• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つゆたろうの愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年4月7日

ミラードラレコ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミラーをリアカメラモニター兼ドラレコにする為、ミラードラレコを取り付けます。
モビリオスパイクで使用していたドラレコ用ミラーブラケットがそのまま使えるので流用します。

写真はモビリオスパイクから取り外したもの。ミラードラレコもついていますがこれはモニター表示が起動毎にリセットされる&モニター部が小さいという不満もあったので新しい物を購入しました。

モビスパ参考↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/2517603/6392113/note.aspx
2
旧ミラードラレコを取り外しブラケットのみの状態に。タッピングビスで直接本体に取り付けていたのでタッピングビスを外すだけです。
3
新しいドラレコにブラケットを当ててタッピングビスを付けるために位置確認。
4
見えにくいですがブラケットを当ててドリルで若干掘ってアタリをつけた状態です。

この取り付け方法の場合、タッピング部に基盤等があると傷付けて電源入らなくなりますので注意。
本当は殻を割って中を確認してからやるべきなのですが自分は省略しました(爆)
5
あとはタッピングをねじ込むだけです。
あんまり深く入れる必要もないので短めのタッピングビスを使用。
6
あとは車体のフロントガラスについている金具にブラケットを取り付けるだけです。
既存のミラーにゴムバンドでとりつけるよりスッキリしてぐらつかないので個人的には満足しています。
配線類はまた別の記事に上げる予定ですが、基本的にはカメララインは天井の中にはわせて後ろに持っていく、電源は天井→Aピラー内→メーター下という一般的な引き回しです。
7
カメラケーブルに関してはもともとL型だったのでそのまま使用していますが、USBケーブルはストレートで出っ張っててかっこわるいのでL時コネクタタイプのUSBケーブルに交換しています。

これとは別にGPSユニットのケーブルもあるのですがまだ取り付けていない状態です。まあ時間があるときにでも。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキ引摺り(右リヤ)

難易度:

ルームミラードラレコ用マウントに交換

難易度:

サイドミラーウィンカー交換

難易度:

キーパー 1ヵ月点検洗車

難易度:

虫やら鳥やらミサイル攻撃されて…

難易度:

車高調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ステップワゴンスパーダ ミラーモニター用カメラ・ハイマウントウイング部取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/510172/car/3563983/8014141/note.aspx
何シテル?   11/18 20:56
神奈川県→東京都と渡り住みました。 カレン→フィールダー→スパイク(モ)→ステップワゴンスパータ(RK5)という感じで現在4代目の車両です。実用性を重視し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CUSCO パワーブレース フロアーフロント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:38:20
ファンベルトを交換したよ(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/31 17:06:44
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] サイドバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:08:38

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
2000CC、車両外寸等、エンジン前置きの車両では5ナンバーをギリギリまで使い切った車両 ...
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
運搬能力、並びに機動性、経済性を考慮してこの車両にしました。モビリオとは違い、好みの角ば ...
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
会社までの通勤快速バイク(?)、その他チョイ乗り用に原付2種バイクがほしかったので購入し ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
初代フィールダーの一番初めのZツアラー6MTです。 実用性(積載力・移住性)、スポーツ性 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation