• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

フロントブレーキリフレッシュプラン決定!

フロントブレーキリフレッシュプラン決定!本日は寒い!プレのエンジンをかけようとしたらセルがまわりません。
それもそのはず、マップランプがつけっぱでした(^^;雪国専用車でジャンピングして、しばらく放置(笑)
その後みぞれ混じりの中、SEEKERさんへ行ってきました♪
さてフロントブレーキのリフレッシュプランが決定しました(^^)






まずはブレーキパッド!
こちらは、SEEKER×ZZD SUPREME BRAKE PAD TYPE-Cに決定!

現在TYPE-Sを使用していますが、更なるコントロール性アップの為、TYPE-Cに。
サーキットで熱が入ってもリカバリー性に優れていて、実はかなり長期間使用できるパッドです。
お値段は高いのですが、、交換サイクルの長さから考えればお得!?

次にディスクローター!
こちらは、ディクセル FCRディスクローターのスリットタイプ!
パッドのリカバリー性向上と効きを優先させました。

そしてここからがメインディッシュ!

キャリパー本体は...

































































今のままです(笑)

コントロール性を上げるにはキャリパー容量がが必要になりますが
選択肢としてスプーンキャリパーが候補になります。

メリット
・価格が他社に比べ安い。
・純正形状のブレーキパッドが使えるのでパッドの種類が選び放題。
・アルミ製で軽い。
・ホンダ車にぴったり設計。
・見た目がかっこいい(笑)

なのですが

デメリット
・ピストンのダストシールが無い。
・よってオーバーホールサイクルが短い。
・オーバーホールは、メーカー送りで片側2万円の工賃。
・ホイールデザインにより干渉あり。スペーサーが必要。

競技用部品なので純正部品と比較をしてはいけないのですが(^^;

以上のことからNA1NSXキャリパーのままでリフレッシュとなりました。
パッドとディスクローターだけでもフィーリングが変わると思うので楽しみです♪


そしてストック用部品も注文しちゃいました!

デスビASSY(¥52,500-)と燃料ポンプASSY(¥40,600-)です。
今のところは大丈夫そうなので交換せずにストックしておきます。

リジカラのリア用ですが、まだSEEKERさんに入荷していませんでした。
ご近所なのになぜ(笑)こちらの装着も楽しみです♪





Posted at 2011/02/28 16:52:15 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツダ3関連の投稿を連投したが、お節介機能の不満ばかりになっていますw 平成一桁車感覚の人間なのでご容赦ください~」
何シテル?   04/15 01:18
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 3 4 5
678 91011 12
13 14 1516 17 18 19
2021 22 23242526
27 28     

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation