• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月22日

とまらないワルキューレ

とまらないワルキューレ  「マクロスΔ」放送終了後、まだまだ止まらないワルキューレ。

 2ndライブに向けてひた走ってますが、何処まで行くのだろう?

 ライブ等に行くと「マクロスΔ」や「ワルキューレ」について語り合っているのをよく耳にしますが、皆さんどんな期待をしていたのでしょうね??

 作品的に後半失速したとか、ワルキューレの楽曲はよく分からん、菅野さんが良かったとか、そういう見方をしていたらもう追いかけないほうが良いと思います。
 私世代の方はそれも含めての「マクロス」だと思って理解していらっしゃる方も多いのでは?河森さんですよ??(ま、N野やらA野やらと同類ではありあせんが)
 「ZERO」「F」と観てきていないと理解できない部分も多かったですしね。


 ワルキューレの楽曲については以前ガッツリ書きました。あれから後半は予想通り『風は予告なく吹く』の通りになりましたね。てか、あの記事今読むと自分でもスゴイと思うw

 なので、あの結末は何も驚くことではありませんでしたし、各楽曲の意味も回収されてスッキリしました。

 結局どうにでも続けられる結末でしたし、うやむやのままにした部分もありますので今後の展開も何かしらあるのでしょう。次作になるかも知れませんが。。


 ま、全てはこの一言が持って行ったという事で♪




 2ndライブまで1週間、ここ最近仕事が激務ですし来週は他にもカブるのでゆっくりブログを書く暇がなかなか取れず、今のウチにガス抜きしておきます。

----------------


 という訳で、1月25日発売レアトラック集
  「ワルキューレがとまらない」について。


←コレ、「まだまだ止まらないよ」という意味かと思ってましたが、表情からしてもトレーニングの為に走っていたのかな?

 *以下公式より

 星間複合企業ケイオスの倉庫から発掘された秘蔵音源から待望の新曲まで、ファン垂涎の音源を集めたコレクターズ・アイテム!



<収録曲> 全8曲
1.ようこそ! ワルキューレ・ワールドヘ(新曲)
  作詞:根元歳三  作曲:西脇辰弥・Wilhelm Richard Wagner  編曲:西脇辰弥
  「恋! ハレイション THE WAR」はまだフレイアが加入する前に作られたものだが、これはワクチンライブの新オープニングナンバーとしてフレイア加入後に作られたもの。

2.涙目爆発音~with Claire~
  作詞・作曲:堂島孝平  編曲:北川勝利
  脱退してしまったメンバー、クレア・パドル(CV.日笠陽子)が在籍していた当時に録音されていた秘蔵音源。カナメ、レイナ、マキナの3人が美雲を助けようと医療船に侵入した際、独房内でこの頃のエピソードを振り返っていた。

3.星間飛行~Freyja Ver.~
  作詞:松本 隆  作曲・編曲:菅野よう子
  フレイアがワルキューレオーディションに応募しようとしていたデモテープ音源。子供の頃のフレイアは、ランカ・リーに憧れて故郷のレーブングラス村でもこの曲をよく歌っていたようだ。

4.僕らの戦場~Freyja Solo Edition~
  作詞:唐沢美帆・加藤裕介  作曲・編曲:加藤裕介
  ハヤテのΔ小隊入隊を賭けた最終試験の際、フレイアが歌ったバージョンをそのまま収録。

5.ダイアモンド クレバス~Mikumo Ver.~
  作詞:hal  作曲・編曲:菅野よう子
  美雲がワルキューレに加入する際にテストで歌った中の1曲。シェリル・ノームのカヴァー。

6.僕らの戦場~Mikumo Solo~
  作詞:唐沢美帆・加藤裕介  作曲・編曲:加藤裕介
  美雲がメインボーカル、他の4人がバッキングボーカルを務める形で新たにレコーディングし直したニューバージョン。

7.GIRAFFE BLUES~Kaname Solo Requiem~
  作詞:菜穂  作曲・編曲:h-wonder  ストリングス編曲:加藤裕介
  メッサーの戦死後、カナメをメインボーカルに据えて、アレンジも変えてレコーディングし直したニューバージョン。

8.ワルキューレがとまらない(新曲)
  作詞:唐沢美穂・加藤裕介  作曲・編曲:加藤裕介
  フレイアデビュー後のワクチンライブ用に作られていた新曲だが、その後、戦況が激しくなったこともあり、発表する機会のないままお蔵入りになっていたレアトラック。


 2ndライブが決まった時点で何かあると思いましたが、こういう事でした。作品中で様々なアレンジがされてきた楽曲ですし、その中でも特に意味のあるラインナップ。

 個人的には「涙目オリジナル版」が収録されて嬉しいのですが2ndライブの出演者「and more...」を期待しちゃうトコロです(^^;

 以前アツく書いた「第3のジラフ」がどの様なアレンジなのかも注目。1stライブのような編成も聴きたいですね。

 別の意味で気になるのは5曲目ですが...やりたい事は理解できるのですが、部員として考えるとこの曲は特別で大切なもの。あまり余計な事はして欲しくないなぁ。。


 新曲は既に先行配信されており、その中毒性に侵されている毎日です♪(このプレイリスト自体先行配信モノばかりですがw)

 作品が終了し、本編に何の影響もないから自由に書けた曲たちです。「Δ」の場合は場面に合わせて発注した曲もありますがある程度自由に書いてもらって後からシナリオが変更される事も多かったようです。

 『ようこそ! ワルキューレ・ワールドヘ』は間違いなく2ndライブOP曲だと思いコールとカラーチェンジの予習を進めているのですが・・・


 表題曲『ワルキューレがとまらない』は鶴さんがおっしゃっていた「若くて可愛い娘達に大人のエロさギリギリの歌詞を歌わせてみたい」というドS曲だったはずですが・・・期間限定で公開されたMVを観たらイメージが崩壊してオカシなことにw

 とにかく発売まであと僅か。来週末に向けて加速して行きます。彼女達もあんなに激しく準備しているのですからねw


 ちなみに年末(発売日)に購入したイヤホン「Michelle」ですが現在品薄のようで。最近ようやく本来のパフォーマンスが出て来ましたが「AK70」との相性が良いという意味がよく分かります。ワルキューレとの相性も良いようです。
 イヤーピースもいくつか試してようやく最近落ち着きました。今月末発売のアレも試しますがw


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


 さて、そんな訳で加速も最終段階に入ったワタクシ。

 激務で深夜帰宅の毎日から一時的に解放されて土曜日は休まされましたのでお出かけして来ました。

 先ずは原宿へ。年末から普段使いの靴がかなり傷んで来たのでずっと探していたのですがなかなか決まらずにいたトコロ、例のMVを観た瞬間何かが舞い降りました。

 いや、どの道原宿には行くつもりでした。カレーを食べに♪




 原宿駅近くにあるみのりんご
 「とろ〜りチーズトッピングのとろとろ温玉のせキーマカレー」一度食べてみたかったのです。ここはいつも混んでおり、売り切れたら閉店してしまうのです。
 大き目な具材、水を一切使わず仕込んだ濃厚なカレーがたっぷりかかり、温玉との相性がバツグン!チーズはオプションですが皆さん必ず頼みます♪

 会計時に「りんごあめ」くれます♪

 そしてナイキ原宿へ。と言ってもエアマックスをカスタムして・・・なんてやっていたら1ヶ月待ちです。今すぐに履き替えたいのですが軽くて運転しやすくて歩きやすくて跳びやすくて・・・なんて考えているとなかなか決まりません。

 結局機能よりも見てくれで購入w

 新発売の限定品らしいのですが、一目惚れっすよ。



 確信犯かwww


 ちなみに似ているだけで完全に別モデルですよ。

 さすがにコレはサイズが無いw


 しかもSBなので早く慣れる為に即履き替え、気を良くして次の地へ。ここから副都心線で池袋方面に向かいます。


 途中で寄り道・・・・・


 絶対確信犯www


 運命とは出会えませんでした(^^;


 え?ワルキューレと関係ないって?
 いやいや、ワタシが意味の無い行動する訳ないってご存知でしょ?


 てかこの坂、思ったよりかなーり急で長いですね。。慣れない靴で大変だった。。。


 そしてようやく本来の目的地へ。池袋とマクロスは昔から縁がありますね。



 PARCO本館7階で催されている「マクロスΔの世界展」です。

 「君の名は。」カフェで大変混み合っている隣。あちらには興味ないので・・・(公開当日と翌日に観るくらい大好きな作品ですが異常なまでの過熱ぶりにしばらく距離を置いているという意味)

 こちらは有料なのですが料金が妥当か?というこの手のイベントにありがちな疑問。それは個人の価値観で決まるものですし、資金が無ければ開催も出来ません。

 「好きなら行け」です。

 私は十分に元を取ります。



 という訳で、あまり詳しく書くと有料の意味がなくなるので簡単に紹介。原画や映像、立体作品など一部を除く展示物は撮影できます。
 
 





 カナメッサーコーナーの充実ぶりが凄かった・・・

 物販コーナーは恐らく知る限りの「マクロスΔ」関連商品が全て売っており、過去に開催されたイベントものが涙目でした。

 このTシャツ、ライブ用に即買いです♪


 そして8F 「(ココ)ハレノヒ」で休憩。コラボメニューを注文。



 従業員の皆さん、オーダーを通す時「○○さん1名お願いします!」と言っていたのですが、何故かワタシの時だけ「カナメさんご指名です!」だったのは何故だろうw

 しかも特性ブロマイドを渡された時、微妙に水滴のようなものが付いていたらしく「すぐに取り替えます」ともの凄く申し訳なさそうに謝られたのですが・・・全く気付かなかったくらい微々たるものなのにこの誠意。
 てか、オイラ何かした??そんなガチなオーラ出してないはず。。。(足元以外はw)

----------------


 つーこって、ライブ当日に来ると絶対に混んでいるので今のウチに行かれて良かったです。2daysは初日近接、2日目俯瞰で見られるので色々と楽しめそうです。準備も大詰め、装備もほぼ揃い後はメインの到着を待つばかり。

 さて・・・・・どうなる事やら・・・・・



ブログ一覧 | マクロス | 日記
Posted at 2017/01/22 07:42:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

気分転換😃
よっさん63さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

こんばんは、
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 7:57
休み無しの勢いかと心配でしたが休めて良かったですね。
それにしても日記らしい日記でw
こちらはリスアニの前日に栃木出張入れてリスアニ当日は休みにしたので翌日の横アリまで移動時間も含めてガッツリ聴き込む時間確保をしました。
コメントへの返答
2017年1月22日 8:56
本当は土曜出勤しないと終わらない緊急の仕事があったのですが・・・休めと。
結局からふぃな行かれたという。。

あら?いつも通りの「日記」ですよw
単なるガス抜きです(^^;
当日は全力全開!入場したら単独行動しちゃいますがヨロシクです!
2017年1月22日 16:07
>「カナメさんご指名です!」とはww

4月からが楽しみな道路勾配22%の激坂ですね!
カナメさんと恵って声質全然違いますよね~。
来週も黄色メインで(私の分も)ペンライト振りまくってください!w(o^∀^)
コメントへの返答
2017年1月22日 16:24
ご指名は恐らく店長さんです。
だったら皆やれば(^^;

あの急坂を地元生活者のご高齢方々、普通に登ってました。。
恵については「次」に書きます(謎w

来週は任せてっ!
2017年1月22日 17:34
とりあず土曜日に向けて心身ともに準備します。
コメントへの返答
2017年1月22日 17:48
その前にイロイロありますが・・・
当日は楽しみましょう。

プロフィール

みんカラ改悪に伴い活動を縮小しておりましたが、記録簿的に少しずつ活動再開しております。。 主な活動場所はコチラ。 ↓ 「X」(旧Twitter...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ライブ・イベント等参戦履歴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 22:15:50
 
MACROSS PORTAL 
カテゴリ:Favorites
2017/01/07 21:02:35
 
海女人屋 
カテゴリ:Favorites
2016/08/26 23:33:53
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
生活様式の変化に伴いしばらく自分の車を持たなかったのですが、父から引き継いだアクア3回目 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2台目の『AQUA』 特別仕様車 S“Style Black” 初代からの乗り換えです ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
A180スポーツからの乗り換えです。 初期型からかなり洗練され、快速快適で走る喜びと安 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
2012.03.30納車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation