いよいよGW本編に入ります。最初の土日は監査の為に休めず。
 日曜日は【ASCA】ちゃんの1stライブに行くつもりでチケ取ってましたが、さすがに無理だと思って無念を晴らしてくださる方に託しました。
 第5回全日本アニソングランプリファイナリストの大倉明日香さんですが、その頃から将来楽しみだと気になっていました。(あの大会は相手が悪すぎたw)←このみん
VIDEO 
 ASCAになってから配信専用コレボ曲含め全ての楽曲はプレイリストに入っています。
 ASCAちゃんも愛知県出身。それにしても愛知県ってどんだけ原石の宝庫なんだw
----------------
4/29、30 
 LiSA「LiVE is Smile Always~364+JOKER~@横浜アリーナ」 
 ようやく.....久しぶりにりっちゃんとデート出来ます!
 ずっと日程運、チケ運が無く、「
リスアニ!LIVE 2019 “FRIDAY STAGE”  」「
めざましライブ2017 」と遡り、ワンマンとなると2017年6月の「
LiVE is Smile Always ~LiTTLE DEViL PARADE~ @SSA 」以来ですって。。マジか。。。
 ギリ昭和生まれ、平成を駆け抜けてきたりっちゃんと共に平成最後の日を過ごす特別感。しかも横浜アリーナ2days、これは絶対に行くしかないでしょう。
 と、取れたチケットは1日目のみ。。それでも行かれるだけ幸せ。気張って物販へ・・・と思ったのですが連日深夜帰宅の疲れから起きられず現地に昼着。。
 通常なら会場周辺にあるはずの最後尾が見つからず会場内通路の奥でようやく発見。。こんな凄いのここで見たことない。
 でも途中でトイレに行かれるのは良いですね(^^;
 で、こんなものを見つけて勝手にアガっていたり♪
 
 この隣には何が書かれるのかな♪(妄想)
 意外と早く進んで2時間半で購入出来ました。一番欲しかった物は売り切れてしまったので最低限度に抑える。
 そしてガチャを5回、ところが3カブリ・・・
 
 このデザインは1日目限定。2日目は星型でした。
 
まさかこのカブりが後に運命を変える事になるとは・・・ 
 時間を潰していると、Twitterのフォロワーさんがあのネックレスを譲って欲しいとの事。自作リメイクシャツで来ている女の子で、ワルキューレ&LiSAッ子で繋がった方です。と言う訳でエンカ。
 まさかのもう一人、同じリメイクシャツで並んでいたので凄く目立っており、すぐに分かりましたw
 ネックレス2つと別のものを交換。リメイクの素材を集めていたそうです。ガチャは連続8回限定なので。暫くダベってましたが「女性目線でLiSAの魅力って?」と聞いてみると「歌はもちろん、カッコよさ、可愛らしさ、エロさ、エモさ、ファッションセンス等々・・・全てを持っている」との回答。なるほど同感。
 
 開場時間。ここで
お別れし 、明日参戦するみん友さんと合流。ASCAちゃんの無念を晴らしてくれた方で、お土産をゲト。
 
 有難く「SACRA FES」で使わせていただきます♪
 KOEをかけてくださらなければ紙屑になっていました。Twitterで呼びかけようにもご本人にフォローされているので気まずくて。。。
----------------
 
 入場。さすがにこれは聴けないだろうな。
 てか、音源化されるのかな?円盤特典かも知れないなぁ。FJなのに「FlyingDog」じゃなく「SACRA MUSIC」だし。
 この日の座席はセンター17列目ほぼ中央。ステージから遠くありませんが、もし花道があれば真横になるはず。その確率は高い!
 やはりそうでした。出ベソのすぐ脇、メチャ近いっ!!
 平成最後に良い事ありました♪
----------------
 内容はとにかく素晴らしかったとしか言いようがありません。
 本日のツイキャスで語ってくれたのですが、伝えたい事を切り取っても前後の事があるし、実際に見ていないと全く意図しない捉えられ方をしてしまう場合がある。だから自分はなるべく伝わるように今まで細かく書いてきましたが、本来それは自分の為であり、あまりすべき事ではないのも感じていました。
 それでもあえて書くなら、ツイキャスで語ってくれた通りかな。セトリの決め方とか、相当に考えこまれていましたし、せっかく練習した曲もバランスを考えて直前に変更したり(赤い罠→DOCTORとか)、2daysでもコンセプトを変えない時は全く同じ事をやらねば意味が無いとか。
 気になる事に答えてくれましたが、サポートメンバーが楽曲の高難易度化に従って変わって行ったという話もありますが、実際はお別れしたのではなく仲間が増えて行っているという考え。今回遂に初期から常に支えてくれていたCO-K先生が居なくなったのは束縛し過ぎたので個人の活動を尊重した為。
 ペンラの色、今回ピンクが少なかったのは結果論であり、色を決めているのは我々が勝手にやっている事。逆にどうやって決めているの?という問いに対する書き込みは「イメージ」「ライティング」「周囲に合わせる」でしたが、通常は作品のイメージやジャケットの色、歌詞の内容が元になりますね。
 ただ、気になっていた事に言及してくれました。
 「なんでADAMASは青なの?」
 「ジャケットもライティングも曲イメージも明らかに「赤」です。なのに何故?という事が聞きたかったようですが、書き込みに答えは「SAO」だからという。
 確かにSAOの曲は何でもかんでも「青」振りますね。『シルシ』はジャケイメージの「白」振っているのに。。これ、自分も違和感でした。
 でもまぁ、ユージオの青薔薇の剣だと思って割り切ってブン回してスネアと共に叩きつけてましたが、やっぱり歌い手側も違和感だったようです。
 これから先は「赤」になるでしょう。
VIDEO 
 ついでに言うと『Rising Hope』も「緑」振って欲しいのですが。。
 ちなみに『スパイシーワールド』はとりあえず黄色になりました。
 まぁとにかく、LiSAというアーティストは声優ではありませんので歌に全力を注いでいます。その想いは限界ギリギリで身体と魂を削っているからこそ伝わるものがあり、その生き様が歌詞にもパフォーマンスにも現れ、多くの方に感動を与えてくれるのだと思います。
 反面、もの凄く弱く脆い部分があり、何度も挫折し、それでも強くあり続け先導しようとする姿を目の当たりにし、皆が支えて更に強くなって来ました。だからこそ身近で人間らしく、そんな姿を見て来たからこそ愛おしい。
 これって、シェリルと同じだと最近思うのです。May'n部長と異常なまでに仲が良いのも納得かな。
 間近で見る小さな背中から発するオーラは本当にカッコ良かった。。。
 『紅蓮華』も凄く良かった。配信リリースされていますが、実際に発売が決まりました。
 
 
 やっぱ、何だかんだ自分にとって【LiSA】は特別なんだな。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 翌日、平成11,069日目、いいロックの日。
 身体はボロボロでしたが、昨日買えなかったリバーシブルシャツ買いに行こうかなと、チケットも無いのに思っていたのですが午前中は家の用事で動けず。
 昨日は物販開始直後から各サイトで転売が横行し、こんなトンデモねー奴まで現れる始末。。数件通報してやりましたが効果は無いでしょうね。
 
 とりあえず不買運動の拡散に参加していたところ、昨日エンカした子がまた早朝から並ぶとの事。雨の中でしたが早くから室内に入れてくれたとの事。
 
で、まさかのリバーシブルシャツを代理購入してくれました!! 
 もう、感謝しかない。チケット無くても行きますわ!!
 そんな感じで2日目。夕方に待ち合わせて会場に向かいつつTwitterでチケットの動向を探り・・・
 
開場直前、何とチケットを確保してしまいました!! 
 FCブースで特典を受け取り、無事にシャツを受け取り入場。これまたセンターですが後方です。
 ライブって当然1日目にコンディションを合わせてくるので、昨日は自他共に最強の出来だった為に2日目やめようか?なんて冗談で言ってたくらいでしたが、それでもやっぱり凄かった。。
 
 この模様は6月30日、
TBSチャンネルで放送されます 。
 終演後、岡山から駆けつけてくれたみん友さんと打ち上げ。身体ボロボロ、声が擦れかけていましたがエンカした子に貰ったのど飴に助けられました。
 てか、この飴が岡山シリーズなのに驚きw
 これってマキナ、レイナなの?と尋ねたらまさかの本人無自覚だったww
 ライブ中の糖分補給としてくれたビスコのパッケージは黄色だったしw
 まぁね、「BOSS RAINBOW」と「WONDA Morning Shot」が並んでいるのを見て「あ!ぽかぽかイオンだ!」(なおぼう&きよさんコンビの事ねw)と即購入してしまうオイラですので。。
 平成最後を素晴らしいライブで締められました。
 元を辿ればここ最近の幸運はTwitter効果。みんカラ同様、ご縁を大切にできる範囲での活動ですが、自由度があるので便利に使っています。
 
 
 打ち上げ会場にリストバンドを落としてきたのはナイショノハナシw
 次は令和編です。