• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2012年07月14日

お台場 -埋め立てと特撮と廃線-

お台場 -埋め立てと特撮と廃線- お台場...今ではすっかり観光地となっておりますが
元々は埋立地。私が初めてお台場に行ったのは
平成8年4月...中学3年の時でした。
開通して間もないゆりかもめに乗り、
レインボーブリッジを渡ると荒野が(笑)
荒野に高架のゆりかもめ、そしてほぼ出来上がった
フジテレビ本社...それ以外はやはり荒野ww
工場の跡地もそこそこ残っておりましたね(^^;
サザンの太陽は罪な奴のPVに出てくる
廃マンションみたいなところは、有明辺りです(^^;
そこに行ったのが平成8年4月...中学3年の時でした。
今になり、昔はどんなところだったのか気になり調べてみると...

特撮の撮影場所として使われていたことがわかりましたww
船の科学館の灯台は、仮面ライダーV3デストロンの基地だったりw
仮面ライダー2号のオープニングの最初のシーンは、現在のお台場海浜公園のところだったりww
宇宙刑事ギャバンなどなど、撮影場所になっていたようです(^^)

そして廃線の数々。国鉄貨物時代の路線がたくさんあったようで...
芝浦には駅があったんですねww

詳細は、こちらのホームページに詳しく載っております♪

http://infoseek_rip.g.ribbon.to/e924.hp.infoseek.co.jp/tokyo-bay/index.html

私が生まれた頃の映像も見つけました♪

最後にレインボーブリッジを逆走するプレリュードパトカーw

写真は前期型ですが、実は後期型も存在します(笑)
前期型をよく観察するとルーフモールがフロストホワイト!
なのでベース車は、貴重な100系Si VTECのフロストホワイト!
ということが確認できますwww
疑問なのはサンルーフ...100系なので標準装備のはずです。
N1耐久車両もアルミ板で塞いでおりました。
このパトカーも塞いでパトライトを装着しているのでしょうか(^^;
退役した消防車など所有しているマニアの方のように
このプレパトカーを所有している方居ませんかね(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/07/14 02:04:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

宇都宮ろまんちっく村 ミーティング
グリアリさん

【楽天】お買い物マラソン&10倍ポ ...
Blissshopさん

警告灯三銃士
きリぎリすさん

雲青し警報級の風を待ち
CSDJPさん

古い友人とランチ。
ベイサさん

今週の飯テロ(*´༥` *)モグ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2012年7月14日 2:59
平成8年‥
『世界都市博(仮)』がお台場で開催される予定でしたが、その前年に東京都知事に就任した青島幸夫によって中止に。。。冷や汗2

その都市博の業務を見越して…中部支店から一年間の東京支店助勤で来ていたオイラは、大宮→所沢→蒲田と異動した挙げ句に…(阪神大震災後の復興業務で)神戸に飛ばされる、波乱万丈な一年間を過ごしましたョ。。。がく~(落胆した顔)
コメントへの返答
2012年7月14日 15:25
バブル崩壊後の混乱していた時代でしたよね(^^;
阪神方面に異動されたり激動な一年だったのですね。
当時中学生だった自分は、何も知りませんでした(^^;都知事がタレントだなくらいで(^^;
2012年7月14日 4:31
自分が行ったのはもう少し前ですね、東京ラブストリーの頃かな。
もちろんテレビ局もなく
フェンスの向こうには果てしなく広がる荒野
まさかこんなふうになるとは・・・

同じような荒野が現在はデズニーシー・・・
コメントへの返答
2012年7月14日 15:31
90年、91年頃ですかね(^^)
まさに荒野のころですよね。
デズニー周辺も埋め立てですもんね(^^;

当時のトレンディドラマの撮影スタジオとしてよく使われていた、渋谷センター街先にあった渋谷ビデオスタジオ。現在は取り壊されて広いコインパーキングになっております(^^;
2012年7月14日 5:45
私が言ったのは84年頃ですね。miyajiiさんが可愛い赤ちゃんだった頃です。(^^
13号地と呼ばれていました。船の科学館だけがありました。展望レストランでラーメンを食べた記憶があります。その後巨大戦艦陸奥の主砲を見たりしました。…今もありますね。戦時中の輸送機「二式大艇」も展示されていましたが、その機体は九州に行ったと聞いています
コメントへの返答
2012年7月14日 15:35
聖徳太子が諭吉になったころですね(^^;
やはり13号地は、荒野だったのですね。
今は青函連絡船が停泊してますよね?あの辺りに展示されていたのでしょうか(^^;
2012年7月14日 6:02
♫あ〜かい、あか〜い、赤い仮面のV3
 ダブルタイフーン、地獄のベルト
 ・・・

かなり歌えます。自分が追随できるのは、
アマゾンまでです。
ブランクを置いて、復活しますが要潤が出ていたの?
ナンだったか・・・??

プレパト、サンルーフの部分は赤色灯を設置で、
強度不足を補うため、塞いだのではないでしょうか。

子どもの、はたらくじどうしゃ、みたいな絵本にも
時々、登場していました。

GTOのパトカーもあったし、
確保しておけば良かったな〜〜!
コメントへの返答
2012年7月14日 15:39
船の科学館の灯台近辺が要塞だったようですね(^^)
私の世代は、仮面ライダーブラックと仮面ライダーブラックRXです。懐かしい♪
V3は、中学2年の夏休みの再放送で見ておりました(^^)

やはりプレリュードパトカーのサンルーフ塞いでいた説が濃厚ですよね(^^;
北海道警察には、GTOパトカーがありましたよね(^^)
2012年7月14日 8:19
あのあたりはwata-plusさんの言うとおり、昔は13号地って言ってました。

けっこう撮影に使われていた場所なんですね

私は高校の頃ですから今から40年くらい前(歳がバレます)、買ったばかりのミニトレで遊びに行ってました。
(ブリッジ付きのハンドルを絞って旭の風防付き)

今の湾岸道路の有明あたりには18ホールを備えたゴルフコースがあって、たしか東京都が運営てたような…

建物は、日本電信電話公社、いまのNTTがポツンと1棟

食事をする店が無く、ワンボックスバンのラーメン屋さんが1軒のみ、お台場に曲がる角に出てました。


今では日本を代表する観光名所になりましたが、昔は「13号埋め立て地」 そんな名前で呼ばれていた場所でした。
コメントへの返答
2012年7月14日 22:33
特撮のメッカだったようですね!
ミニトレって50ccのバイクでしょうか?
ゴルフ場や電電公社があったようですね(^^;

今では日本を代表する観光地となりましたね(^^;
どんな場所でもそうですが、経緯というか歴史を知ると、その場所がもっと楽しいものになりますよね(^^♪
2012年7月14日 11:45
こんにちは!

特撮好きなのでリンク先のサイトを興味深く見させていただきました。
世の中には素晴らしい人がいたものです(^^)。

昔の特撮は、埋め立て地や造成地でのバイクアクションやそれに伴う爆発三昧で今とは違う『生』の迫力がありました。

特撮番組を長くみてると表札(?)だけ替えた同じみな建物とか結構あることに気付きますね。

上京して子どもの頃にTVで見ていた建物を実際に発見した時は嬉しかったですね〜。船の科学館もその一つです。
コメントへの返答
2012年7月14日 22:36
タジマさんは、もしかしてこのリンク先を知っているかな~と思っておりました(笑)

今のCGとは違う、迫力のスタントですからね!
伝わってくるものがありますよね(^^)

子供の頃に観た建物を、改めて実物を見るのは感動しますよね!

2012年7月14日 15:52
免許取り立ての頃
週末はお台場が定番でした!

お台場海浜公園以外
(公園自体今と全然違いますが)
本当に何も無くて!

よくトランペットの練習とか
してる人によく遭いましたよ!

なんせ、何も無かったですから
(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月14日 22:38
イカシテルクルマでナンパしてドライブでしょうか(^^)

トランペットに練習ですか(^^;
確かにだだっ広い荒野ですから、迷惑にはなりませんよね(^^;

2012年7月17日 14:28
このサイト知っていますwwwマニアックですよねw
こっちに来て、EKで始めて走ったエリアですw

廃線跡フェチなんでwww

豊洲とか良く行きましたw
コメントへの返答
2012年7月18日 10:12
やはりそうでしたか(爆)
廃線跡は、 .(*´Д`)ハァハァしますよねww

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation