• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月18日

DX超合金 VF-25S メサイア(オズマ機) リニューアルVer.

DX超合金 VF-25S メサイア(オズマ機) リニューアルVer. DX超合金
VF-25S メサイア(オズマ機)
リニューアルVer.

いよいよ発売されました!

モチロン今回もレポしますよっ♪


↑あぁ、誰かの何かを思い出す・・・全ての始まり・・・


さて、この「リニューアルver.」については以前に2回に分けてレポートしました。
DX超合金 VF-25Fメサイア リニューアルVer.(概要篇)
DX超合金 VF-25Fメサイア リニューアルVer.(詳細篇)
こちらをご覧下さい。

 そしていよいよ、S.M.S.スカル小隊隊長

 オズマ・リー機の登場です!

 実は以前、この機体が発売されますという内容の記事を書いたのですが、それ以来毎日のようにPV上位に食い込み、ついにトータル2位に躍り出ました!(ちなみに1位はケタ違いのアレです。。)どれだけ皆さん期待していたのやら^^;



というワケで、もはや購入するしかないというコトで、早速レポートしまふ♪

----------

まずはバリエーションのお勉強から!

「VF-25メサイア」は標準型であるA型を基準とし、納入先によって仕様を変更しています。
C型はA型を統合軍仕様にした機体。
A型の複座がB型、C型の複座がD型。
E型はアーマード装備を前提としてセットアップされた船団防衛用。

ここまではカラーリング以外、見た目にはほとんど変わりません。
ここからは頭部形状が変わるのですが、基本的に頭部内に各目的別ユニットが内蔵されており、機体本体はアッセンブリーです。しかし、個人的にチューンナップしている場合もあります。

スカル小隊を例に説明しましょう。

 <F型> 派生型(アルト機)

 頭部「ROV-127Cレーザー砲塔」2門装備。
 横レイアウトのトリプルセンサーを採用している為、目標の精密な測定が可能ですが、パイロットの技量に委ねられます。
 このセンサーによって、G型のスナイパーライフルが仕様可能になります。
 主に積極的攻撃強化を望む部隊で使用されます。


 <G型> 狙撃型(ミハエル機)

 ドラグノフSSL-9A/Bアンチマテリアル・スナイパーライフルを標準装備とし、頭部に単眼式高精度光学センサーと専用GEASS、機首アビオニクスベイに精密射撃管制ブースターを増設、射撃姿勢を保持する為のアンカーユニットを機体内に内蔵します。
更に、EX-ギアにガンナーユニットと呼ばれる専用の管制システムを追加。
RVF-25などの管制用機とデータリンクして前衛機をサポートします。
この頭部形状はA型~D型に酷似します。(E型はF型との中間的形状)


 <RVF-25> 電子戦型(ルカ機)

 電子戦や前線指揮管制に用いられる機体です。
 イージスパック使用を前提とし、レーザー砲塔の変わりに高精度センサーアンテナを装備しています。
 ルカ機はL.A.I社がフォールドクウォーツを搭載し、対バジュラ用の改造を施したイージスパック改(AP-SF-01+)を装備し、探知、目標への誘導、僚機との情報リンク等の能力が大変に優れています。

 更に最大6機のゴーストを操る事が出来、しかもこの管制にはフォールド波通信が利用され、タイムラグ無しのコントロールが実現しました。


 <S型> 派生型(オズマ機)

 頭部に4門のレーザー砲塔を搭載するS型は、伝統的に指揮官機として使用されます。
 RVF-25などの管制用機とのシステムリンクと戦闘指揮官用の情報処理・表示システムを搭載する事で、戦闘空域の状況把握と指示を円滑に行えます。


他にも各部隊、用途によって「VF-25」は様々に展開出来る優秀な機体なのです。

----------

それでは隊長機である「VF-25S」オズマ機のDX超合金を見てみましょう。

まずはパッケージから。





「マクロス30周年」マークが付きましたね!


付属品です。

 取扱説明書です。



 交換用手首
 AK/VF-M9 アサルトナイフ
 交換用硬質レーザー砲塔
 (軟質のものが最初に付いています。)



 ハワードGU-17A
 58mmガンポッド

 上はVF-25F(アルト機)の物。色が違います。



そして・・・VF-25Fに付属していたアルト君ですが、当然VF-25Sにも同様なモノが付属しているはず!と、期待していたら何とランカではないですか!!
さすがに兄妹ですからね♪


では早速ご紹介しましょう♪


超時空シンデレラ!


ランカちゃんです♪



 キラッ☆


:゙;`゙;`;:゙;`;:゙`;:゙;`ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ


マジですか。。そうですよね。。

ならばせめてこちらに・・・

 複座に出来る機能があってヨカッタね♪


こうなりゃ 「VF-27γルシファー」を入手して・・・こうするか?




さて、こうなると・・・発売予定にはありませんが「VF-25G」も欲しくなると。

当然付属するのは・・・・・

 シェリルさんですよねっ♪


オイっ!!


 ふつーアタシだろっ!バシッ!!

ぐはぁーーーーーっ!!



さ、気を取り直してw


機体の紹介です。

まずは「ファイターモード」







「ファイターガウォークモード」





「ガウォークモード」






「バトロイドモード」







アルト機と共に・・・






まさしく往年の名機「VF-1」を彷彿とさせるプロポーション、カラーリングですよね。





----------

このDX超合金ですが、骨格や強度が必要な部分は「金属製」ですが、表面上はあくまでも「樹脂製」です。アルト機では目立ちませんでしたが、オズマ機は表面の傷が目立ちやすいです。
更に、可動部近辺の塗装が剥がれやすいです。当たり前の事ですが、お気をつけ下さい。

しかし「リニューアルver.」だけあってプロポーションは文句なしです。
今後発売される「スーパーパック」「アーマードパック」にも期待ですね♪



ブログ一覧 | マクロス | 趣味
Posted at 2012/01/18 23:21:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はホテルランチ〰️♪
kuta55さん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

ロビンソン
ツゥさん

みなさんこんにちわ!漏れずに休み!
K-2500さん

明日はボーナス支給日なので(^^)
京都 にぼっさんさん

カフェ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2012年1月18日 23:44
見たら欲しくなっちゃう!!と思いつつ2回ほど読み返しちゃいました(;´Д`)スバラスィ…ハァハァ

欲しいけど時すでに遅し…
コメントへの返答
2012年1月19日 0:18
えぇ、どんどん読んで下さいませ♪
密林でまだ購入出来るみたいですよ?

デュランダルで悩んでいるウチに入手出来ず大後悔しましたからね。
2012年1月18日 23:45
欲しい…喉から手がでそう…な、ほど。
でも、リアルモデルなオモチャが欲しいので、ひたすらに我慢です。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2012年1月19日 0:22
あ、メッセ解りました?
解らなきゃ困りますがねっ!

ワタシも色々ありますが、落ち着いたらお話します。
もうちょっとだけお待ちくださいっ。。
2012年1月19日 0:24
うわ…もう、完成品として、
写真が撮られてる…(^_^;)

こりゃ負けずに私も完成させなきゃ…

…アーマードが到着する前に…(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月19日 0:30
シウさん早くぅ♪
また欲しいの出てきちゃいますよw

ワタシはこれでガンプラに行けます。。
罪多き・・・
2012年1月19日 8:52
流石隊長!豊富な知識は底無しですね!
年末にスカパー!で初代マクロス全話放送してました。
1話見ましたが、完全に記憶がロストしてましたよ(^_^;)

コメントへの返答
2012年1月19日 22:19
おぉ!マックス兄さんではないですか!?
こちらにいらっしゃる余裕が出てこられたのですね?良いコトだっ!

マクロスも30周年ですからね。
DVD-BOX出ますよ♪
2012年1月19日 12:02
やっぱりS型は良いですね。個人的にVF-1の頃からS型の頭部形状が一番好きでした。

アーマード&スーパーパックのレビューも期待してます指でOK
コメントへの返答
2012年1月19日 22:22
確かにS型はカッコイイですよね。
バルキリーの頭部ってあまりパッとしたデザインが見当たらないのですが、この頭部はカッコイイと思います。

え?やっぱレビューしなきゃダメ・・・ですよね。。
2012年1月19日 12:29
ガフォーク格好良い!
よく見るとヘンテコリンな形なんですけどね~ 鳥人間?

VF-1と比べるとプロポーションも変形機構もすごい進化ですよね。
さすが河森監督!
コメントへの返答
2012年1月19日 22:24
ガウォークは河森監督がスキー中に思いついた「逆関節」と呼ばれる機構です。
これのおかげでバルキリーデザインが発展したのですよね。

イロイロと理にかなった機構ですし、デザイン的にも一番好きです。
2012年1月19日 13:00
おぉ。 カッコいいですね~!

ヲタク部屋を片づけ中ですが、片付け終わったら
入手したいデス☆
コメントへの返答
2012年1月19日 22:26
片付けられるレベルでした?(爆)

早くしないと本当に入手出来なくなるのでご注意を!密林ならあるかも?

あぁ、中野とか行けば何でもありますねw
2012年1月19日 19:40
うんうん、いい出来だぁ~。

このクオリティでゼロを出してほしいなぁ。

メサイヤは断念しましたが、ゼロが出るなら絶対欲しいです。

あ、エクスカリバーも良いなぁ・・・。

その前に「罪」を消化しなきゃ^^;
コメントへの返答
2012年1月19日 22:29
イイですよね♪

やっぱゼロかぁ。最近プラモも見かけますね。
エクスカリバーもそうですが、デュランダルが諦められないっす。。

罪ねぇ・・・作る時間が無いからDXにしたとかw

プロフィール

「久しぶりにみんカラ開いて一言・・・

更に使いづらくなったな・・・みんカラ。。。」
何シテル?   03/06 19:38
みんカラ改悪に伴い、残念ながら現在活動は縮小しております。 ご用命はコチラへいただけると有難いです。 ↓ Twitter:@Re_sinnamon
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
2013年4月7日 納車 カルサイトホワイト ナイトパッケージ COMANDナビフルセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation