• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

庵@CFXのブログ一覧

2011年04月20日 イイね!

俺の頭が学習してきた

AE111前期ECUにしてからアクセル操作が若干分からなくて、ECU交換前のアクセルワークをしてたんですが、大体分かるようになって来ました。 その証拠として(ってか証拠になるんかな)13.5km/Lという低燃費を実現。但し地元愛知(岐阜)の街乗り 基本的に前よりアクセル踏まなくても同じよ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 00:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年04月18日 イイね!

GWぐらいにタイヤ交換したいかな

TE37 (15インチ 6.5J +35) タイヤ(195/55R 15インチ) で店員に「こするかも」と言われながら見積もってきました。 外径的には185/55R 15inch か195/50R 15inchがベストだけど、エナジーセイバーのラインナップにはないもんねぇ・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/18 19:54:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年04月15日 イイね!

お家へ帰ろう。

(隔週で帰ってる気がする・・・) アパート裏にある、ショップにエンジン換装の話を持ち込みました。 エンジンをこちら側で手配するとして工賃12~15マソぐらいだってさ。 その他にもR134a化の話とかしたんですが、話せば話すほど自分でやってみたくなる不思議 設備があれば、やりたいけど ...
続きを読む
Posted at 2011/04/15 20:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年04月09日 イイね!

GWでの課題

(燃費が悪いのはタイヤの空気圧な気がしてきた・・・・) 1.S-AFCⅡを取り付けようかと   配線だけ前以て増設してあるので比較的早く施工できるかと 2.R134a(エアコン)用の部品集め   色々調べては電子世界を漁ってます。調べていく内に色々判明したことをザッと書いてみる・・・・ ...
続きを読む
Posted at 2011/04/09 12:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年04月02日 イイね!

燃費悪化

1Lあたり2kmぐらい減って今は10km/Lになってしまいました。 この現象は、AE111_ECUにしてからでは無くコンプレッサーを交換した後から悪くなりました。 AE111_ECU+重ステ時は、普通に12km/L出てたんですよね。。。。 とりあえずECUリセットかけておきました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/02 20:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年03月27日 イイね!

こりゃ無駄だったかな・・・

作業し終わって、あとで考察してみると色々と無駄なことをしているというのは、結構良くあったりするんですが、今日はボーっと考察してたら「無駄だったんだろうなぁ」っていう箇所を発見したので画像でお送りします。 Dジェトロ化に伴い、エアコンVSVの所が無結線。 無結線ってことは機能していないっ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/27 22:35:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年03月03日 イイね!

天使の羽

例のコンプレッサ終了のお知らせから2週間ちょい・・・ 中古のコンプレッサに交換してもらいました。 COLD12(ガス)の効きも良好ですw ただ、交換対象のコンプレッサが、オイルが入っていない状態で放置期間が長かったらしく、 軸の部分が手で回しても回らない・・・・ 手で回せな ...
続きを読む
Posted at 2011/03/03 20:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年03月02日 イイね!

黒ヘッドは(簡単に)動かせるのか

Dジェトロ化によって現実味が増してきた黒ヘッドへの載せ替えですが、載せる事はできるみたいです。 あとはエンジン側のハーネスの引き回しやコネクタ形状の相違などが疑問に残ったので AE101とAE111の配線図(エンジンコントロール)を見比べてみました。 見比べたのは以下のコネクタと配線です。 ...
続きを読む
Posted at 2011/03/02 00:49:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月27日 イイね!

AE104GTになりました。

タイトルは見なかったことにしてください。 (平成4年式GTなので104GTと勝手に命名) 前期101から、色々な経緯を踏まえて、、昨日・今日でAE111前期のECUを取り付け+始動することに成功しました。 アイドルも特に問題なく800~1100回転付近で落ち着いてます。 体感レベ ...
続きを読む
Posted at 2011/02/27 22:37:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記
2011年02月26日 イイね!

Dジェトロ化へ向けて -8-

Dジェトロ化へ向けて -8-
(・ω・)b グッ 始動できた。 始動できたので、ELS配線をAE111専用に引きなおした(ぉ あと雑多になってるその他の配線も引きなおし・・・ 明日は、残りの車内配線を修正しつつ、車内清掃しながら戻して、試運転です。 AE111のエアクリインレットって101に比べて ...
続きを読む
Posted at 2011/02/26 20:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | FX@AE101 | 日記

プロフィール

「ルームランプも逝ってたので、ASSYごと新調。32年前の中身と全然違ってたけど、互換性あり。」
何シテル?   09/22 16:40
AE101 カローラFXに乗っている庵です。 車弄りは、出来る範囲で自分でやっています。ちょくちょく内容を更新していこうかと思います。よろしく。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プリウスにFOCAL(IS165TOY)インストールでサウンドアップ!  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 01:19:49
引越ししました・・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/06 12:40:14

愛車一覧

トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
ふと欲しかったのを思い出し、某オークションで約6万で落札。当時学生で金が無いこと+希少と ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
某超ローカルFX掲示板にて、たまたま手放すと書き込みがあったので、それに乗っかって引き取 ...
その他 その他 その他 その他
その他作業的なもの。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation