• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月05日

あっても無くても変わりなし?

前々から効果に?がついていたあるパーツを外してみました。
いやぁ、スバルのボディワークって凄いんですねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/05 22:51:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

2025 🌻ひまわりの里🌻
hokutinさん

えりも町とセコマ!^^
レガッテムさん

お疲れ様でした🙇(誕生日)(ミラ ...
ゆう@LEXUSさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

夕涼み
snoopoohさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

この記事へのコメント

2011年3月5日 23:32
あり???日曜日の夜に首都高突撃速攻ドリフト大会オフですか?またまたまた本庄五天王が自然と集まって本庄サーキットの再現したりして♪♪けーさつさんに電話しとかなきゃ♪♪♪(蹴!)
コメントへの返答
2011年3月5日 23:42
しません。
かる~く走ってみるだけです。
まあ、ゆる系メンバーが自然と集まる分には問題ないでしょ~。ゆるい集まりだし。
という訳で、お巡りさんへの電話はご遠慮ください(笑)。
2011年3月6日 0:40
GR系の乗り味は、奥が深い印象が大人っぽさを出してますよね。

自分もこのフトコロの深さが、BPから乗り換えられたホントの理由ですねf^_^;)

最近ききましたけど、マスターシリンダーは、5ミリくらいがうごいてしまう範囲らしいですねf^_^;)
なので、ストッパーとぴったりつけるのもありかもしれませんね(#^.^#)




コメントへの返答
2011年3月6日 0:52
GRBって奥が深いですよね。潜れば潜るほど、その深さを感じます。

GDBに乗っていた時とは違う大人な味付けが最初の好印象でした。

マスターシリンダーは・・・う~ん、難しいですねぇ。実際、昔ほど大して動いてませんし。
ストッパーは斎藤先生も「ストッパー付きなら、少し空いてるくらいが丁度良い感じですね」って言っていたので、現状がベストだと思います。
2011年3月6日 9:33
おはようございます<(_ _)>

タワーバーつけるまで逝っていませんでしたが
つけなくても大丈夫そうですね(^^;;
足回りは、某ショップの味付けで・・・(*^^*)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:14
こんばんは。

そうですね。溶接して止めるならともかく、ボルトオンなら必要なさそうです。
ウフフ・・・、そうですね。足回りと周辺の補強は某ショップの味付けで行きましょう!
2011年3月6日 12:24
なるほど~・・・勉強になります(^^)

また、GRとGHでは違うので、私は、今はタワーバーは外せません。
(っていうか、Fタワーバーの効果かわからないけど・・・)
補強も、バランスの難しいところですね(汗)
付けすぎても・・・だし。
思い込みっていうのもあるし・・・でも、たまには、外してみて試すのも
いいのかも?!と思いました!(^^)
コメントへの返答
2011年3月7日 0:25
ありがとうございます。

あ、大丈夫ですよ~。GRもGHもフロントのフレームは共通(スペCは別)なので、タワーバーを外しても剛性は確保されます。ブッシュ系の強化でしっかり感は出てくると思います。
某ショップの店長兼トップクラスプロラリードライバーのお言葉ですが「補強はありすぎて困ることは無い」ということです。
ただ、意味のある補強と意味の無いモノを峻別することは必要でしょうね。
だから外して試してみるってのはアリだと思います。
2011年3月6日 14:40
先生ぇ!!タワーバーはファッション的な意味合いで必要だと思いまーす(^O^)/
コメントへの返答
2011年3月7日 0:28
はい、そう言うことを言っていると、コワ~イオジサンに「ファッションなら必要ねぇ!」って怒られますよ~(w)

プロフィール

「やり甲斐はあります、それ相応に難しいけど。」
何シテル?   08/01 18:28
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation