• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月22日

2024/10/20 シビックタイプRで袖森初走行

2024/10/20 シビックタイプRで袖森初走行 前日夜から雨が降って、アクアラインを降りてからも小雨模様でしたが、袖森に到着したころには雨も止んでました。路面は少し濡れてますが、それほど影響なさそうです。

FF車に乗るのは、1996年まで乗っていたDC2(インテグラ)以来30年振りかと思ってたら、2011年にeco耐久で(自分の車ではありませんが)袖森を走ったことを思い出しました。(以下動画のドライビンググローブは今回も使ってました、、、)


いずれにせよサーキットは久しぶり、袖森も4年ぶりなので、様子を見ながら走りたいと思います。今回初めてLogRを使ってみました。コースを袖森に設定して、リミッター解除。


空気圧はF2.2/R2.2でスタート。


1枠目は慎重にスタート。でも、FL5は安定していてオンザレールなので、ある程度ペースを上げても全然破綻しません。アンダーもタックインも感じません。ヘアピン出口でトラクションのかかりが多少悪く感じた程度で、何も問題ありません。あとはドライバーのビビッターを解除するだけ。しかし、すぐ赤旗が出て走行中断となってしまいました。

2枠目はペース上げましたが、3周ほどでブレーキが甘くなってきました。走行直後でも水温・油温は問題なし。

空気圧はF2.7/R2.5まで上昇。


ストレートエンドや3コーナー手前では、最高速173km/hとFD3SやF87と同じレベルまで出てます。5コーナー手前や最終コーナー手前で3速でレッドゾーンに入ってしまい、シフトアップするか悩みます。まずは各コーナーで早くインに付かないようにして、クリッピング前で姿勢を作ってアクセルを開けることに集中しました。

空気圧を下げて3枠目へ。しかし、また赤旗中断。


現時点で、FD3SやF87から比べると2秒以上遅いタイムなので、もう少しタイムを上げるよう最終枠に臨みます。4速シフトアップしたり、ラインを変えたりしてみますが、なかなかタイムが上がりません。

結局最終枠もほとんどタイム更新できずに赤旗が出て終わってしまいました。

最高速になる手前の最終コーナー・2コーナーで余裕を持たせているので、タイムが削れてないようです。この日は3回赤旗で、コースアウトした車両撤去で結構時間がかかってました。私は感じませんでしたが、路面が少し濡れていて乗りにくいという方もいました。

最終枠は1回クーリングを挟んで5周しましたが、水温・油温は問題なし。走っている最中は吸気温度も40度台でしたが、止まった途端に60度前後になってしまいボンネット開けてアイドリング続けても下がりませんでした。


公式のベストタイムは1'19"833。FD3SやF87(BMW M2)より2秒以上遅いタイムですが、走っている最中はアクセルを我慢するようなストレスもなく、思ったラインに行けて、気持ちよく走れました。FL5とF87は、同じPWRでタイヤサイズも似ているので、今の純正タイヤからNeovaに変えてどこまでタイムを縮められるかは興味があるところです。

まだまだ車に腕が付いていってないので、まずはスポーツ走行に慣れるしかありません。袖森だと2コーナー先で最高速が出るはずですが、2コーナーでアクセル抜いている時間が長くスピードに乗りません。ここは、ミスると危ない場所なので、この程度で楽しんでおくのが良いかも。

LogRは以下のような合成動画を自動作成してくれます。携帯電話の固定方法が悪くブレブレで画角も悪かったので、次回は改善したいと思います。以前から使っていたGPSロガー(Photomate887)は行方不明のままなので、今後もLogRが活躍しそう。


走行後は、美人店員さんがいる袖森食堂でソースカツ丼食べて、アクアライン渋滞にハマる前に帰れました。
ブログ一覧 | 袖ケ浦 | クルマ
Posted at 2024/10/22 14:41:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2025/4/16 Let's C ...
innoutbuffさん

20241006 日光フリー
なおと@ND5RCさん

袖森FESで袖-1チャレンジ
ましゅ~さん

Z32と挑む 十勝クラブマンコース
HYTさん

袖森ベスト更新(訳あり)
帝 王さん

1015・GR Garageつくば ...
くれたさん

この記事へのコメント

2024年10月22日 15:57
LogR良いですね。純正?でこういった機能があるのは羨ましいです
コメントへの返答
2024年10月22日 17:03
便利な時代になりました。区間ラップが取れない所だけ残念です。

プロフィール

「【未来体験】話題の自動運転タクシーに無料乗車してみた! http://cvw.jp/b/517155/48604987/
何シテル?   08/17 07:29
RX-7(FD)とレクサスISに乗っていた頃、みんからを始めました。 2010年2月に袖ヶ浦フォレストレースウェイでライセンス取得して、FDで2年ほどサー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車重 考(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/13 07:35:30
第3回東日本ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 06:17:24
MUGEN / 無限 FULL-BUCKET SEAT MS-C + SEAT RAIL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/18 00:41:13

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR pitch blackie (ホンダ シビックタイプR)
黒のシビックは大学生の頃、初めて新車で乗った思い出の車です(EF2)。その後、シティ、イ ...
その他 その他 その他 その他
画像登録用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
1台目のFL5の納車時期も未定(2024年度?)ですが、最終型に近いtypeRにも乗りた ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
アメリカに渡米した翌日にディーラーで新車購入して、その後2年間で33,000マイル乗った ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation