• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2020年6月21日

ステアリングリモコン取付(その②)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて続きです。いよいよレシーバーをナビに取り付けます。
ナビ側にもリモコン用の配線が伸びているのでここに先程のレシーバーの信号線を接続します。
ナビ側からはリモコン用の配線として
・KEY1(緑線)
・KEY2(白線)
が出ているのでここにレシーバーの信号線を接続します。
2
レシーバーとナビの信号線2種が接続されました。レシーバーの信号線は
・KEY1(灰色)
・KEY2(白色)
だったので、KEY2に関しては同色なのでわかりやすかったです。
赤線と黒線はアクセサリー線とアース線に接続すればOKです。自分の場合は純正オーディオケーブル変換ユニットから出ているアクセサリーとアースに接続しました。
3
スイッチを押したらレシーバーの赤色LEDが点滅するので動作はしているのはわかります。続いてナビ側でリモコンのスイッチを学習させます。
ナビの設定画面からステアリングコントロールの設定ができるのでその画面にて設定します。(写真がその状態です)
あとはナビにある覚えさせたいjobをタッチしてリモコン側の割り当てたいスイッチを押せば学習完了です。10ボタンあるので10個まで覚えさせることができます。自分は下記の内容を記録しました。

●リモコンA
+:ボリュームup
−:ボリュームdown
スピーカー☓:ミュート
▶:曲次へ
◀:曲前へ

●リモコンB
GPS:GPS(ナビソフト起動。自分はgoogleナビに設定)
■:曲再生・一時停止
受話器取る:電話に出る
受話器置く:電話を切る
M:MODE

上記のような設定に切り替えました。
まあ自分としてはメインで使うのは選曲のところくらいだとは思いますがあるならあるでセットしておきます。
4
無事に動作も確認できたのであとはリモコンユニットの設置です。
はじめはドアの窓ガラススイッチの後ろにでも設置しようと思いましたが、2つあるので安定のステアリングに貼り付けました。
かなりやっつけ感ありますが・・・まあ取り外しはいつでもできるので気が変わったら場所移動するかもしれません。
なお、無線リモコンなのでステアリグを外してもOKなのは嬉しいですね。ちなみにボタンはペコペコいう感じでちょっとチープな感じです(笑)。レスポンス自体は悪くないので使用に関してはストレスを感じません。
5
いや〜やっぱり手を伸ばさずに選曲できるのはいいですねぇ!
以前乗っていたカレンはシフトノブのすぐ前にDINユニットがあったので操作する際にはストレスを感じなかったのですが、ここ近年の車両(とはいってもこいつも20年近く前の車両ですが)はナビを取り付ける前提なので安全面から上側にDINが取り付けられているんですよね・・・まあそれと同時にステアリングのリモコンも標準化しているのでステアリモコンがあればそこまで気にならないんですけどね。
今の状態では自分の車の状態のが異常な使用なのでそれは仕方がないですね・・・
ちなみに純正ステアリングのスイッチ配線も信号線2種なので、このアンドロナビであれば純正のリモコンも使用できます。あとはカロッツエリアなどのリモコン割り振り機能があるヘッドユニットなどにもこのリモコンユニットは使用可能だと思います。(純正は学習できるかどうかわからないのでわかりません)

このリモコンに関しては自分のようにステアリングリモコンが無い方には非常におすすめなユニットだと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)という感じで現在3代目の車両です。実用性を重視した車両改造を行っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38
ホーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/23 13:49:18
ハザードスイッチ キラキラ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 20:40:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation