• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年6月3日

純正OP/ビルトイン・サブウーファーボックス分解・点検(その①)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日ガレージオフにてゲットしたメーカー純正OPの「ビルトイン・サブウーファーボックス」です。とはいえ完品ではなくアンプから先のハーネスはない状態での販売でした。ですが1000円以下&そもそも別のアンプにて駆動させる予定なのでハーネスはなくても良いので迷うことなく購入。
つけている場所や付け方もあれなので当然音質等に関してはいい噂は聞きませんがやはり純正の最大の強みがフィッティングの良さとデザインのまとまりの良さ(まあこれも好みによりますが・・・)があります。
このウーファーユニットは個人的にはデザインも収まりも好きですので手に入って嬉しいです。
今回は取り付けはしませんが現状の構造確認&動作確認を行いました。

ちなみに写真はブツを購入後の輸送状態です。ウーファー付きの怪しいバイクですね。
2
そしてお家に到着。こっちは内装に露出する面なの馴染みがありますね。
ちなみにボディに取り付ける6箇所の丸い部分ですが、実はカバーになっています。てっきりノーマルに付いているマイナスモールドが入った樹脂ネジだけだと勘違いしておりました。
中古で購入するときはこれもちゃんとあるか注意です。
確認したところ、凹みキズが上面エッジの場所に2箇所(といっても装着してしまえば見えないような場所)くらいで、塗装などに関しても比較的きれいな個体でした。
メッキのグリルのところは若干特有のつぶつぶがありますがこれはコンパウンドで擦ればきれいにできます。
3
ウーファーの状態も良さそうです。グリルだけでなく、しっかりパンチングメッシュでガードされているのでそれもポイント高いですね。
キャップの凹みやエッジの破れなども無いです。
このウーファーユニット本体はしばらく使用する予定なので状態は重要です。
4
そして裏面です。純正のビルトインなのでクロージャー内にアンプがいます。写真右下の部分にハーネス取出し用(引き込み用)の切り欠きが一箇所ありますね。
取り付けの際には配線用の穴をCトリムの内装部にも施工する必要があります。これは個人的には上側につけておいてくれたほうが良かったです。そのほうが取り外した時も小物入れとして使う場合に支障が出にくい(ハーネスホールを空けてしまうと物によってはそのホールから小物が入り込んでしまう)ので・・・まあ気に入らない時はCトリム上内装を購入すればいいんですけどね。
5
そしてアンプ部のスペックです。スピーカーと同様Gathers製
・100wとのこと。純正でもウーファーなのでそれなりの出力はあります。
6
アンプからスピーカー用のケーブルが出ており(写真右下)スピーカーに接続されています。ウーファーで高い出力に対応した太めのケーブルが使用されています。
しかしこのスピーカーの骨を利用したケーブル抑えもコストダウン等で考えられているんだろうけどビビリとかの要因になると思うのだがどうなんだろう・・・・
そしてアンプにある白い樹脂の部分が車体本体へつなぐハーネスのコネクタ部分になります。
7
さてさて、それでは一応アンプの中身とハーネスアサイン確認の為アンプを開封しますよ。
まずは筐体に付いているアンプを外します。
写真にある3箇所のタッピングビスを外せば外れます。
8
そして外したアンプの側面に、アンプのカバーを固定しているビス(2面2
箇所の合計4個)が見えるのでこれも外します。

続きます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

ブレーキランプ交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation