• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

更に楽しく運転するために

色々と新しい事にトライ中です。
でも、自宅待機命令が出てますので、出かける時だけですが・・・。
結構難しい、けど面白いですね~♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/23 00:14:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

この記事へのコメント

2011年3月23日 9:02
おはようございます。

yとか…zとか…関数…ニガテです((((;゚Д゚)))))))

回転軸を意識?

ムズカチイヽ(;▽;)ノ

スムーズなシフトアップはストレートスピードを稼ぐというのは、やっぱり低い回転でシフトアップが速いのですかね?(^◇^;)

GRBトルクが低い回転数で最大となるので、なるべくシフトアップした方が到達速度は、速いかな~って思ってました。
コメントへの返答
2011年3月24日 3:12
こんばんは。

う~ん、これ物理ですねぇ。僕も苦手で^^;

そうですねぇ、旋回する時の軸の中心を意識するってことなんですが・・・。

難しいですか?

やっぱターボですから、過給域の美味しいところを上手く使って走ることを意識すると、ストレートスピードが伸びるんじゃないかと。パワーバンドを使い切るってイメージですね。
タービンの過給域が純正だと低い回転で出るようにセッティングされているので、上まで回しきるよりは美味しいところを使い切る方がスピードは伸びると思います。
2011年3月23日 20:07
こんばんは~

w( ̄o ̄)w オオー!
難しいお話ですね~
まったく判りません(; ̄ー ̄川

意識して、コーナーリングするのは
難しいです(^^;;

特にサーキット走行時は、無理かも(^^;;
コメントへの返答
2011年3月24日 3:15
こんばんは。

う~ん、それほどでもないんですけどねぇ。
書き方が難しく書いてしまったでしょうかねぇ。
それだと申し訳ないなぁ。

でも、なんなく意識は出来ると思いますよ。
旋回中にここかな?って感じで意識すれば良いと思いますし。

サーキットでこそ意識できるようにしたいです。僕も・・・。
2011年3月23日 23:11
こんばんは~

Z軸、すげぇー難しそうです^^;
ハイレベルのなす業ですね。
コメントへの返答
2011年3月24日 3:16
こんばんは。

いや、なんとなくつかめてきました。
日常の中で意識できると思いますよ。

プロフィール

「今日はここまで。」
何シテル?   08/12 21:49
BC2B型(初代レガシィ)→GC8C型(WRX)→GC8F型(WRX-STiタイプRA)→GDA A型(WRX-NB)→GDB F型(WRX-STI)→GRB ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2次エアポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 10:42:40
スバル純正 GDB-F型ラジエーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/21 06:51:43
ABS車速センサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/20 15:57:15

愛車一覧

スバル WRX STI 白豚饅頭二世 (スバル WRX STI)
2015年1月11日に無事納車されました。 とりあえず、シート以外はノーマルで乗ってから ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
初めてカタログで見たとき、衝撃が走ったのを覚えてます。 タイプRAバージョンVのVリミテ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDBのF型で、GDA-A型から買い換えました。もうまさに勢いそのままに・・・。初めて見 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
一番、長い距離を走った車です。鳥取、島根、岡山、愛媛、新潟、群馬、山梨、長野、愛知、岐阜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation