• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

miyajiiのブログ一覧

2013年09月30日 イイね!

フロントブレーキリフレッシュメニュー♪

本日は、シーカーさんへブレーキリフレッシュのご相談に行ってきました♪



カタログ外のシーカーさん別注のTE37SL♪  FD2ユーザーのみなさま是非www



フロントはカタログサイズの18インチ 10.0J +20ですw
285/30R18を違和感なく履くなら専用エアロキットとセットでキマリですねwww





さて本題のフロントブレーキリフレッシュ。
NSXキャリパーは、6年半6.5万キロ使用でサーキットも走っています。
その間、パッドやディスクローター、マスターシリンダー、ステンメッシュホースは、
それぞれ1回交換していますがキャリパーはノーメンテ。
命に関わるパーツ「ブレーキ」ですので、予防整備です。



ブレーキパッドはシーカーさんオリジナルのNEW TYPE-Cに♪
プレのパッドは、NA1 NSX、DC2インテR98spec、EK9シビックRと形状が一緒なのですが...
通称NA1用をチョイス。なんとこのパッド、

TYPE-Cでも車種ごとに摩材の配合等を微妙に変えているパッドとのことです。

パッドの形状が同じでも、車重等クルマごとに違うから!
ということでそのように設定されているそうです。
違いのわかる男「シーカー寺岡」さんがテストしたこだわりパッドですね♪

自分のプレはABS無しですので初期制動重視はコントロールしづらい!
寺岡さんに乗っていただいた時のフィーリングからNA1用が奥でコントロールしやすいだろう!
ということでNA1用をチョイスしました♪

早ければ今月中にリフレッシュの予定です(^^)
Posted at 2013/09/30 23:46:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「GAZOOさんに取り上げていただきました http://cvw.jp/b/516360/48643834/
何シテル?   09/07 22:20
東京在住のBB4乗りです。所有して20年目を迎えました。これからも永く乗り続けます。サーキットをたまに走ります。 筑波1000ベストタイム 42秒965...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 567
891011121314
15 1617181920 21
2223 2425262728
29 30     

リンク・クリップ

2台のプレリュード近況 写真(2/11) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/22 01:07:52
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
平成8年に発売されたSi VTECスポーツステージバージョンRⅡです。 内装の色がちょ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
ヴェゼルに変わりサブカーになりましたw 運転ポジション重視、デザイン重視のため、室内空間 ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
実家の車両入れ替えに伴い引き取りw 段差の車庫入れ難しいハイブリッドカー。プレリュード延 ...
ホンダ Z ホンダ Z
プレリュード延命のため増車。雨の日ドライブや近所へのお買い物用に♪ホンダらしいホンダ車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation