの図のような考えになりました。(だったらはじめからスピーカーだけ購入しておけば・・・まあいい)

ちなみにややこしくなるので電源線の表記は省いておりますが当然バッテリーからひいてくる予定です。
3
とりあえずやらなければならないことはフロントスピーカーが何者なのかのチェック(普通に考えればリアと同等orそれ以上のトレードインスピーカーが装備されていると思いたい)と、アンプ類の選定ですね。

自分は以前はalpineのほうが好きでalpineで揃えようとしていたのですが、車両についているスピーカーがカロッツェリアなのと、アンプ類も最近カロのほうが選択肢が多いので今後はカロにしていこうかと思います。
(以前はヘッドユニットもalpineだったのでalpine派でしたが、今は中華アンドロナビに変えたので汎用性が高いメーカーのほうが良い気がしてきた。)

まあ、いつできるかわかりませんが、構想だけは膨らましていこうと思います。

アンプ類の設置場所に関してもリアラゲッジのサブタイヤ上の小物入れエリアにするか、あるいはルーフインサイドレールがついたのでそこにぶら下げても面白いかななんて思っています。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation